2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい129

1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:17:52.24 ID:W+Q1MRaP.net
[転載禁止]
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい128 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1474532937/

2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:29:48.39 ID:rhOPk3XW.net
1乙です。

3 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:35:42.41 ID:iUxwya3g.net
>>1乙です

4 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/20(木) 20:43:25.30 ID:QrtZ6Eco.net
1おつです

5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:09:50.24 ID:NqOMAwJK.net
>>991
いつ頃っていうのは個人差あると思うよ。
私は小学校に入ってから1人の部屋になった。
でもうちの1歳の息子は生まれて退院してからずっと1人部屋だから1人でベビーベッドで寝てるよ。

6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 03:30:53.41 ID:DzbwQ506.net
1乙です。


相談です。
私立幼稚園の願書を提出するとき、「3年間在園する」という旨の誓約書を同封しなければなりません。
しかし、我が家は転勤族なので転勤がなければ通わせられるけど転勤のときは通わせられません。
詳しくは幼稚園に問い合わせるのが一番だとは思いますが、この場合誓約書は書かない方が良いですか?
それか、転勤がないならば在園する、と一言書いた方が良いですか?

7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 05:00:59.05 ID:SGH3ahU2.net
在園中に転勤しない可能性もあるんだから、必要以上のことは書かないでよろし

8 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:34:15.82 ID:1ansn8ll.net
1乙です。

>>6
近くの園に転園しませんよ、という誓約がほしいんだろうから
転勤含む引っ越しは仕方ないでしょ。
その時になったら残念そうに「すみません〜。ずっと通うつもりだったのに・・・」
と言えばいいよ。

9 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:07:27.70 ID:VJYpjhag.net
相談お願いします。
保育園の転園理由で
引越して遠くなったので、通勤途中の園に通いたい
土曜日午後保育園など開所時間が長い園に通いたい
食育に力を入れているので、通いたい
と3つの理由があるのですが、うまくまとまりません。
このまま書いていいですか?
それとも上手いまとめかたがありますか?

10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:13:03.54 ID:CPGusaQL.net
引っ越し「た」の?これから引っ越すの?シンプルに引っ越し理由にだけしたほうが良さそう
距離的に時間的に○○近く(新居、職場、取引先、乗り継ぎ駅なんでもいい)に転園予定です、と

11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:22:03.78 ID:VJYpjhag.net
>>10
ありがとうございます。
引越して、通えなくはないので頑張って通っています。
自宅近辺や通勤途中にも幾つか園があり、食育や開所時間が長いというのが特徴だったので入れたほうがいいのかと思っていました。

12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:31:02.00 ID:KltJDorx.net
保育園なんだから物理的な理由だけでいいと思うけど

距離的なものと、仕事に合わせた保育時間である事

13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:31:38.23 ID:VJYpjhag.net
>>11
ちなみに役所に提出する書類で、まずは園に提出します。

14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:33:10.95 ID:GIwBBSjl.net
空きはあるの?

15 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:37:06.26 ID:KltJDorx.net
食育はたとえ親の中では優先事項だとしてもしまっておくべき理由
提出先が役所ならなおさら

アレルギー持ちでアレルギー対応が細かいから、とかなら可だけど
下手したら単なるわがままと思われて損

16 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:43:52.55 ID:VJYpjhag.net
4月に合わせての転園希望なので、空きはあります。

ありがとうございます。
食育に関しては書かないで、他の二つを書くことにします。

17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:05:44.57 ID:y6gt4xIO.net
スレ違いだったら誘導お願いします

当方4歳娘持ち。
保育園なんですが、お迎えのあと園庭で遊ぶ子もちらほら居ます。
うちの娘も、同時刻に迎えが来る子と30分くらい遊んで帰るのが常でした。
先々週、親は親同士で立ち話をしてたら、滑り台の方で言い争う?というか、泣く一歩手前みたいな娘の声が聞こえてきて、ふとそっちに目をやると
滑り台の斜面側に座り込んで泣き叫ぶ娘と、その背中を蹴る子(仮にA子)の姿…。

その日雨上がりで斜面側が濡れており、上がったものの滑り降りたくない娘を、早く行けという意味で蹴り飛ばしていたようです。
慌てて駆け寄り、蹴るのをやめるよう、また階段側へ通してくれるよう言い聞かせたものの、通せんぼしたままのA子。力いっぱい滑り台の手すりを掴んでいて、優しく促す程度では通してくれず。
結局、A子の手を引き剥がし娘を階段から降ろさせました。

世間話の折り、他のママ友から情報が入ってくるのですが、どうやらA子は家庭事情が複雑な子らしいのです。
(親が10代だとか、子どもと一緒に住んでいないとか)
なので関わるだけ損と思い、悔しい気持ちを飲み込み謝りもしないA子とその保護者をなるべく避けていたのですが、
最近私が仕事を変えたせいで、A子家と送りの時間が被るようになってしまいました。

なるべく顔を見ず会釈して通ろうとしたら、
ある日
大声で「おはようございます!!!」と
怒鳴られ睨まれ…。
菓子折り持って謝りに来いとは言いませんが、うちの子がすみませんぐらいあって然るべきと思いきや、
威嚇するA子保護者に辟易しています。
担任の先生ともお話ししたのですが、これといった解決策もなく…。
こちらが転園するか、仕事を都合するかしかないでしょうか。
(今の時間より早くは預かってくれず、遅くすると遅刻です。)

18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:16:24.35 ID:y6gt4xIO.net
今朝、また挨拶(怒鳴られ)たので
「この前から何なんでしょうか」と訊いたら
きちんと挨拶してるだけですよ?そちらは目も見ない挨拶も返さない、してこない方が悪いんじゃないですか?と開き直られ。

何か言いたいことがあるなら言えば?と言われ、
いっそケンカ売ってるようにしか思えないと言いたかったけど
子ども同士の関係や、今後も顔を合わすと思うと
「いえ、べつに」と引っ込むしかありませんでした。

因みに(苦手ではあるけど)
挨拶しないことはないです。
最低でも会釈ぐらいはして通るようにしているのですが、
上記を伝えると
「じゃあ聞こえない私が悪いってことですか?」と。

この一件があってから、夜も眠れず
送りの時間が恐いのです。
どうしたら良いでしょうか。

19 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:27:33.69 ID:r6Ts6CAp.net
>>17
別にそれくらいの事でわざわざ菓子折りうんぬんとか、思いつきもしないわ。
娘さんも滑り台を塞いでたって事でしょ?
自分だったらA子ちゃんを引き剥がすより
自分の子を頑張って滑らすよ。
こういっちゃなんだけど、親子揃って繊細すぎな気がする。
あと挨拶は、大人ならきちんと目を見て言おう!

20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:42:51.34 ID:DzbwQ506.net
>>7
>>8
レスありがとうございます。
契約違反!とか言われたりしませんよね。
夜中でナーバスになってて悪いことばかり考えてました。
名前だけかいて提出します。

21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:45:11.27 ID:BwOrTH7U.net
>>17
子供と一緒に住んでいないのに保育園に迎えに来るのはA子の母親?祖父母?
滑り台で蹴られた時、その保護者は見ていたの?
A子は同じ学年?
親同士はともかく、子供同士は普段仲良くできているの?

22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:03:54.08 ID:o1aMoOzY.net
>>17
>>19に全面同意
文面だけ見ると相手の家庭事情に対する先入観と偏見を持ち過ぎのように思うよ

23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:06:51.50 ID:6b9nVF2a.net
すみません、場所が適切かわかりませんが、質問させていただきます。
私は六ヶ月の子供がいる男性です。

先ほどの地震で、予定日4日前の義理の姉(実兄の奥様)が、私の住んでいる愛知県名古屋市に来るかどうか、家族LINEでグループ作って話し合っています。

実兄家は岡山北部、ほぼ鳥取と県境に住んでおります。かなりの田舎で、産院は自動車で45分の助産院で生む予定でした。
しかし、地震が直下であること、震度5の地域にいること、無事に産めたとしても余震が心配との事で、不衛生な大阪の私の実家はすっ飛ばして、愛知県の私の家に来る案が出ています。
妻は、来てもらっても構わない。ありがたいことに母子の安全が第一と言ってくれています。
義姉と妻はネトゲをする仲であり、関係は良好。

ですが、間もなく出産を控えた妊婦をほぼ鳥取から愛知まで移動するか、不衛生で山間部の寒さ厳しく不衛生な大阪にするか、岡山にいるか悩んでいます。
義姉は現在、車で20分のところにあ亡きる義姉祖母宅にいます。が、大正時代の家で、畳ひっぺがすといろりが出現します。

空港、新幹線は点検しており復旧の目処は今のところ無いのですが、神戸の親戚がいざとなれば迎えに行き、大阪の実母が大阪→愛知までライトエースで送迎してくれると、すべての運搬準備はできています。

義姉はつわりも軽く、田舎ゆえに運転せざるを得ない中でも元気で、愛知送りが決定すればすぐにでも行けるそうです。

この状況で愛知まで来るのは大丈夫でしょうか?また、来るなら注意するべきことがあれば教えてほしいです。

母子手帳、保険証、書類は持参しているそうです。また、赤ちゃん関係は半年前に我が家で子供が産まれたので問題ありません。
お金もいざとなれば皆が出し合えます。

決定は今宵までに決めるそうです。
急な質問で申し訳ありません。

24 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:08:38.41 ID:KMK4clVA.net
>>23
名古屋に避難しても、分娩できるアテはあるの?
野良覚悟?

25 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:09:49.47 ID:KMK4clVA.net
個人的には避難中に産気付く可能性もあるから、避難には反対。

26 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:12:10.74 ID:JAsBr/KN.net
>>23
すごく釣り臭い

27 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:13:05.20 ID:6b9nVF2a.net
重ねて失礼します。

愛知での産院は、先程妻が出産していた総合病院に問い合わせ、そういう事情ならとほぼオーケーをもらいました。
無痛分娩、母子教室、不妊治療もやっている病院で、近くの大学病院と新生児治療も提携しています。

また、カルテなど、岡山の助産院から愛知の病院までの受け渡しも大丈夫だそうです。

失礼いたしました。

28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:18:04.14 ID:8+dVJsNb.net
>>17
蹴られたのは大変だったね
娘さんはケガはなかった?
こういうトラブルは、集団生活のなかであり得ないことではないと思う
なので、相手の親が10代だからとか、家庭に問題があるとかは今回のトラブルには関係ないことじゃないかな
相手の親はどうしてそんなにケンカ腰なんだろう?
事実がねじ曲がって伝わってるのかな?

29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:18:19.75 ID:g3U6/ZfI.net
地震発生から短時間で分娩先まで決めてるとか、えらい迅速ね!

311クラスの津波でも来ない限り多分普通に地元で産んだ方がスムーズだと思うよ
山陰なら津波の規模も東北とは全く違うと思うし

30 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:22:55.78 ID:DzbwQ506.net
幼稚園の宣誓書について質問したものです。
重ねて質問したいのですが、転勤の可能性があるとき(3年以内には確実にある)面接の時にこちらから一言伝える方がいいでしょうか?
事前に抽選が行われるため、よっぽど面接で問題がないかぎり後から落とされることはありません。
それとも、幼稚園側から質問されたときにのみ伝えたら良いですか?

思い出してみると、説明会の時に「抽選に外れた人はキャンセル待ちの順番を決める」と言っていたので転勤があることは幼稚園も想定済みですよね。
自分から伝えるか、聞かれたとき答えるだけかどちらがいいか(自分の時にどうしたか)教えてください。

31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:24:57.41 ID:bnb16XmT.net
>>30
言わなくていいと思う

32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:26:59.31 ID:6b9nVF2a.net
すみません、緊急すぎてまとまりがありません。気を付けます。

熊本地震があったのと、私達家族が兵庫の長田で阪神大震災被災者だったので、特に敏感かつ迅速になってしまっているのだと思います。

岡山は転勤で住んでいるのですが、雪の孤立が心配との場所で、かねがね注意して調べていました。また、母の実家が徳島の山奥ゆえに日常生活の大変さを知っているので、避難するという考えが真っ先に来たのかと。

病院は、細かくいうとばれますが、救急のたらい回し、野良妊婦もなるべく受け入れる主義を掲げていますから、大丈夫だったのかと。
くるならまず診察してから、場合によっては紹介状とも言われました。

今のところは反対野方が多いですね。
考慮して、義姉もふくめ相談します。
本当ありがとうございます。

33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:27:52.38 ID:o1aMoOzY.net
予定日4日後なら今産まれてもおかしくないんだから逆に避難なんかしてる場合じゃないのでは?
岡山北部なら大山が噴火でもしない限り大丈夫だと思う
島根東部より

34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:33:01.30 ID:JehlvI2E.net
>>30
転勤あるかは聞かれたら答えればいいと思う
聞かれても3年以内とは言わなくていいんじゃない

抽選があるほど人気なんだね?
3年間在園しない可能性がある子は抽選から漏れるとかなら転勤自体も言わないほうが良さそうだけど

35 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:35:44.59 ID:Xr21sZ8w.net
>>23
結局はお嫁さんがどうしたいかにもよると思うけど
お嫁さんのご両親は?義理実家に里帰り予定とか無かったの?その祖母宅にご両親が住んでるのかな

個人的には揺れるかどうかより何かあったときに誰がそのお嫁さんをすぐ助けられるかが重要だと思う
脅すわけじゃ無いけど愛知も震度3とかだし大きく揺れる可能性はある
けどあなた方夫婦がいて岡山より何かあっても手助けできる状況なら私はその方がいいと思う
産後って結構母体疲れる状態が続くから 地震のことも考えると頼れる人がそばにいることを勧めたい
勿論この時期に長時間移動は心配だから もし愛知に行こうってなったら一応その転院先の病院に注意事項とか聞いてみたらどうだろう

36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:38:36.28 ID:GwkAZ+7f.net
>>20
契約違反じゃないよ 
転勤族に対するけん制ではなく
何か所もプレ掛け持ちして申し込んだ後にキャンセルしたり
人気園の滑り止めで申し込んでくる馬鹿親対策だから

37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:42:42.73 ID:GwkAZ+7f.net
>>30
続きがあったのか
園側から聞かれた時にだけ答えればいいよ
急に転勤が決まる会社なんてたくさんあるから
こちらからは余計な事言わなくてもいいと思う

38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:42:45.94 ID:QDEbT5Y/.net
>>32
移動の中間地点とかで産気付いたらどうするの?
移動中に地震が来て通行止めとかになっても困ると思う
それに、奥さんも0歳児抱えていたら病室に立ち入れないかも知れないし、入院中や産後女手はあるの?
個人的には予定日近くの長距離移動はリスク高過ぎて反対

39 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:23:44.40 ID:GX4znV2Q.net
岡山県北在住だけど、普通に町は動いているよ
不安なら県南部に問い合わせた方が確実
今の時期に雪で孤立も無いし、そもそも転勤で来るくらいの地域にお住まいなのよね?
しばらく電話が通じにくかったりしたのに、よくそこまで動けたね

40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:53:17.74 ID:R/qUoPk+.net
>>27
今は妊婦さんは動かないに1票
途中で産気付くぐらいなら、生まれてからの避難でもありかと
(様々な事情で生んでから里帰りの人は、退院時に長距離移動をしないわけでもない)
>>39
ラインで話し合っているようだよ
地震や台風など災害で通常回線がパンク気味でも
ラインやショートメールは比較的つながり易いのではなかったかな

41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:55:30.38 ID:G9cepaW8.net
>>17
A母はあなたにだけ大きな声で挨拶するの?
単にガサツなだけでみんなに同じように挨拶してるって事はない?
読む限りだと言いたいことも言わずにウダウダと妄想を膨らませる17の方がめんどくさい人に思える。

42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 17:11:22.36 ID:WKjFLbuP.net
>>41
にまるっと同意 
背中蹴られてた所見る前から挨拶してたのかな?

43 :23:2016/10/21(金) 17:21:53.60 ID:6b9nVF2a.net
皆さんご意見大変参考になります。
仕事を切り上げました。

妻に様子を聞いたら、とにかくパニックになっているそうです。
また、産んだり、手続きよりも産後が心配だそうです。
産むだけなら岡山で大丈夫だそうです。
むしろそれが一番安全なのは分かってはいるみたいです。
ですが京都出身で阪神の余震ストレスも知っていますし、身よりも遠い親戚のみ。
その親戚が岡山北部におり、住まいを決めたそうです。
親戚との関係は良好で、産後は看護婦をしていた叔母が手伝ってくれるので、転勤についてきた。
役場サービスもほぼ大丈夫で、ヘルパーも新生児のうちは手続き済みだった。
しかし大きな病院は鳥取方面にあり、地震の影響でなにかあったら一時間以上かかるのは間違いない。
ストレスから私がダウンしたらヤバイ。

なので、精神面を主軸に愛知まで来たいそうです。

嫁も義母も落ち着くように言っていますが、あまり効き目はなさそうです。
来てくれる分には大きな問題はありませんし、助産院の方は、過呼吸もおこしかけているので、場合によっては愛知もありだと言っています。
何より、岡山の親戚が産後を考慮した方がいいと言っています。

一番怖いのは運搬中の破水だと言われ、その通りだと思いますので、今晩様子を見て、明日決めます。

気丈で明るい義姉がこんなに取り乱すのは初めてですが、なんとか良い方向に行くように頑張ります。

一番は、地震がおさまってくれることですね。
ありがとうございました。

44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 17:22:11.05 ID:8+dVJsNb.net
>>42
転職してから送りの時間が被るようになったって書いてるよ

45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 17:58:20.69 ID:8+XcZskd.net
>>43
周りが過剰に大丈夫?こっちに避難してもいいよ?と言って、不安をあおっていない?
まずは夫婦で話し合って決めるべきことで、周りはあくまでサポートがいいと思う
お兄さんが今は仕事で話し合えていない中で外野がわいわいいうのは控えたほうがいいよ

46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:05:32.47 ID:8+XcZskd.net
>>1 乙です

>>17
菓子折りもって謝りに来いというけど、上って滑らないあなたの子も迷惑だったと思う
相手が挨拶しているのに会釈だけならあなたの方が態度が悪いよ

47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:05:33.64 ID:mGUnL7BU.net
鳥取県民だけどこんな程度、て言ったら語弊あるかもだけど普通に街が機能してるのに
そんなにパニックになるって大丈夫?なんかメンタルの病気持ち?
過剰過ぎて余計に釣りっぽく見えるわ

48 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:07:17.99 ID:3iORSpg7.net
岡山住まいだけど同じく街は普通に戻ってるよ。
周りが不安煽ってる?

49 :23:2016/10/21(金) 18:18:23.87 ID:6b9nVF2a.net
度々すみません、私も慌ててしまっていますね。

人物の記載に誤りがありすぎました。落ち着きます。
私家族は愛知県名古屋市
義母→すべて実母です。保母をしていました
兄夫婦は岡山北部在住。ど田舎。窓から見えるは鳥取県

嫁母(保母)と私母(保母)繋がりで関係は良好、嫁と私母も関係良好。
義母はオーストラリアに旅行中
父にあたる人物は皆無
義姉祖母と私祖母は農業関係で知り合い。

このような複雑な繋がりもあり、義姉は私達を頼れます。嫁同士で遊んだりもしていました。
気兼ねはお互いにないと言っていました。

先程実兄が助産院に着いて色々話していたのですが、やはり愛知まで避難したいそうです。
それが一番本人のためになるということです。
震災経験者だからこそ、皆がその気持ちがわかります。
三ヶ月くらいなら平気ですし、部屋もうまく分ければ夜泣きも聞こえにくくなります。

実母がLINE通話で「産んでる間に紀香の部屋かりたる」とも言っていましたので
我が家で気疲れするときは、レオパレスでも借りたらいいと私も思います。

何より、今まで問題なく過ごしていた義姉が半端無いくらい落ち込んでいますし、生んだ後のノイローゼなどを考えると
この決断もやむ無しと、実兄も思っているようです。
何より、助産院の方が説得していることが驚きました。
産院はどちらも健やかに退院させることが一番なんだと。

明日は私が休みなので、嫁の後押しもあり今から大阪で実母と待機します。
実兄職場の計らいで、今日から予定日一週間後まで暇を貰えるそうです。
地質関係ですから、しばらく仕事もまわりにくくなるからと。

子供も、嫁がばんと胸を叩いて了承してくれました。いつか必ずお礼をします。

皆さんのアドバイスに反する形になって申し訳ありません。トラブルが起きないよう、
親父が残してくれた介護用品積んで待っています。

本当にありがとうございました。

50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:22:49.00 ID:k7cbwAHA.net
紀香ってw

51 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:23:46.46 ID:G9cepaW8.net
>>47
阪神経験してる自分も大袈裟だと思うけど
出産間近にこういうのがあると不安になるのはしょうがないんじゃないの。
実現出来る不安要素を取り除く手段があるのならやってあげたらいいでしょ。

52 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:24:04.47 ID:WKjFLbuP.net
紀香姉さんだったのかw 

53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:28:08.07 ID:qy8N8RUw.net
地震のやつもうまとめられてるね

54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:43:02.60 ID:PA/9viTm.net
予定日4日前に通常に機能している町から車で長時間移動させる産院ねぇ
そっちの方が不安で病みそうだなぁw

55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:46:02.76 ID:PA/9viTm.net
釣りでもなんでもよいけどこんなに非常識扱いされてるのに強行するなら最初から相談しなきゃ良いのに

56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:49:31.18 ID:bnb16XmT.net
質問前に分娩可能か問い合わせが済んでる時点で、最初から「避難すべし」の回答しか待ってなかった感じだしね。

57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:51:11.25 ID:GX4znV2Q.net
岡山と鳥取の県境は山越えだって知ってる?
普通の道路はトンネル内で県境なんだよ
窓から見えるのが何県だろうと県境付近は山しか見えないよ
そのレベルの山奥に転勤してくるような人は住めない
転勤があるような会社が一般的な通勤圏内にないんだよ

58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:05:05.47 ID:sMEMAxEF.net
移動途中で産気づくのが一番こわいよ。ストレスにさらされて
胎内で赤ちゃんが便でも飲んじゃったらどうするの。
ほんとに元の病院、OK出てるのかしらね。

59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:08:54.74 ID:8+XcZskd.net
助産院はパニックになった姉を見て面倒だなと思ったのかもしれない
助産院だとカウンセラーとかいないだろうし

60 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:10:35.46 ID:h+K1VSdg.net
助産院で死亡例なんて出たら厄介だもんねー
まぁ>>57で釣り確定だろう

61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:11:58.94 ID:vbQiUyaH.net
周りがなにを言っても聞かないから、言ってもしょうがないよ。
無事に愛知に到着できて、元気な赤ちゃんが産まれるといいね。

62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:17:04.47 ID:G9cepaW8.net
>>58
ごちゃごちゃ言われてそれでも説得して自分の所でお産させて何かあって「だから言ったのに!」
って言われるくらいなら何処へでも行ってもらった方が楽。
「そっちがOK出した」って言われても「そちらの強い要望に従ったまで」で切り抜けられる

63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:18:47.14 ID:a2xuJP6E.net
万が一今回のが前震で今後本震でもっと大きいのがきてしまったら、
お産中に何かあった場合の搬送先の病院が受け入れきれなくなるかもしれないからね
産んで終わりじゃないんだし、助産院が移動許可出してるなら、産婦が少しでも安心できる場所で産んだ方がいい

64 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:40:35.99 ID:5npT+1Tn.net
名古屋市の何区か知らんけどハザードマップとか予想マップ見たことある?
主要な区は真っ赤っかなんだよね
今回のは南海トラフの前兆ともいわれてるし実際今日名古屋も揺れたしさ。
下手に移動せずにかかりつけの産院の近くにいた方がいいと思うんだけど。

65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:50:44.24 ID:dvZfFNGQ.net
>>64
名古屋のハザードマップは揺れた時に水が押し寄せる予想なんだっけ。
あの辺りは低いからね。

66 :17:2016/10/21(金) 20:03:02.90 ID:y6gt4xIO.net
レスがたくさんついていたので、まとめてお返事させていただきます。

お迎えは曾おばあちゃん、送りに来るのはおばあちゃんとのことですが、曾おばあちゃんは60代、おばあちゃんは40代だそうです。
蹴られた時は曾おばあちゃんが見ていたのですが、特に諌めるでも謝るでもなく、でした。

A子は同じ学年、一クラスしかないので必然的に1日一緒です。
子供同士は、あまり関わらないとのことです。

面倒くさい人、繊細すぎる、偏見を持ちすぎではとのお声がありましたが
この一件の前にもちょっとなぁ、と思うことがあったのです
数ヵ月前なのですが、
朝送るときに娘と離れがたく、つい抱っこしたりしていたのですが(神経を刺激することだったと反省、今はしていません)
「娘ちゃんママ何やってるの 早く仕事行きなよ!」と文句を言われました。
また、A子は他の子とも(おもちゃの取り合いで相手のほっぺを抉る、掴み合いのケンカで砂を掴んでぶつける等)トラブルが絶えないようです…。
菓子折りの下りは、ものの例えというか…
いつもはロム専なのですが、誤解のないよう書くのって難しいですね。

67 :sage:2016/10/21(金) 20:04:39.82 ID:5npT+1Tn.net
>>65そうそう。
それに排水もかなり悪いし液状化も起こりやすい地域なんだよね。

68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:15:32.97 ID:8+dVJsNb.net
>>66
ものの例えなのはわかったよ
そこまで仰々しく謝罪しなくても、すみません〜の一言があればなぁってことでしょ
でもどうしておばあちゃんがそんなケンカ腰?に挨拶してくるの?
担任の先生から何か聞いた?
どこかで誤解があるんじゃないかなと思うんだけど

69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:17:50.71 ID:GwkAZ+7f.net
>>66
攻撃的なDQN親にロックオンされたってことだね
言い返すだけアホらしい
相手に見つかる前に顔見ないで大声でこちらから名指しで挨拶して
何言われても笑顔でスルー(無視)するくらいしかないと思う
相手にしなければ他にターゲット移すんじゃないかな

70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:24:48.55 ID:dvZfFNGQ.net
>>66
腹は立つけど逃げるが勝ちだ。
お子さんが特に仲良くしているわけじゃないならただの同学年の子供。
それなりの付き合い方しよ。
お子さんの親友だっていうなら話は違うけどね。

71 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:36:15.74 ID:U7uETiuw.net
内祝いについて悩んでいます
先日出産し里帰りはせず自宅に帰ってきました
夫がお隣さんに菓子折りを持って挨拶に行ったのですが、その後出産祝い(5000円)をいただきました
内祝いは渡すべきですよね?

今のところ渡す方向で考えているのですが
・挨拶の時にお菓子を渡しているので食べ物じゃない方がいいか
・手渡しする事になると思うのですがこの場合でも一ヶ月後とかに渡すのが普通なのか、早めに返したほうがいいのか
・お隣さんはおじいちゃんおばあちゃんの二人暮らしで、おすすめの内祝いがあれば
をお聞きしたいです。よろしくお願いします

72 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:38:22.26 ID:g3U6/ZfI.net
>>71
【ウレシイ】出産祝い&内祝い 何贈る? 【イマイチ】part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1469889244/

73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:41:12.76 ID:o1aMoOzY.net
>>66
相談内容は威嚇のような挨拶をされずに済むようにしたいけど時間をずらせない、だっけ
謝らせたいというわけじゃないんだよね?
とりあえずどちらが悪いとか相手のお母さんが変だというのは置いといて今のところ実害は無さそうだし、
あなた自身にやましいところがないなら挨拶だけ目を見てちゃんとすれば良いんじゃないかな

74 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:44:35.97 ID:TI0RS6s6.net
>>66
大声で挨拶されたのは曾バーチャン?
だったら耳が遠いとかは?
あと他の人との挨拶のようすは?

「早く仕事に行きなよ」って言うのは"文句"なの?
最初にも「なんなんですか?」って自分から絡んで
言いたいことがあればって言われたら「別に」
ってどっちがめんどくさい人間なんだか。

75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:57:16.69 ID:KltJDorx.net
仕事に行きなよって言ったのって、もしかして、子供なんじゃ?

私からしたらDQN4世代も、挨拶しない相談者も、どっちもどっちに見えるよ。
あ、あと、ばあちゃんに親レベルの躾させるって無理だと思った方がいい。

76 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:06:31.84 ID:TI0RS6s6.net
>>75
この人の文章には主語が無いから
誰が言ったのかイマイチ分かりにくいよね。

17は滑り台の件で恨みを持たれて嫌がらせを受けていると
言いたいのかな?
でも読むかぎりでは随分雑な一家だから17と違って
不満があったらその場ではっきり言ってきそうだけどね

77 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:10:44.37 ID:cRdErkMx.net
どっちもどっちに同感
大人なんだから、苦手な相手だとしてもちゃんと挨拶すればいいじゃない
この程度のトラブルで夜も眠れないとか転園とか大袈裟な気がする

78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:11:20.13 ID:QDEbT5Y/.net
>>66
60代の曾おばあさんに怒鳴られ睨まれって、何か相手側に誤解されているのかな
担任は何って言ってるの?
A子が問題児で他の子ともトラブルが絶えないなら、他の親からも園が相談受けたり、A子の保護者にも注意が行ってると思うのだけど

できる方法としては
保育園の先生に相談する
相手に思っている事言う
声出して挨拶して後は無視
転園
こんなところじゃない?

79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:30:11.39 ID:y3NVMbuS.net
相談お願いします。
今2Kの賃貸マンションに住んでいます。
旦那が単身赴任でほとんど帰らないので4歳の娘と2人だとまだ不自由はありません。
でも人を呼べるような広さじゃないためそろそろ引っ越しを考えています。
マンションで中々気に入るところが無くてメゾネットの木造アパートはどうかと思ったんですがやっぱり音が響くでしょうか?
見学に行きましたが丁度お風呂、トイレ側が隣り合っていてリビングはお隣とは離れています。

80 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:22:30.93 ID:0usX1qWm.net
>>79
隣への響きより4歳の子供でメゾネット構造の建物に住むのは転落事故が心配。

81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:29:21.50 ID:Sd0IZm4J.net
>>79
木造アパートはやめておいた方がいいよ
風呂場が隣り合ってても音はかなり響くと思う
マンションでさえ子どもの出す音について注意喚起のビラ貼られてるよ

82 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:40:13.29 ID:OYEgcrI8.net
>>79
音響くよ
木造の戸建てに壁一枚隔てて他の家族が暮らしていると考えればいいかも
妹が新築のオシャレなメゾネットに暮らしていたけど、テレビの音、笑い声、ケンカや叱る声、トイレの流す音、足音、包丁のトントン音など全て聞こえるからと、妊娠をきっかけに転居してたよ

83 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:12:14.81 ID:8OAkyswj.net
>>79
階段の音めっちゃ響くよ
外出帰宅時だけの外階段と違って室内の階段は頻度も多いし時間関係ないからキツい
静かに歩く躾はできても階段を猫のように静かにってのある程度の年齢にならないと難しい

84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:15:06.33 ID:cyBp+mge.net
>>79
お風呂の音、有り得ないほどすごく聞こえるよ
シャワーの音や話し声も響く
子どもと一緒にお風呂で歌なんて無理よ

85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:20:23.27 ID:1dW2ucwb.net
>>66
どんなに関わりたくなくても同じクラスなら会釈で無くきちんと声を出して挨拶する、他者から見たらどっちもどっちだわ
殴る蹴るA子は悪いけど娘も迷惑掛けてるよね、所々相手見下してるし色々な家庭事情が沢山居る保育園は向いてないから幼稚園にでも転園した方がいいよ、4歳ならいくら慣れてる保育園でも目を離さずにね

86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:54:50.05 ID:scWMgW/F.net
時々、ランチなどするママ友の中に最近、軽く意地悪を言ってくる人がいます
私や子供の身体的特徴をバカにされることもあります

その人は他人の自慢話には厳しいけど、自分はわりと自慢する
同じ自慢を何回もする
という傾向もあり、疲れてきました

ママ友の自慢はだいたいこうです
どこに遊びに出かけたか
我が子がどれだけ友達に人気があるか
(実際には目立つタイプではない)

フェードアウトしたいのですが、他に一緒に会うママ友が2人います
だから、私がランチなど誘わなくても他2人から誘われたりします
ちなみにその2人とはこれからも仲良くしたいです

意地悪なママ友とはトラブルを起こさずフェードアウトして、3人で会ううまい方法はないでしょうか

87 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:11:38.40 ID:FVOLNHPE.net
ない。

88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:14:35.71 ID:guFQO0Dk.net
>>86
無理無理
上手に根回しできて意地悪ママをハブいて自分も悪者にならない立ち回りができる人はこんな所で相談しない
相討ちでまともなママさん二人が離れていくだけならまだしも、最悪あなたが悪者にされてハブかれて終わり

89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 06:27:38.32 ID:Nx7vi5uH.net
https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
https://www.youtube.com/watch?v=g1wcNWYi9qo

https://www.youtube.com/watch?v=6rkaK89qpYA
https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s
https://www.youtube.com/watch?v=kpHBcBjDDwo

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=lPrqjpFE1zs
https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0

90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:50:01.06 ID:ZAu7iD/m.net
>>86
ママ友一人一人とランチはするようにする 全員で集まらないように 意地悪ママとはしない
しかし、園での催し物の度に意地悪と一緒に行動する事になると思うが 

91 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:08:51.92 ID:UwC5b93j.net
>>86
他人の身体的特徴をバカにするのは本人は意外とコミュニケーションのつもりでやってるかもね
(身近にそういう人がいる)
そういう人にそのことをやめるように言うとノリが悪いみたいに返すことがあるから話通じないんだよね
ただどこに遊びに出掛けたか、程度の自慢?はスルーできないとこれからママ友付き合い大変だと思うけど

で、あなたの希望する通りになる上手い方法など存在しないので
我慢して付き合うか、そのグループとは離れて別にママ友作るかじゃない?
その相手が本当に嫌な人なら他の二人は察してくれるんじゃないかな?
その上であなたとお付き合いしたければ個別に連絡くれると思う

92 :17:2016/10/22(土) 09:24:11.05 ID:B3bVQRfu.net
誤解されてる方がいらっしゃるようですが、最低でも会釈、というのは
会釈だけで済ますという意味ではないです。
「そちらが挨拶されないのが悪い→聞こえない私が悪いってことですか」
と仰られたので、
聞こえなかった(しているとは思わなかった)を前提に話をしていました。
滑り台の一件、その前の「早く仕事行きなよ」と言われた件(A子が言ったことです、また「抱っことかしてちゃいけないんだよ」とも。主語がなく、わかりづらいとのことですみません)から萎縮してしまっていたので、もしかしたら他の方に比べて声が小さかったかも知れません。
ただ、挨拶という名の威嚇をされだしたのはここ最近ですし、今思えば二人(と各々の子ども)だけの時だけそういうことがあり、教室内等第三者の目があるところでは咎められることもなく、普通の声量でお互い挨拶をしていました。

昨日担任の先生とお話ししたのですが、今までの他の子とのトラブルは保育時間内で起こったことのようで、皆さん泣き寝入り(聞こえは悪いですが…)されていたようでした。
恐らく初めて保育時間外で起こったことで、保護者が見ていて止めに入ったことがお気に召さなかったのではと思います…。

また、滑り台の一件の時にいらしたのは曾おばあちゃん、威嚇するのはおばあちゃんの方です。
まだ40代であること、接客業をされている(と先生から伺いました)ことから見ても、本当に聞こえない
というのではないかと。
また、保育園の滑り台は近隣の小学校から移築?したもののようで、かなりの高さがあります。蹴られただけの私怨というより、本当に危なかったので介入してしまいました。
後々娘に聞いた話では、「濡れてるから滑れないよ、降りたい」と言って階段から降りたい旨を伝えたのに、蹴られたとのことでした。また私が介入した際も、「うちの子が邪魔でごめんね、通してくれる?」と声がけをしました。

93 :17:2016/10/22(土) 09:24:35.92 ID:B3bVQRfu.net
見下してる、とのご意見がありましたが、見下すというより「ああ、やっぱり」と腑に落ちた感覚です。
滑り台の一件の前に保育参観があり、その時に初めておばあちゃんをお見かけしたのですが(それまでは曾おばあちゃんをおばあちゃんだと思ってました)、
金髪の盛り髪に紫のキャミドレス、黒の編みタイツでいらしたので、(そしてこのときはおばあちゃんをお母さんだと思ってました)私だけでなく他のお母さん方からも面食らった、保育参観であの格好は凄いね、との評価でした。
私が豆腐メンタルなのは否めないですが、そういった見た目の方に威嚇されたらやはり普通は萎縮してしまうのではないでしょうか。。
最初はA子に対しモヤモヤしていましたが、先日行われた運動会では
親子競技で他の親子がはしゃいで抱っこやおんぶや写真を撮ったりする中、最後まで一人でぽつんとして、先生と競技をしていたA子を見たら何も言えなくなってしまいました。


最後に、「何なんですか」というのは、そのままこの言い回しで突っかかった訳ではありません。携帯から書き込みしているためあらましを簡潔にと思ってのことだったのですが、誤解を与えてしまったようですみません。

頂いたレスを見落とさないよう書いたら、とりとめもなく長くなってしまいましたが、娘も保育2年目でお友だちも沢山出来ているようなので、親の些末なトラブルで転園はしかねるのが現状です…。
最初に書き込んだ時点ではただただショックというか、ようやく娘が蹴られたことを飲み込んだのにとの思いで愚痴半分で書き込みしましたが、
具体的な案を出してくださった方、また娘のケガや大変だったねと案じてくださった方、本当にありがとうございました。
他人を変えるというのは(年齢を重ねれば重ねるほど)難しくなると思うので、結局自分次第だと痛感しました。もう少し強くならなければいけませんね…。

94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:41:08.37 ID:KEHg/V4h.net
滑り台で足で押したのは乱暴だとは思うし、叱る場面だね
でもそれ以外は相手に非はないよね
祖母の格好だって迷惑かけてないし、そんな目も合わせない状態なら大きな声で挨拶されても仕方ないし、それを、威嚇と取るのも大袈裟よ
しかも早く行きなとか抱っこいけないんだと言ったのは子供だったのね…
イメージだけで悪くとってる部分が大きいんじゃないかな

95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:50:04.77 ID:ZWWbe2Nx.net
先方一族への嫌悪感しか伝わってこない

96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:52:06.09 ID:hXVRMnpm.net
自己弁護がすごい人だな

97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:05:09.35 ID:Y28mnxZX.net
ながい

98 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:08:35.37 ID:scLEhlbB.net
相談させてください。
上の子が公立幼稚園に通う予定です。相談は下の子のことです。下の子を認可外保育園(三年)に入れようかどうかと。
上の子が幼稚園、下の子が保育園はやはり送迎だったり、役員だったり大変ですか?
経済的にはもう少し余裕があったらいいなと思ってます。預けてる間は、パートする予定です。
同居してるので、もし子どもが熱出したりして、休まなければならないときは見てくれます。

もし下の子を認可外保育園に三年通うとして、経済的なこともありますし、下の子は認可外保育園一年だけ通って、上の子と同じ公立幼稚園(二年)にうつる予定です。
それか、上の子と同じように幼稚園に行くまで節約しながら自宅で子育ての方がいいですか?

99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:10:41.17 ID:ZWWbe2Nx.net
認可外に預けた時の保育料とか、稼げるパート代とか、シミュレーションはした?

100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:20:19.70 ID:tLXnIhXb.net
>>98
公立幼稚園って自治体によって違うかもだけど
うちは親の出番が週一であったし年少一学期は半日保育だったよ。
私立園と託児所に預けた事あるけど送迎は車があったから問題なかった。
車なしで自転車なら大変な時もあるかもね。
役員については園によりけりかと。
何にせよここで聞くよりママ友にでも聞いた方が詳しい事わかると思う。

101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:28:23.40 ID:rXKDOJpX.net
>>98
二人まとめて保育園じゃダメなの?

102 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:29:19.21 ID:scLEhlbB.net
>>99
大体、月に+4万でした。
>>100
そうですか。ありがとうございます。ママ友とかに聞いてみようと思います。

103 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:33:08.53 ID:scLEhlbB.net
>>101
保育園というのは、認可のことですか?認可は激戦区だし、同居してるので多分無理だと思います。
認可外だと、月に三万。公立幼稚園は月に一万なので、下の子も小さかったので、上の子を認可外(三年)も考えてたのですが、一年待って公立幼稚園に決めました。

104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:58:51.92 ID:2G7ehHlW.net
>>80
凄くお洒落な作りで階段も螺旋階段だったので気に入ったんですがそうですね。
毎日の事を考えると危なそう。
引っ越し急がずにゆっくり探してみます。

>>81
>>82
>>83
>>84
まとめてすみません。
そんなに音が響くんですね。
昼間に見学に行ったときは時間が短かったので分かりませんでした。
猫可の物件を探しているので時間かかりそうですがゆっくり見つけます。
ありがとうございました。

105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:24:57.58 ID:Dqqr3VJM.net
子育てにおしゃれさは不必要ナリ

106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:35:39.53 ID:3ca/3s5s.net
相談させてください
義妹のことです
義妹は4月に出産し、私は8月に出産しました。
来月、私の子のお食い初めをしようと計画しています。
義妹は遠方なのですが、お食い初めをやる予定の日に帰省すると義母に言っていたようです。
それを知らず、義妹の帰省のほうが先約だったので、日をずらしましょうかと義母に提案しました。
義母はお店の予約もあるのでそのままでいいと言ってくれたのですが、
義妹がそれを聞いて怒り、帰省をとりやめたと先日聞きました。
義妹は事情がありお食い初めをできず、ハーフバースデーをかねて帰省した際にお食い初めをやる予定だったようです。

今からでもこちらの予定を変えたほうが良いでしょうか?
正直、義母もいい加減だなと思いますし、
義妹も帰省している日程のどれかでやればいい話なのに、怒って当てつけのように帰省しないと言っていると聞いて
こちらを巻き込まないでほしいなという気持ちです。
なのでこちらが予定を変えて済むならそうしたいのですが、そういったいざこざはこちらは知らないことになっているので口を挟みにくいです。
ちなみに、義母と義妹とは関係は良好です。
2人とも私とは付かず離れずのよい距離感で、仲良くしてもらっています。
なので余計に今回のことは私の耳に入らないようにしているんだと思います。

107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:37:12.57 ID:3ca/3s5s.net
>>106
すみません、義母に日をずらそうか直接提案したのは夫です

108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:39:29.97 ID:jkmS+ZIJ.net
>>106
義妹の帰省を知ってて義母は日取りを了承したんだから、ほっとけ

109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 15:40:30.27 ID:QP5v5Q6y.net
それ以上もめるなら、義母を呼ばずに家族3人だけでやりまーすと言っちゃえ

110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:02:53.10 ID:3ca/3s5s.net
>>108
ありがとうございます
ほっといたほうがいいですよね
義母が夫に愚痴を言っているらしく、逐一状況がこちらに伝わるので何かしなければなーと思いましたがほっておきます

>>109
義母を呼ばないのは流石に難しいです
でも収集がつかなくなるようだったら夫に行ってもらおうと思います

111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:16:14.86 ID:GvbUEcvS.net
>>93
おばあちゃんとかの対応は、もう笑顔で挨拶するだけで、他はスルーしかないよ。
ニッコリおはようございますーで、向こうが何か言おうとしても通りすぎてスルー。
喋るときは、先生とか誰かがいるときだけ、とか。
あと、保育園の対応がよくわからないんだけど、ちゃんと危ない事について注意はあったの?
うちの園だと、放課後でも園の敷地内の事なら、先生に報告しなきゃダメだし、トラブルは園が介入する。
その対応が変だったり不満があるようだったら、役所のその専門窓口に言える(園に直接クレームしないようになんだろうけど。園内にポスターもあるくらい)
自治体によるんだろうけど、最終的には(被害が続いて、更にトラブルになるようなら)そうやって相談するのも一つかと。
今のところ、子供が怪我させられたりしないように、なるべく接触しないようにするしかないんじゃない?
遊ばずに帰るとか。

112 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:29:45.04 ID:0usX1qWm.net
>>106
むしろ帰省して義母について来て「私は出来なかったのにズルい…ブツブツ…」と
不機嫌でいられてせっかくの日が台無しになるより帰ってこない方がありがたいんじゃないの?
事情は知らないけど自分が出来なかった行事を兄弟家でやるからっていちいち拗ねるのは
今後も誕生日だ入学だなんだと色々悩まされると思うよ。

旦那がきちっと〆てくれるといいね

113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:27:28.33 ID:6cCxOQad.net
あー、同学年だからイベント全部一緒だし
子供が成人するまで延々と悩まされそうだね。

114 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:50:25.42 ID:rnUeVfBf.net
頭の形で悩んでいます。相談させて下さい。

生後8ヶ月の息子が左向き癖による斜頭で
左がまったいら、右が膨らんでいます。
目や耳にも左右差があります。
乳児検診ではどの医者も「その内良くなる。」と言うのですが
良くなる気配は今のところありません。
髪で目立たなくなる訳でなく、頭の形自体が良くなるのでしょうか?

斜頭による体への影響や、見た目のアンバランスさも心配です。
ヘルメット治療開始には遅いですが、検討してみようかとも思ってます。

もし乳児期に歪んで自然に良くなった方、そういうお子さんをご存知の方
治療された方がいらっしゃいましたら
是非アドバイスをお願いします。

115 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:57:18.48 ID:YlBuPsHb.net
>>114
いきなり治療考えてるの??医者が大丈夫って言ってるんだし
まずは向き癖を直してみようとは思わないの?

116 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:27:06.68 ID:guKVy4/S.net
そもそも誰もが左右差はあるものでしょ

117 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:02:53.77 ID:7DK4Muh/.net
>>116
そう言って慰めが効くレベルかどうかってのは写真見ないとわからんし
画像アップ出来るわけがないからここの人間には判断出来ない。

118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:06:39.65 ID:mMbjc2re.net
左右差って何年かかかってなんとなく戻るものだと思ってた

119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:24:49.31 ID:reh/MgNj.net
なんとなくは戻るけど、完全には戻らないよね
トコちゃんベルトの冊子を見て怖くなった私は、向き癖すごく気をつけたよ

120 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:28:25.02 ID:h5E3YOp/.net
>>114
同じ感じで歪みがあった
今は3歳で大分ふっくらしたけれど、完全には治ってないなぁ
これから先まだマシになるかもだけど、他人がパッと見では気づかないレベルではある
でも、本人は思春期になったら気にするだろうなと申し訳ない
治るよ!は希望的観測だよね
0歳代はずっと大丈夫と言われて信じてたけど、
今、子の頭を見ると「あぁ、こんなもんだよな」と思う…
治療は、存在は知っていたけれど費用面で無理だと判断し、検討はしませんでした

121 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:48:09.44 ID:jVbuHWYH.net
>>114
うちも0歳のころだいぶ歪んでて、耳の位置も違ったし左右から見た顔の印象が別人みたいだった
病院でも健診のとき相談したけどそのうち戻る、頭の形は遺伝だと言われただけ
今1歳半すぎで、上から見ると丸じゃなくまだいびつなんだけど、少しずつ目立たなくなってる気がする
女の子なので髪も長いんだけど、おろしてるときより結ぶとちょっと気になる
もう8ヶ月なら動き回るから向きぐせ治そうにも難しいよね
ヘルメット、3ヶ月くらいが始めるの理想だけど0歳のうちならできるんだっけ、どの程度の歪みなのか今からでも治療できるのか病院に相談(電話問い合わせでも)してみては?

122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:33:41.54 ID:qMSG8xzy.net
もう遅いので見てる方あまりいないかもですが相談お願いします。
今日上の子1年生の習い事の大会があり、朝7時半に出発の予定です。
そして、下に1歳3ヶ月の子がいるんですが、就寝後2回泣いて起き、その際ケンケンというような変な咳をしていました。
今まで聞いた事のない咳だったので調べてみたところ、グループ症候群のような気がします。
詳しく載っているサイトを見ると、悪化すると呼吸困難に繋がるのですぐに救急車を!と書いているところが多く、逆に質問サイトなどの回答は、寝られるようならそのままで大丈夫という答えがいくつかありました。
子は咳が続いて寝られないという感じではなく、泣いてケンケン咳をしても抱っこすると落ち着いて寝てくれて、今もベッドでちゃんと寝ています。
この状態であれば上の子の大会に連れて行きますか?
見るからに酷ければ朝イチで病院に連れて行きたいところですが、大会が3人一組で出るものなので辞退も難しく、旦那は仕事なので私が下の子を抱っこして連れて行くしかありません。
熱はなし、夜咳が酷くなるもののようで、寝る前までは鼻水くらいでいつも通り元気でした。

123 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:39:14.70 ID:qMSG8xzy.net
数時間で決断しなければならないって時に書いてる場合じゃないですね…
とりあえずちゃんと寝れてるので私も今日に備えて寝ます。

124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:47:48.91 ID:fjUjuWEQ.net
>>122
気になって寝られないなら#8000の夜間電話相談にお話聞いてもらったらどうだろうか。何でもないといいね、お大事に…

http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html

125 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:58:50.69 ID:i2oGnesh.net
>>122
朝の様子次第だけど、悪化すると怖いですよね。

一番はご主人に遅刻か有給で対応してもらうのがいいのですが。
とりあえず大会へ下の子と一緒に行って、上の子を指導者や他のお母さんに託すのは無理な雰囲気ですか?
(辞退と託児とどっちが迷惑か?と考えて、やむを得ないかなと思うので)
もしくは中抜けして、会場そばの小児科を探しておいて、受診するか。

これくらいしか思いつかないです。申し訳ない。
大事ないといいのですが。

126 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:03:22.28 ID:X/I/ppOH.net
>>114
医者は病気とか命に関わらなかったら大丈夫そのうち治るって言うよ。
うちの子も片方ぺたんこで片方膨らんでてヘルメットやればよかったなぁ。男の子だから短髪だし目立つ。

127 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:39:33.19 ID:rtASIdl9.net
うちの次男現在小二も片方だけ凹んでていびつな形でとても気になってる
大丈夫気にすることない治る平気って言われ続けて放置してしまったこと後悔してるし申し訳ない気持ちでいっぱい
男の子こそ頭の形大事なんだよね、髪の毛で誤魔化せない場合もあるし

128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:46:34.47 ID:pEMMEwMe.net
うちの5歳男児も右側が平ら。
夏になると毎回坊主にしたいと思うができずにいる。
マシにはなってるかもしれないけどなおりはしてない。
自分も「だんだん治ってくよー」を鵜呑みにしてたわ。

129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:55:32.10 ID:GBqIFejt.net
どこかで、頭の形は治るんではなく髪の毛が生えて目立たなくなるだけってのを見たな
上で出てたトコちゃんベルトの冊子、自分も見たけどひどいと運動音痴になるって書いてあるよね
これ本当なのかな?
>>127さんとこは小学生とのことだけど、走るの遅いとか感じますか?

130 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:03:37.40 ID:Y/B9+8oV.net
トコちゃんベルトはベルト自体のものはいいのについてる冊子が
根拠のない脅し文句ばかりでひどい、ってのは定説だよね。
それはきにしない方がいいよ。

131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:29:20.24 ID:Z3UrOyBg.net
>>130
そうなんだ!
あれ見てると本当に怖くなるし、宗教のにおいを感じるんだよね

132 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:17:15.70 ID:4pIYnztw.net
うちも向きぐせひどかったけど今4歳で、2歳くらいのときにはそんなに目立たなくなってたよ
今も多少歪んでるけど、短髪だけどあんまり気がつかれない

赤ちゃんのときは、寝るときに、細長くくるくる巻いたタオルを首の下に置いた(助産師さんにそうするといいって言われたので)けど、でもそれだとすぐにずれたりしてしまったしあんまり効果を感じなかった
結局ダメ元?で、布団セットに付いてきたドーナツじゃなくてC型のまくらをしてたんだけど、それがけっこうよかったと思う

かなりやわらかい素材だったけど、赤ちゃんにはそれで十分だった

133 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:24:54.37 ID:kPKkTyi5.net
うちもかなり片側たいらで確かに半年前よりは丸い感じになってきた10ヶ月だけど 赤ちゃん期にそもそもそんな綺麗な頭の子いるの…?と少し不思議でならない
たいらにするのを阻止するためにどのぐらい気にかけるべきだったのか気になる

134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:36:01.76 ID:iwgEBKI8.net
私は逆に、多少絶壁の子はいても、左右でいびつな子はあまり見たことないかな
うちの子2人は授乳後のゲップがうまく出なくて、首すわりまでは左右交互の横向きに寝かせてたから頭の形は綺麗な方だと思う

135 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:59:57.76 ID:nxwAGTOC.net
向き癖は気道の形がいびつなところや鼻詰まりなどからくる場合もある
いくら直しても決まった向きになるのは、寝てる時逆の向きにしても呼吸が苦しいからで、どうしても自分にとって呼吸が楽な体勢や向きになってしまう
気道の確保ができればどっち向きだろうと問題なくなるので頭の形も矯正しやすい
鼻詰まりや呼吸関係で問題ないかもチェックするといいかも

136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:53:05.77 ID:kb2auWfy.net
2歳9ヵ月の男児がいます
1歳半検診の時点で発語が2、3つしかなく心配で保健センターの言葉を促す教室への参加を希望しました
その後に下の子妊娠のつわり、切迫早産、出産で参加する時期が遅くなりいま通わせてもらっています
ところが出産後から驚くほど言葉が出てきて心配いらないレベルになったのですが、元々かなり活発で好奇心が強くじっとしている事が苦手です
先生がお話をしていても立ち上がって走り出したり、みんな集まってーなどの指示には1番に駆け寄るもすぐ違うことに興味を見つけてどこかへ行ってしまいます
体を動かす遊びや歌を歌うなどは誰よりも楽しんで遊んでいて言われたことをきちんと理解出来ているようですが、イヤイヤ期なのか私の言うことはイヤ!ダメ!で言う事を聞いてもらえず
このままでは教室のほかの参加者に迷惑ですので参加辞退を申し出なくてはと思っています
また来年度の幼稚園にと申込みしていましたが、この様子ではとても集団生活出来なさそうです
幼稚園もやめた方がいいと思っていますが、じゃあ小学校までどこにも行かないでいるのか?そうしたら授業中に立ち歩く子供になるのではと悩みます
どうやったらきちんと躾が出来ますか?今までの自分のどこが悪かったのでしょうか?母親として失格だとこの状況で下の子を産んでしまった自分の計画性のなさに悔やみます

137 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 20:41:49.25 ID:LSAQAV4t.net
>>136
とりあえず保険センターに今の状況を説明して相談してみたらどうかな?

138 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:08:27.65 ID:nxwAGTOC.net
>>136
>2歳9ヵ月の男児がいます
>かなり活発で好奇心が強くじっとしている事が苦手
>先生がお話をしていても立ち上がって走り出したり、みんな集まってーなどの指示には1番に駆け寄るもすぐ違うことに興味を見つけてどこかへ行ってしまう
>体を動かす遊びや歌を歌うなどは誰よりも楽しんでいる、遊んでいて言われたことをきちんと理解出来ている

????
何が問題???
そういう子なんでしょ、良い子じゃない
イヤイヤ期で母にイヤイヤ言うのなんて当たり前だし、そういう子こそ幼稚園に入れてよその人(先生)育ててもらった方がうまくいくんだよ
子供が最初っから集団行動うまくできるわけないじゃん
迷惑かけて当たり前と思えとは言わないけど迷惑かけない大人になるって目標はイコール子供はそれができないから目標に掲げてるのよ
ちゃんと自分の子よく見てわかってるんだから、自信持ちなー
ちょっと発語が遅かったくらいで、しかももう追いついてるのに何が悪かったと思っていつまで引きずってるのさ
何で幼稚園に3〜4歳で入るかっていうとその頃からようやく集団行動の訓練ができるからで、それ以前の年齢はただ人慣れするだけなの
お子さんはちゃんと立派に成長して発達してるから、あなたが勝手に問題作らないでゆったり見守ってね

139 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:13:34.79 ID:giu9dhb9.net
>>114で頭の形について相談させてもらった者です。
皆さん貴重なアドバイスや経験談をありがとうございました。
とても参考になりました。
お礼と返事がまとめてですみません。

書き方が悪かったのですが、向き癖は生まれてから月齢が小さいときまでで
2ヶ月頃には今のいびつな形でした。
現在は起きているときは腹ばい姿勢で
両側横向きで眠り何度も寝返りするものの、頭の形は全く改善しません。
最初の頃にちゃんと向き替えをしなかったことを反省しています。

医者の話を全く信じてない訳ではないのですが大泉門がだいぶ閉じてきたのと
妊娠前の講座(トコ系のものです)で医者は頭の形は大丈夫としか言わないなどと聞いたことを思いだし
遅いですが焦っています。

少しマシになるお子さんもいれば、
やはりいびつなままのお子さんもいるんですね。
うちは他人に何回か指摘されたことがある程いびつなので
将来後悔しないように、とりあえず治療が必要なレベルなのか検査だけでもしてこようと思います。
鼻づまりや呼吸関係が原因のことがあると言うのも、思い当たる節があるので一緒に相談してこようと思います。

長文でごめんなさい。
貴重な話をありがとうございました。

140 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:15:11.76 ID:zp+PQBIl.net
>>136
集団での事は集団の中にいないと子供に身につかないよ。躾だけでは無理。
教室の辞退は好きにしたら良いけど幼稚園は行かせるべきだ。
先生はそういう子の扱いになれてるから大丈夫。

141 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:51:10.73 ID:6kVNRaQh.net
136です、レスをありがとうございます
本当に母にイヤイヤ言うのが当たり前なのか、不安でイライラしてどうしてそんな事ばっかり言うのか、もしかして私の事が嫌いなのか、ダメな母親だからなのか、
気持ちが抑えられなくてあまりに言う事を聞かない子供を思いっきり叩いてしまい、ドアを音を立てて閉めて部屋で一人こもって泣いてしまいました、しかも1度でなく何度も…
スーパーでも手を振りほどかれて興味のあるところへ走り出して人とぶつかりそうになったり、駐車場へ飛び出しそうになったので後ろから服を引っ張って転ばせた上に怒鳴ってしまいました
後から激しく後悔して子供にも謝りギュッとしたのですがもう遅いですよね
いつもあんなに大きな声で怒ったりしなくてもいいのに怒ったり手が出たりした事が悪かったのだと思っています
まずは保健センターに明日相談してみます、ありがとうございました

142 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:00:05.27 ID:iugaruVJ.net
>>141
子どもの相談ではなくて、お母さん自体の相談が重要な気がします。
イヤイヤ期は他人には分からない位大変なものでしょう。でもイヤイヤ期のお子さんの普通の行動に思える。勿論それがしんどいのでしょう。ダメな母親とは思いませんご、貴女の相談が必要なのでは。

143 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:12:53.79 ID:Z5THhJ2Y.net
>>141
言葉を促す教室というのはそれだけじゃなく発達に不安がある子が通うところじゃないのかな
それならわざわざ自分から辞めることないと思うよ

144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:30:18.30 ID:h9eJiSpX.net
>>136
うちも、未満児のこどもサークルのとき、みんなが踊っているとこで違うことをしたりとかしてたよ。
でも、託児所とかにいるときは先生のいうことも聞いてたしで様子みで幼稚園の先生にも離脱のことを話してお願いしていたけど普通にすごしている。
つうか、年中の今は「おりこうね」といわれるほど。
今考えると、親がいると甘えて自由にしてたらしい。
ので、とりあえず幼稚園に入れて問題が起こったら退園すればいいんじゃないかな?

145 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:42:33.39 ID:quKFcoaZ.net
>>141
そのままの事を保健師に言ったら児童相談所に取られそう
まあその方がいいだろうけど

146 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:46:38.41 ID:xIBavCTe.net
>>141
通っている教室の先生とか保健師さんに相談してみたらどうかな?自治体の保健師とかでもいい
ここに書いたこと全部話してみて
お子さんに支援が必要な状態なら、そっち方面の園を教えてくれるだろうし
読んだ感じだと大丈夫だと思うけど

あと一時保育とか使ってお母さんが一度休んだ方が良さそう
24時間一緒だと思い詰めてしまうことあるよ

147 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:47:18.17 ID:PgpAhSgF.net
>>141
その状態ならむしろ幼稚園入れないと子がかわいそうだわ。
入園して多少離れたほうが自分も落ち着くんじゃないの?
今から一時保育にでも預けたらとさえ思う。

148 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:00:55.00 ID:rDAzPofB.net
>>141
私も一時保育と予定通り入園に一票
産前産後が大変で、気が付いたら目の前には落ち着きなく走り回りじっとしていられない2歳児が…って感じかな
書き込みを読んだ限りじゃ息子さんは順調に成長して魔の2歳児になっているだけに見える
今はひたすらキツイけど3歳過ぎたら落ち着きそうだから幼稚園は行った方が良いと思う

149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:11:49.45 ID:zp+PQBIl.net
>>141
駐車場は仕方ない。命に関わることだから。
躾ってきちんとしようとか、きちんと叱ろうとすればするほどうまくいかなかったりするよ。
きつい言い方するくらいなら何も言わない方がいい。あなたに言われたことをそのまま他の子にやるようになるからね。
あなたが教えきれなかった事は集団の中で先生やみんなが教えてくれるから一人で何でも背負い込むのはもうやめよう。そんなの無理だよ。

150 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:24:29.68 ID:sZypJZp6.net
>>143
同意。
そういう教室は>136みたいなお子さんも、子育てに煮詰まってるお母さんも
沢山見てきてるはずなので、まずはその教室の先生や心理士さんに聞いてもらおう。
うちの子もそういう所通ったことあるけど、個別にこっそり涙流してるお母さん珍しくないよ。
赤ちゃん返りが終わって落ち着いたり、別教室に紹介されたり、いろいろだよ。

151 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:39:49.07 ID:su9cgDqR.net
×「煮詰まってる」
○「行き詰まってる」

152 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:11:10.10 ID:4M73XE9G.net
>>141
2歳児に期待しすぎじゃない?
あなたの書いてるお子さんの行動まったくおかしいことではないと思うんだけど。
できなくて当たり前だよ。

153 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:18:11.50 ID:AS8bKLih.net
>>141
何と言うか極端だなぁ
幼稚園、来年年少で入れたほうがいいと私も思うけど、無理だと思うなら小学校までどこにもいれないじゃなくて年中からでもいいし
幼稚園も方針がいろいろだからお子さんにあったところを通える範囲で探したらいい
保健センターって役所?なら園の情報ももらえるし

154 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:30:44.10 ID:7WGV5Afe.net
ここは出産についての質問でもOKですか?
スレチなら誘導お願いします。

出産にあたって万が一を考えて遺言書のようなものを作っておこうかと思うのですが、そういうものを用意した方はいますか?
特に合併症があるわけではないですが、出産という普通より死に近い状況になるので念の為にという気持ちです。

内容は自分が死亡した時、命はあるが意思表示ができない状態であるときについての自分の希望です。
今考えているのは、連絡してほしい人、保険・貯金の詳細、子どもが無事な場合の養育の希望(夫が育てる、施設もやむを得ない等)です。

特に知りたいのは
・持病があるわけでもないのに大げさすぎ?万が一先に見つかってしまったらいらぬ心配をさせてしまう?
・自分の死後の夫や子の人生について希望を伝えるのは余計なお世話か?(私に縛られず再婚して、など)

直接夫と話し合うといらぬ不安を与えるだけかという思いと、いざというとき書面で残しておく方が良いかと考えたのですがどう思いますか?
遺言書を用意するメリットデメリットや内容についてアドバイスあればお願いします。

155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:39:10.27 ID:CRILHm4l.net
>>154
私は出産のときには思わなかったけど
子どもが産まれてからそういうことをはっきりさせておいた方がいいと思うようになった
まだ行動には移せていないけど

ただ、あなたの書いている内容だと遺言書必要なのかな、とは思った

私の場合は子どもが産まれてから色々あって自分に万が一のことがあったら
旦那や義実家でなく私の実家で育てて欲しいとか
お墓は義実家と一緒は嫌だとかそんな感じw

156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:39:47.73 ID:4M73XE9G.net
>>154
遺言書なんてきちんとしたものじゃなくてエンディングノートかって書いて置いておけばいいんじゃない?

157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:46:49.27 ID:s9nJ0obH.net
出産するにあたってじゃなくて普通にエンディングノートとして作っておいたらいいんじゃないかな
私も持病ないけど上の子が二歳ぐらいのときエンディングノート作ったよ
「人間いつかは死ぬんだから死に方とか死んだ後のことは自分で決めたいよね」みたいな話を元々してたから夫はすんなり受け入れてくれた
あんまりシリアスな感じじゃなくて、「何もないと思うけど一応なんかあったらこのノート参考にしてね〜ヨロシク〜」ぐらいの感じでご主人に渡してみては

158 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:06:11.32 ID:cw5dv6sE.net
141です、たくさんの方からお返事頂きありがとうございます
児童相談所というワードを見てやはりなという思いです、こんな母親では言う事を聞くわけないですよね
自分がまさかという気持ちですがすでにやらかしているのですから、幼稚園とか小学校とか私が悩んでも無駄かもしれないですね
子供には問題なさそうというお言葉には少し肩の荷がおりました
明日は保健センターではなく児童相談所に連絡してみたいと思います、ありがとうございました

159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:12:11.84 ID:Zct8JTkP.net
>>158
えええ何でそうなるの???本当に極端
児相なんて書いてるの一人しか居ないじゃん…
まずは保健センターでいいと思うよ
子供の扱い方のプロだし、母親の産後の心理についてもプロだよ
別に児相でも適当な所に振ってくれそうだけどさ…

160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:47:13.12 ID:LvL0yNaZ.net
>>154
>万が一のため、そして大丈夫だった時に見られないため
自分宛てに無記名で郵便送っておくのは?
あなたが無事なら「郵便来てるよ」と教えてくれるし、ダメならおそらく家族が開封するだろうし

161 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:53:00.03 ID:LvL0yNaZ.net
児童相談所は虐待関係のイメージあるだろうけど、児童心理士と福祉士を含めた子の相談ができるからいいんじゃない?
カウンセリング的なこともしてくれるから、子供への接し方もわかるかもね

162 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 04:00:24.23 ID:YNFhmQm7.net
>>122 です。
あの後4時くらいからケンケン咳で寝れなくなり少し苦しそうだったので、#8000に相談した所すぐ受診してとの事だったので夜間救急に行ってきました。
元気に泣いていたので大丈夫でしょう、と吸入だけして帰宅し、そのまま朝大会に出発しました。
日中は咳もほとんど出ず機嫌よく元気にしていたので一安心でした。
表彰式まで待つと間に合わなさそうだったので、上の子を他のお母さんにお願いして夕方当番医に行きました。
クループの診断でしたが熱がないのでそこまで心配いらないとの事でした。
JRを乗り継いで行くような距離での大会だったので色々不安でしたが、
遅い時間にも関わらずレス頂けて心強かったです。
10数年のペーパー脱却すべく最近旦那に付き合ってもらって運転の練習をしていて、今回夜間救急までが初めて自分と子だけの運転でした。
駐車かなり斜めだったけど無事着けて良かった。
レスくれたお二方ありがとうございました!
長文失礼しました。

163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 04:56:13.88 ID:rO1wM6pn.net
相談させてください。
年少男児と1歳児女児持ちです。
年少の初夏頃、たいして喋ったこともない同じ年少のママがいきなり「うちの子はすぐ卒業したから全然使ってない」とトレーニングパンツのお下がりをくれました。
また、そのママはたまに女児のお古をくれるのですが、サイズが110とか大きいのばかりで目立つ汚れもあります。
110サイズなら、私ではなく同じ年少の女児持ちママにあげたほうがいいと思うのですが。
そのママとは今でも挨拶程度の仲です。
このママに対してどう思われますか?
距離を置いた方がいいのか悩んでいます。

164 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 05:02:17.48 ID:rO1wM6pn.net
>>163の補足です。
そのママは園ではしばしば、私に対して無視や喋りたくない感じを醸し出しています。
知人に相談したら、(周りに対して)いい人アピールなのでは?と言われました。
確かにくれるのは園でですが、いい人アピールでもないような気がします。
他にも意見が聞きたいです。

165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 05:10:11.90 ID:rO1wM6pn.net
たびたびすみません!
>>164はナシで、>>163のような事をされたらどう思うかの質問をさせてください。

166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 07:54:19.05 ID:6iNTNC+b.net
>>165
いらないとはっきり言えないのなら
いらない分はすぐ捨てればいいんじゃないの。

167 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:12:34.44 ID:6s7rKWzo.net
>>165
もらうお下がりがボロばっかなのか、ボロも混じっているけど綺麗なものもある、なのかで違ってくるからなんとも言えないかな〜

168 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:26:41.71 ID:BIusQSmG.net
>>163
読んでて「がさつな人」なんじゃないかなと感じた

想像だけど
「あー娘のもう着られなくなった服どうしよう あ、そうだあの人2人目女児だっけ うんきっと2人目だし服買いに行くのも大変だろうから譲ってあげよう」
て言う風に ちょっとの親切心とでも自分の解消したい欲が勝って相手にどう思われるかまでは考えてない気がする

悪意とかは別にないけれど あなたが貰ってくれるから「いらないものはあなたに」って無意識に思ってそう

次に気持ちは嬉しいけれど今福増えちゃったから間に合ってます〜すいませーん って言った時どう言う反応するかて今後の対応決めてみればどうだろう

169 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:27:01.84 ID:mrGCPT3I.net
身内からたくさん貰うからって適当言って断れば?

170 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:30:58.97 ID:XAkl/Cu+.net
男の子だけどどうしてうちにくれるの?
とストレートに聞いてみたら。

171 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:35:07.07 ID:oKJ+T2pD.net
>>163
洋服について
トレーニングパンツは他人の使ったのは気持ち悪いので捨てる
110の女児服も綺麗そうなものは一応取っておくけど古そうなのは捨てる
お礼するとまたもらう羽目になるから何もしない
どうしたのか聞かれたら正直に汚れてたから処分したと言う

子どもが仲が悪いとかいじめられているとかでなければ普通に挨拶はするし
こちらから話しかけることは無いけど距離を置くというほどではない
どう思うかと言われたら変な人だなと思うけど特別嫌いというほどでもないかな

172 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:51:14.94 ID:RFCPTOxt.net
>>162
124です。あなたのこと気になってたよ!大変な1日でしたねお疲れ様でした。

173 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:55:42.19 ID:7WGV5Afe.net
>>154です。
回答くださったかた

174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:58:05.85 ID:7WGV5Afe.net
>>154です。
回答くださった方ありがとうございました!
遺言書とはちょっと違うなとは思いつつ他に書き様もなかったのでそう書きましたが、エンディングノートがまさに自分の考えているものでした!
さっそく探してみます。ありがとうございました。

175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:59:08.19 ID:7WGV5Afe.net
連投ミス…失礼しました

176 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 09:41:14.38 ID:G8I3ptXe.net
>>163です。
距離を置くまでもなく、許容範囲である方が多いのですね。
レスありがとうございました。
私の考え過ぎだったようです。
最後に、>>168さんの最後の行の今後の対応の部分についてもう少し詳しく教えてもらえませんか?
断ったときに相手がどういう反応なら今後どう対応するのでしょう?

177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 09:55:48.85 ID:CRILHm4l.net
お下がりくれる人の中には平気で元々安くて汚いものを親切な感じで押し付けてくる人がいるんだよね
保育園の先輩ママに西松屋で買った汚れて着古したものをたくさんもらって困るって友達がいるわ

>>176
友人からお下がり貰えることになったので他の必要な方に譲ってくださいとかは?
それでも押し付けてくるなら受け取って処分だね
上記の友達はそうしてる

178 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 09:57:39.29 ID:CRILHm4l.net
>>176
ちなみに新品でないトレーニングパンツや明らかに汚れているお下がりをくれる人は私は許容範囲でないわ

179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:01:31.28 ID:GEj76OyH.net
>>159
保健師なんて地元の家庭支援センターと組んで家に押しかけてくるよ
で、マニュアル対応しかしない
馬鹿正直に相談するの勧める人多いけど絶対オススメしない
軽く言うならいいけど>>141みたいなのは保健師、家庭支援センター、家庭支援センターのボスの児童相談所が出てくる
殴っちゃってるし

180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:21:29.88 ID:BIusQSmG.net
>>176
168です
実際相手見てみないと分からないけれどもしかしたらズレた善意でくれてるかもしれない場合
ちゃんと断って「あ、そうかお下がりいらないのか」と言うことが伝われば相手が勝手に引いてくれる可能性もあるんじゃないかなと

ただ「いやいやいいのうちいーっぱい余ってて!」とこちらの言い分を聞き入れようとしないで、機嫌が悪くなったりなんとしても押し付けようとしたりする人と分かったらすぐフェードアウトした方が良いと思います

相手は「受け取ってもらえる」ってのが前提になってると思うので、その前提が拒否された時どう対応するかで少しどう言う人かわかるんじゃないかなーと

181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:28:14.58 ID:sY3dRt7T.net
>>162
125です。なんとか乗り越えられて良かった。お疲れ様でした。お大事にね。

182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:13:53.54 ID:DhJydqfw.net
>>180
なるほど。
お古とはいえ物を貰うって結構面倒さいですね。
今後はもっと気をつけたいと思いす。
レスありがとうございました。

183 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:27:34.30 ID:8f0fdB/v.net
思いすwww

184 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:29:39.24 ID:5wiY1D6q.net
支援物資に大量の伝染したパンストやタイツ、使用済みのタオルシーツバスタオルなど
箱いっぱいにして届ける人は、相手がなんでも喜ぶと本気で思っているらしい
カバーに詰め込むと暖かい、おむつでも雑巾でも使えるでしょう、工夫すれば再利用…

自分が要らないものは人も要らないって、解らないかなぁ
売れば値が付く物をただで差し上げるのに断るとは生意気な
とでも思うのだろうか

要らないよ、潰れたみかんがカビた跡がついた学童用ロッカー
元は高かった30年前の子供布団、出始めの頃は珍しかった?ビニールバック
何も、要らない、捨ててしまおう!

185 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:42:36.79 ID:sVLp6ups.net
>>184
B'z乙

186 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:35:20.76 ID:YtIbLEXI.net
>>185
クッソwww

187 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:22:03.04 ID:+5w/HBjW.net
小学3年の息子のことで相談させてください。
同じクラスになった男の子に3年生になってから定期的に意地悪なこと(ハブかれる、児童館で物をとられる、先生に言うと脅す)をされてきました。
頻度は2週間に1回あるかないかです。
うちの息子だけでなく、みんなに意地悪をするのです。
そのため息子が友達をたくさん連れてきてもその男の子はおらず、○○君にはこの家知られないようにしようね、、などと男の子たち10人〜が話していました。

過去に先生に1度相談に乗ってもらったのですが、その時に起きた問題を話し合いで解決しただけで根本的な解決はやはり難しいようで、今日も泣きながら帰ってきました。
また先生に相談しようと思ったのですが、今回からはもう3年生だから自分で解決したい、みんなにチクリだと思われたくない、と息子が言います。
私も男の子のやったやられたの世界であんまり口を出したくない気持ちはあるのですが、その男の子の意地悪が

息子が時間をかけて作った物を壊され材料をとられた挙句に下級生に根回しして材料を分けてもらえない(今日の出来事)

一緒に帰ろうと言われて帰ったけどお前だけは先に帰れと言われ渋々1人で帰ると違う子もついてきた、それを見て仲間外れにされた明日先生に言うからなと怒られる(これは先生に相談した内容)

など正直嫌な子供だなぁ、と思います。しかも私(大人)に会うと礼儀正しいいい子になるんです。中学も同じだしこういう精神的な問題児は不安です。

似たようなことが2週間に1回起こります。

この場合息子に隠れて相談するのが良いのでしょうか?それとも本人も言っているしこれ位のことと息子に乗り越えさせるべきでしょうか?
ちなみにママ友はいませんので情報が先生と子供たちばかりです。

188 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:31:05.22 ID:yMnCnZoA.net
>>187
相手の家庭環境に問題がありそうだなぁ。
でも、息子さんが「自分達に任せて欲しい」と言っているのだから、その気持ちを尊重して乗り越えさせたら良いと思うよ。
でも、もし必要があれば力になるから親も頼ってね、と一言伝えておくと息子も追い詰められる前に相談してくれると思う。
下手に手を出すと、息子さんは信頼されていないと感じてしまうよ。
息子さんの味方だと伝えることが大切だよ。

189 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:43:31.32 ID:2v4XFLXl.net
>>187
集団でのイジメとは話が違うし相手がその子一人なら息子さん信じてやらせてみたらどうかな?
その子とまともにやり合ったら勝てないかもだけどうまくスルーしたり距離を取ることくらいは身につくと思うんだ。
そういうのって大事だしね。

190 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:51:48.43 ID:bHXot/Ru.net
でも一応、先生に「ご相談とご報告」はもう一度しておいてもいいかもしれない
(本人は先生には言わないで欲しいと言っている事含め)
できれば12月ぐらいに
今現在の問題の解決のためというよりも、来年はクラスを離してもらえる確率UPのためにね
そのテのタチ悪い子の場合、物理的に離れておくのが一番だと思う

191 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:39:44.82 ID:kTfAYrUz.net
141です、昨日はたくさんの方からお言葉を頂きありがとうございました
保健センターには教室の参加辞退を申し出ました
皆さんが言われた通りの事を言われましたが、ご迷惑をおかけする訳にはいかないので今後は不参加とさせてもらいました
児童相談所には電話したところ、話を聞いてくださるとのことで出向いて相談してきました
速攻で子供を引き離される覚悟でしたがそんな事はなかったので少し安心したのと、また自分が手をあげそうで怖いのとで気持ちが揺れています
空きのある保育園への入園やメンタルの病院の受診、義実両親への連絡や保健師訪問など提案されましたがどの選択肢もすぐには決められずとりあえずまた出向くお約束を頂きました
話をしている間は子供は別室で遊んでみてもらいましたが、皆さんがいうように今のところ子供の発達に問題なさそうとも言われました
このくらいの子にはよくあることだとか色々言われましたが自信が持てないのと自分の不調を子供のせいにしている部分があるのだと思います
産後うつだなんて本当に自分はダメな母親だなと痛感します
そんな理由で保育園を使ったらきちんと働いたりしてる親御さん方に迷惑ですし、メンタルの病院に行くことで子供達の今後に影響したらと心配です
親を頼ったら過剰に心配させますし、義母なんて離婚しろと迫ってくるかも知れません
保健師訪問なんてご近所にばれたらもうこの土地に居られなくなりそうです
これらを選べない以上もう相談しに行かない方がいいと思うのですが、子供の事を思えば何か手をうたないとまた同じことを繰り返しそうです
一体どうしたらいいでしょうか?

192 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:47:57.40 ID:c5SuvlTh.net
>>191
え、教室辞めたの?!
全然みんながアドバイスした通り動いてないじゃん…
言うこと聞かないならアドバイス求めないでよ。
勝手にしなよ。

193 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:51:39.80 ID:sXHU3edg.net
あれもだめこれもだめ、でも子どもかわいそう…
どうにもならんがな

194 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:52:14.73 ID:tzS84+O1.net
>>191
あれも嫌、これも嫌、何か案をください!って、前にみんな沢山書いてくれてたじゃん
他にいい方法なんてないよ
腹をくくってどれか選ぶしかない
メンタルの病院に通ってたら子どもは育たないの?そんなことないよ
他の働いてる家庭のことは、まず、自分の子どもの安全を確保してから考えよう

保育園は療養で預けてもいいんだから、預けてまず自分の心を安定させよう
他の人や他の家庭の目を気にして、子どもの安全をないがしろにするのはよくないよ
気になるのはわかるけどね

195 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:52:23.90 ID:mrm+AC1a.net
これでもかってぐらいのデモデモダッテ!!!w
ちょっとびっくりしたわw

196 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:52:39.01 ID:s9nJ0obH.net
この人は世間体というか外面を気にしすぎな気が
教室も幼稚園も子供のために行くんであって
あなたがちゃんと母親してますアピ(というと言い方悪いけど)しに行く場じゃないからさぁ

197 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:52:39.63 ID:diOwuDuB.net
バカじゃないの

198 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:54:02.12 ID:c5SuvlTh.net
>>191
死んでいいよ\(^o^)/

199 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:57:08.23 ID:4Snw0rB6.net
旦那が空気すぎるのはなぜか

200 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:57:25.43 ID:+5w/HBjW.net
家庭環境はあまり良くないと思います。
母親が薄い知り合いですが、とんでもないヤンキー?でした。今は落ち着いてるようですが。
保育園からいじめてきたのですが、1、2年はクラスが違ったのでこんなに話を聞くこともなく、、
12月に相談してみます。
ただ今回はアドバイス通り息子の意思を尊重してみようと思います!

上手く避けている子、親が避けている子など息子から色んな話を聞いたのですが、息子は先生から仲良くしてあげて、と言われていたそうです。

うちの息子は生贄なのか?と正直すぐにでも電話してしまいそうですが、一旦こらえて今年のまとめと一緒に先生に相談します。
ダメならもっと上にも相談するかもしれませんが。
冷静になれない自分の馬鹿親っぷりには落ち込みます、、
皆さんありがとうございます、方向性が分かり、助かりました。

201 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:58:35.57 ID:5Tsz7cTG.net
育児板一、面倒見のいいじっくり民に見放されたらもう相談する場所ないわよw

202 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:00:32.79 ID:RdqzxM14.net
義母にバレたら離婚しろ、と迫られる!て怖がってるのに(子供取られると思ってた)児相にホイホイ行ったの?
おかしくない?

良かった、バカな母親はいなかったんだ

203 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:03:44.88 ID:CRILHm4l.net
教室辞めたらなんて言った人いた…?
しかも、あれもこれもできないなんて言うなら相談することないじゃない

204 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:06:23.72 ID:9RwvrpmL.net
釣りか別人じゃない?解散解散

205 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:12:55.49 ID:RgJ5buzY.net
141です、みなさんの仰る通りです、私は究極のデモデモダッテですね
児童相談所に行って子供が安全な所に行ったらほっとするんじゃないか何かに縋りたい気持ちと何かに断罪されたいもういっそ手放してしまいたいという思いでした
相談は匿名で連絡先等を聞かないという条件もあったので義母の離婚と相反するのは分かった上でやっぱりと引き返したくなった時のための逃げ道準備でした
旦那や身近な人に相談せずここを選んだのも同じ理由です
こっそり解決して何事もなかったかのように日常に戻れたらいいなだなんて考えてました
仰る通り私はずるくて外面を気にし過ぎてる最低な人間なんだと思います
皆さんからのお返事をもっとちゃんと受け止めてどうするか考えてみます、本当にすみませんでした、ありがとうございます

206 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:14:23.37 ID:5Tsz7cTG.net
自分のこと最低だと書いときながら自分の意見は絶対曲げない頑固さがあるよね。

207 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:15:06.76 ID:6s7rKWzo.net
>>191
なんで教室辞めたの?
子供の発達が心配なのに、刺激を与えないでどうするの
家に閉じこもりっきりで母親と2人きりだったら、子供だってストレスたまるよ
手をあげそうで怖いなら、その対象から離れた方が良い
幼稚園や保育園入れるなりして、短時間でも子供と離れる時間を作らないとだめだよ
親に頼らなくて今こういう状況になってるんだから、頼れるなら頼ればいい
近所にばれたらとか言うけど、子供より周りの目の方が大事?
結局自分の保身ばっかで子供の心配なんかしてないんじゃないの?

208 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:27:19.91 ID:RgJ5buzY.net
>>207
最初は保健センターの教室の先生に相談のつもりで電話をかけましたが、話しているうちに何だかこんな事で時間かけさせるぐらいなら辞めた方が他の真剣に悩んでいる方にリソースを割いてもらった方がいいと突発的に辞めると切り出して一方的に切ってしまいました

ご近所というのは最近よく夕方の時間帯に子供同士で遊ばせることが多いからです
いずれは同じ小学校に行くことになるので問題があったとばれたら子供の立場がと思った次第です

でもこの考え自体が矛盾というかおかしいですよね、自分でも書いててかなり自分の心配のことばっかりでとにかくおかしいですよね、何か笑えてきました
何か考えているつもりでもぜーんぶ冷静に違うだろと思ってる自分もいて頭おかしいですわ

209 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:33:41.94 ID:RgJ5buzY.net
>結局自分の保身ばっかで子供の心配なんかしてないんじゃないの?
その通りですね、もう死んじゃった方がいいんじゃないか?って気さえしてきました

210 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:37:14.46 ID:ueYjm36H.net
>>209
死ぬなら遺書しっかりのこしてからにしなよ

211 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:40:47.91 ID:/32RGCL6.net
明日もう一回保健センターに電話して感情的にやめると言ってしまったって言いなされ。
電話はよくない。直接会って話す場を設けてもらう事。
保健センターというのはあなたみたいな行き詰ったお母さんのために存在するのだからね。
中途半端に中途半端なところで引き下がって結局こじれてる事に気が付いて。

そして今日はもうゆっくり寝なされ。
寝不足は負の感情をもたらすよ。

212 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:59:32.92 ID:6s7rKWzo.net
>>208
>問題があったとばれたら子供の立場が
って、問題のある子供を放置してる方が問題だよ
『あそこの親は子供に障害があるのに適切な療育を受けさせないで』とかヒソヒソされるんだよ
子供に問題があったとしても、きちんと向き合ってしっかり対処してれば誰も何も言ってこない

そういうあなたの今の気持ち全部ぶつけてみたら?
保健センターの人なら第三者だから恥も何もなく言えるでしょ?
とりあえず今の気持ちや気になってる事を紙に書き出して、それ持って相談に行った方が良い

213 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:03:42.97 ID:6qh4udrz.net
ちょっと相談させていただいてよろしいでしょうか

小3男子の男性担任が、親がいない時に自宅にあがるってどうなんでしょうか

214 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:17:51.22 ID:klZRL3T1.net
>>213
何のために?

215 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:19:26.55 ID:e7YZmSOs.net
>>208
とにかく、発達や行動が親から見てて心配だったり問題がある子が行くための教室を、行動面に問題があって迷惑かけるからやめますなんて馬鹿すぎる
このままじゃ問題があって集団行動する時に困りますって子が行く教室だっつの
やっぱりやめるのやめますって明日電話しなよ

216 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:31:15.80 ID:6qh4udrz.net
子供が家の前で自転車で転んでしまった、ところに担任が通りかかり介抱していただき、骨等に異常がないことを妻に電話してくれたらしいのですが、その後子共に家で休んでいるように言い、その際一緒に入ったらしいです。

217 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:40:36.05 ID:kTfAYrUz.net
ありがとうございます、まずは保健センターにやめるのをやめると連絡することですね
>結局こじれてる事に気が付いて
はい、自分でも考えや感情、行動がぐちゃぐちゃでこじれていると自覚してきました
>問題のある子供を放置してる方が問題だよ
その通りですね、また突発的にあれこれ感情的に口走ったりしないように気をつけます
紙に書き出すのもやってみますが、とりあえず授乳したら寝ます

218 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:41:51.36 ID:tMe1Syz9.net
>>209
とりあえず、ハーネス買って外出するときは子供に着けて離さないようにしてね
うっかりひいちゃったら運転手があまりに気の毒だから

219 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:48:58.35 ID:omSgyUk2.net
>>216
今時の先生にしちゃ、勝手に上がり込むなんて失礼なのかな〜とは思うけど、仕方のないことなんじゃないのかなとも思う。介抱してくださって感謝。先生だけでなく、子の友達だって家に上がることあるだろし。

220 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:56:10.01 ID:wMt4MDV/.net
>>216 
どうだろうね。
状況が違うけど、うちは子どもが尿検査を持っていき忘れて、登校後に
家に取りに戻ることになり、担任を持ってない先生が、自宅まで付き添ってくれて
(両親ともに仕事で不在)先生は家の中には入らずにドアの外で待っていてくれたらしい。

綺麗な家ならいいけど、うちは急に入られたら困るわw

221 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:10:33.06 ID:3w6LGp8F.net
>>218
ハーネス!そういえばその手があったと思い早速Amazonで購入しました、ありがとうございます

222 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 04:59:39.95 ID:gQt9P9bA.net
◆本日夜7時からDOMMUNEで無料ライブ開催!!◆

無料で見れます!!

Kyoka + Ueno Masaaki 他ゲスト多数 

DOMMUNE PROGRAM INFORMATION!
2016/10/25 (火)
19:00〜24:00 「FFF - FIRST FLOOR FESTIVAL Presents EMS x DOMMUNE SPECIAL!」
curated by Kyoka + Ueno Masaaki!
http://www.dommune.com/reserve/2016/1025/

Kyoka
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

Ueno Masaaki
https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
https://www.youtube.com/watch?v=g1wcNWYi9qo

CoH
https://www.youtube.com/watch?v=D_3hBue8TTE


◆ラスター・ノートンが、レーベル設立 20 周年を記念したジャパンツアーを開催◆
11/1 大阪CONPASS
11/2 東京WWWX / MUTEK JAPAN ← ← ← Ueno Masaaki
11/4 京都METRO
http://www.inpartmaint.com/site/18064/

Ueno Masaakiのライブは世界で一番の重低音です
youtubeにあるUeno Masaakiの動画の100倍重低音です
ライブでは50メートルぐらい離れて聴かないと心臓が飛び出そうになります

223 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 06:47:11.24 ID:FYcxAfJ/.net
>>219
確かに介抱してくださって電話していただいたことは感謝しています。
ただ、骨折しましたとか、頭打って血流してますとかなら分かるんですが、腕をちょっと擦りむいただけで元気一杯なのに果たして家に上がる必要があるのかと…。

>>220
家も急に入られたら困る家なんですw
共働きのため夕方帰ってきた妻が洗濯物取り込んでリビングに置いておき、下の子の保育園にお迎えいってから洗濯物をたたむってスタイルなんで、当然下着とかもあるわけで…。
今日はたまたま仕事が早く終わったらしく、洗濯物をしまってから出かけたらしいので良かったのですが。

今回の件、学校に苦情入れたほうがいいのか、苦情入れるほどでもないのか悩んでいます。モンペとか思われちゃいますかね?

224 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 06:50:16.75 ID:vc/qgR9u.net
>>223
うわ、こんなことで、しかもお父さんが苦情入れるんだ。学校気の毒。

私がそれを知ったら、このうちの子とは関わりたくなって思うから、どんな状態で倒れていようが放置しておくことにするなぁ。

225 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:10:20.87 ID:jFCS6Sy9.net
>>223
その教師がどんな人間かにもよるよね
子供に先生が家の中でどんな様子だったか聞いて、不自然なことが無ければ苦情いれなくてもいいんじゃない?
確かにその程度の傷で家に上がるのはちょっとアレって思うし

226 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:26:39.50 ID:gtmfPLGE.net
自転車で転んで頭打ってたって見た目じゃよく分からないこともあるし、たまたま結果的にすり傷だったってだけで

子供に様子を聞いておかしい感じが無ければ苦情はナシだと思うわ

227 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:31:08.54 ID:Vj92plXG.net
子供が先生一緒に居てって言ったんじゃないの?
それでも擦り傷程度で普通は上がらないって思うかもしれないけど、そこは普段の子供と先生の関係性によるんじゃないかな
女児じゃないから先生も気が緩んだのかもしれないし
無理矢理入ったわけじゃないなら、学校に苦情入れるほどじゃないと思うよ

228 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:31:55.78 ID:+I83ELBr.net
相談が複数重なって日付もIDも変わってるのに、名前欄にレス番入れて分かりやすくするなんて初歩的気遣いもできないぐらいだからお察し

229 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:09:37.48 ID:LJTVEd5f.net
>>223
そんな親切な先生に苦情だなんて…
自分の家が散らかってるからやめてくれと苦情を言うだなんて、酷い世の中だね。

先生は事故の瞬間を目撃したんだよね?
多分、怪我以上に凄い転び方したんだと思うよ。自転車の怪我って、かなりアクロバティックに転ぶから、目撃した人はすっとんで助けたくなるものだよ。

うちも坂の途中に住んでるから、小学生が自転車ですっ転ぶのをよく目撃するから、先生の気持ちわかるよ。
「わ!またやった!」と家から飛んで行って介抱するよ。
今回の状況とは違うかもしれないが、我が家の庭まで呼んで、傷口を水で洗い流したり絆創膏貼ったりもしたこともあるよ。

230 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:11:57.01 ID:IAG6aQDT.net
>>223
自分がいない時に男が家に上がったのが嫌なだけだよね
嫁からしたら男性教諭も女性教諭もそういう意味では一緒だわ
息子がフェイクで子供が娘なら話は別だけど

学校に苦情は無し
問題点は育児に関わらないので、まだ言いたいことあったら気団へでもどうぞ
勝手に男に家に上がられたムキー!だけならそれなりに賛同もらえると思うよ?
苦情云々はあっちでも止められるだろうけど

231 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:29:45.96 ID:pLCdywey.net
>>213でまず始めから、先生がどういう経緯で家に上がったか書かない時点で、叩いて欲しいだけだよね

うちは汚屋敷だから、見られたらもう転校したいくらいだけど
そんな状況なら感謝はしても苦情はしない
先生が家の中でいろんな部屋を覗いたとか、不審な行動があったのか子どもに確認はしたのかな

232 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:58:39.67 ID:Dzrk/pog.net
レス番入れるのを失念しており申し訳ありませんでした。

皆さんの意見大変参考になりました。
自分が悩んでいたのは"男が"ということではなく、男性であろうが女性であろうが、親のいない時に家に上がるのは非常識ではないかということでした。
子供に確認したところ、先生に一緒にいて欲しい等は言ってないそうです。リビングにいたら「失礼しまーす」って入って来たとのこと。
ただ、家の中ではおかしな行動はしておられなかったらしいので、苦情は入れないことにします。

私の認識のズレを指摘していただきありがとうございました。子供に要らぬ不利益を生じさせるところでした。

不慣れな書き込みにより板違いや至らぬ点があり、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

233 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:02:26.38 ID:Hq4mnYOA.net
>>232
おかしな行動はなかったって…
どこまで上から目線なのよ。
感謝の気持ちが全くないようだからいつかモンペになるだろうね。

234 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:03:01.17 ID:zHIleePg.net
>>221
落ち着きましたか?
今からメンタルの病院に予約入れましょうね
精神科行っても今時子の将来に響くなんてことはないから
むしほ放置があぶない

あとコテハンつけてくれますか
IDかわってるしわかりにくい

235 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:17:33.38 ID:GMsJfV5u.net
男じゃなくても非常識ではとか言ってるけど女の先生なら親切にどうもで済みそうなお父さんだな
なんとなくだけど

パッと見異常が見られなかったからそのまま帰す→容態急変してそのまま…
みたいになったとき、責められるのは学校側なんだから苦情なんてとんでもないよね
モンペはモンペの自覚ないってほんとなんだな

236 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:36:09.83 ID:LJTVEd5f.net
こう言う親は、目の前で転んだのを見て見ぬ振りしたらしたで、また文句言うんだろうな。
先生だってクソ忙しい中、思わぬアクシデントを目撃したせいで時間を取られた上に2ちゃんで文句まで言われるなんて本当に気の毒だわ。

237 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:42:55.35 ID:el+0KGrc.net
単に、散らかった家の中を見られてパニクったのを
先生の行動のせいという事にすり替えてモヤモヤの矛先を変えているだけに思えるわ

238 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:56:01.89 ID:Kre1keYa.net
>>208
あなた、もしかして白か黒かのみで、グレーはないと思うタイプ?
大好きな人でもケンカしたら仲直りするまで極端に大嫌いになったりしない?
対人トラブルがあると「もういい!私が全部悪いんでしょ!」と口に出さないまでもなぜかその後の話し合いを放棄して内にこもったりしない?
子供のころからちょっとしたことで拗ねてしまったりして、友達付き合いがうまくいかなかったりとかは?

239 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:56:03.69 ID:6hNBq4Ou.net
>>232
ばか?
学校にお礼の電話くらいしなよ
あんたみたいな文が子どもの足を引っ張るんだよ

240 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:56:52.48 ID:6hNBq4Ou.net
>>239
文→親

241 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 11:55:02.45 ID:jFCS6Sy9.net
そんな寄ってたかって責めなくても‥
どんな先生かは知らないけど、家が綺麗だろうが散らかってようが親のいない時に家に上がられてのは不安覚える気持ちわかる
勿論介抱してくれてありがたい気持ちもあるけど
>>232で謝ってるんだし、文章ちゃんと読めば上から目線でもないと思うけど

242 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:09:49.45 ID:uSbBNFIH.net
子どもの担任の先生って、昔はもっと敬いの対象だったのにね。
「親のいない間に上がりこむなんて非常識」とか、すごく先生を軽んじてるのを感じた。たかだか先生の分際で、的な。

243 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:38:38.24 ID:Hq4mnYOA.net
>>241
あんたもおかしいよ。

244 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:41:18.61 ID:wHtzswf5.net
これ家に入ったってのは子供の証言で先生から報告されたわけじゃないんだよね?
入った意図が子供からも伝わらないから納得出来ないんでしょ
お礼兼ねて連絡して「家の中まで見届けて下さったみたいですが、何か心配な点があったんですか?」って聞いたらいいんじゃないの
普通なら「○○だったのでお邪魔しました」とかちゃんと説明するだろうし、家に入られたの気にしてるのかって察するでしょ
目の届かない時に他人が入るのはそりゃ気悪いけど、このケースで事実確認せず非常識とかおかしな行動…とかそっちの思考が強いのはどうかと思うわ

245 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:42:52.50 ID:I6gemHdz.net
>>242
仕方ないわよ
ゆとり教育を受けた先生やキラキラネームの先生もいる時代ですもの

246 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:48:22.65 ID:mzVri3Tb.net
>>245
ゆとりと一言でいってもそれぞれだよ

247 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:49:25.81 ID:Pysi6aDG.net
これたまたま先生だっただけで、助けてくれたのが、近所の人や宅配の人だったりする可能性もあったよね。

248 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:19:45.35 ID:io0NA5XQ.net
4歳の年少の息子の事で相談させて下さい。

赤ちゃんの頃から車と電車が大好きで買うおもちゃもトミカかプラレール、絵本も知育本以外はそれ関係の物ばかりでした。
幼稚園に通う様になってから、周りのお友達はみんな仮面ライダーとかウルトラマンにハマっていて、遊びも変身ごっこがメインらしく、息子はライダー系を知らないのでお友達の遊びに入れないそうです。
幼稚園では1人でトミカや電車で遊ぶか、女の子とおままごとをしているそうです。
幼稚園に入る少し前から仮面ライダーやウルトラマンをテレビで見せ続けてるのですが、今も一切興味を持ちません。
お友達とは遊びたいけどライダー系の遊びがわからない。一緒に遊べなくて1人遊びメインの毎日で話を聞いてるとかわいそうになります。

同じ様な経験された方がもしいらっしゃったらどの様にしてあげたらいいか教えて頂きたいです。
無理してでもライダー系の事を教えてお友達と仲良く遊べる様にするのがいいのか、
ライダー系わからないんだから1人遊びになるのは仕方ないと教えるのか…。
よろしくお願いします。

249 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:27:31.12 ID:SUQP1k3g.net
>>248
うちも全くライダーや戦隊物に興味が無かった それでも友達から知識を得てそれなりに混ざって「トーッ ヤーッ」って
やってたよ 戦いごっこって言ってたな わからなくてもその内入れるようになるかも
でも戦いごっこってマジ蹴りとかしちゃうので痛い思いをしたくないのかもしれないね かくれんぼとかならみんなで
出来るんだろうけど 無理して教えても多分見ないし興味も涌かないと思いますよ ショーに行っても「早く帰ろう」って
言われましたw ごめん、解決法じゃなくて

250 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:29:53.10 ID:k5SIWEvD.net
>>248
無理に教えたって遊ばないよ
息子がトミカプラレール大好きで、絵本もそれ系ばっかりだった
父親が特撮好きで見てたけど、車電車系の特撮の時しか見なかった
今は小3だけど、電車好きな友達とたまにプラレールで遊んでる

子供の好きにさせてあげれば?
特撮系の遊びをしてない時は一緒に遊んでいるんだろうし、他の子とままごととかでも遊んでいるんでしょう?

251 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:50:26.40 ID:wHtzswf5.net
>>248
我が子の話じゃないけど甥っ子は時代劇ラブで(オーズの映画で暴れん坊将軍出た時は政宗に大興奮してたw)戦隊ライダーにハマったのは年長くらいかな
友達の子はそういう遊び一切せず、キラキラ系やプリキュアが好きで女子とシール貼りや人形ごっこで遊んでたらしい
かわいそうって親の主観だよね?
友達とライダーごっこしたい!とか1人なのってションボリしてるんじゃないならそのままでいいと思う

年少だと正しい世界観でなく本人の勝手な設定が入ってカオスな戦いごっこだよね
参加したら自分に都合良すぎるルール出されて理不尽な思いいっぱいしたわw

252 :248:2016/10/25(火) 15:00:31.01 ID:io0NA5XQ.net
皆さんありがとうございます。

後出しになってしまって申し訳ないのですが…。
先日習い事に行った時にお友達全員がウルトラマンのソフビ人形で戦いごっこをしていて、息子にも貸してくれたのですが、戦い方がわかんない、遊び方がわかんないって泣かれてしまってかわいそうだな…と思ってしまいました。
幼稚園でも本当は男の子と遊びたいみたいで、でも遊び方がわからないから仲間に入れないって言われて…。
でも確かに親の主観が入ってるんだと思います。
無理に押し付けても興味なければ意味ないですよね。
後は周りのお母さん達に、あー…ライダー系とかママが嫌いで与えないタイプ?って言われたのもそういうわけではないのに!ってなんだか悔しくて。

幼稚園で車でお友達と遊べない分、家で一緒に沢山遊びたいと思います。
ライダー系にハマってないお母さんのお話聞けて良かったです。ありがとうございました!

253 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:45:14.71 ID:wHtzswf5.net
>>252
締めてるのにごめん、そういうことなら親の主観だけじゃないよね
番組は見せてるみたいだけど、一緒に見たり声かけたりしてる?
てれびくん1冊買ってみて親子で勉強したり、「戦いの練習する?」って促しみてやるようならやってもいいんじゃないかな
物語や実写に興味ないだけかもしれないし、親が率先したら少し変わるかもしれない

254 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 16:59:50.81 ID:aDS1t3Hi.net
>>252
みんながしてる遊びが、テレビでやってるライダーや戦隊の真似だっていうのは本人わかってる?
わからずに見てたら、なんのこっちゃわからんだろうし興味もでないだろうと思うんだけど…

255 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:42:51.28 ID:I5wMzTJQ.net
>>252
興味ないのにレンジャー、ライダーを見続けているってのは付き合いの良いお子さんだなあ。

習い事はともかく、幼稚園でずっとその手の遊びをしているとは考えにくい。
戦闘系云々ではなく、単に「意味を理解できないのにとりあえずノリだけ周りに合わせて楽しくなる」ことや自分から「遊ぼうぜ」言うのが苦手なタイプかもしれない。
うちもそうで「いつも一人でつまらない」と言い出したから園の先生に「それとなく目配りを」とお願いしたところ、それとなく見守り、遊ぶ時には何人かまとまって遊べるよう声かけをしてくださって乗り切れた。

256 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:58:25.69 ID:XkiYVQ2K.net
>>252
まず、子供の言うことだけじゃよくわならないから、園での様子を担任から聞いたみた方がいいと思う
モジモジ系の性格なのかな?
『家でこういうこと言ってて寂しがっているんですけど、園ではどうですか?』とか言ってみたら?
先生の方から違う遊びもしてみようか、って誘導してくれる場合もありそう

257 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:18:10.29 ID:io0NA5XQ.net
締めた後にも関わらず皆さんありがとうございます。

ライダー系のテレビは一緒にこれがみんながやってる戦いごっこのやつだよ〜!こうやって戦うんだって!これ覚えたらみんなで遊べるよ!って言いながら見てるのですが、ライダーなりウルトラマンなりに変身した瞬間に興味を失うというか…。
興味はないけど、でも皆んなと一緒に遊びたい!という感じの様です。
みんなが遊んでる所にはちゃんと自分から入れてって言ってるそうなんですが、入れてもらっても結局わからないから遊べなくて、女の子と遊んでもらってるみたいで。
ライダーごっこは興味ないから車で一緒に遊びたい!と言うのが息子の希望みたいなのですが、それはもう我が儘だと思うので根気良く言い聞かせてみます。

先生には近いうちにお話してみようと思います。
本当に色々ありがとうございました。

258 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:37:17.57 ID:WzZ54Hpm.net
相談させてください
3歳の娘のことなんですが、スーパーで買い物していたりバス待ちしてる時などに子供を見かけるとすぐに話しかけてしまいます。

特に2歳くらいから小2くらいの女の子を見つけると着いていこうとしたりで困っています。

迷惑そうにしたり困った顔した子もいるし、やめようねと言ったりそれとなく引き離そうともするんですがなかなか上手く行きません。
なるべく子供が少ない時間に買い物したりはしているんですが、こういう子にはなんと言えば諦めてくれるのでしょうか。

259 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:40:24.14 ID:7EK7HtTy.net
ナイトスクープで何かマニアックな趣味を持つ男の子が周りに同じ趣味の子がいなくて…という内容で同じ趣味の子を探偵が探して来て二人で盛り上がる、というのがあったなあ
息子さんはライダーごっこがやりたいんじゃなくて男の子同士で遊びたい、まざりたいんだよね
無理に周りに合わせる必要ないと思うんだけど難しいね
同じ電車好きの子がいればいいなあ

260 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:04:11.65 ID:WVyhwm5O.net
>>258
娘さんが話しかけるときは、何といって話しかけてるの?引き離すときは、あなたは何と声かけを?普段から「知らない人に声をかけたらいけない」ということを教えてる?
3歳ということは幼稚園かな。園ではどんな風なの?他に対人関係で困ったことは?

表面上の動作しか書いてないから、一番肝心なことがわからないことだらけだよー。

261 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:15:07.55 ID:WzZ54Hpm.net
>>260
大体は「これ美味しいよ」「見て〜アンパンマンにしたの〜」や「これから〇〇に行くの」「一緒に遊ぼう」から始まって何かしらずっと喋っています。

幼稚園は来年春からなので集団生活での様子はわかりませんが、公園でいつも会う子達が同じ→同じくらいの見た目→じゃあお友だち!な感じなのかも知れません。

知らない人に声をかけないは何度も言ってはいますが、娘にとって知らない人(近所のおばあちゃんやレジ待ちしてる知らない方)は話しかけてくるのになぜ自分はダメなのかまでは私が上手く教えられていません。

対人関係は公園の中では特に問題もなさそうです。

262 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:19:28.70 ID:WzZ54Hpm.net
一つ抜けていましたが引き離すときは困ってるからやめようね、お友だちもおやつゆっくり選びたいからおしゃべりおしまいね、今は一緒に遊べないからおしまいだよ、と言ってます。

263 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:37:20.53 ID:K+x9trfv.net
>>259
恐竜のやつかな
あれはあれで、喧嘩になりそうでハラハラしたけどw

264 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:50:03.44 ID:W5+RqAzE.net
>>263
妖怪好きの男の子たちかと思った。
ロケ中に水木しげるが亡くなったと報告されるやつ。

265 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:01:37.20 ID:gtmfPLGE.net
>>261
> 大体は「これ美味しいよ」「見て〜アンパンマンにしたの〜」や「これから〇〇に行くの」「一緒に遊ぼう」から始まって何かしらずっと喋っています。

こうやって他の子に話しかけるのすら辞めさせたいのかな?
人に着いていくのはもちろん辞めさせなきゃいけないけど、知らない子でも明るく声を掛けられるのって長所だからそのままでいいんじゃないかな、と思ってしまった
相手の子が困ってるような雰囲気だったらお母さんが今やってるようにフォローしてあげれば良いし
ごめん、質問とは違う感想で

266 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:13:59.07 ID:tCnUkFKJ.net
>>258
相手の表情や反応はまだわからないもんね。
うちもそういうタイプだったから相手にその気がない時は今はお話したくないみたいだよと言ってやめさせた。
あなたのお子さんはわからないけどうちは空気が読めずに苦労した学年もあったしね。
もう少し大きくなれば相手の反応見てねとできるけどまだわからないならその都度あなたが声かけたらどうかな。

267 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:14:32.58 ID:sXf62BmU.net
>>261
話しかけるのもダメ?
積極的な娘さん餅で、初めてのお友達にはまず自己紹介してからって教えてる人いたよ
いきなり会話始めるより「こんにちは!○○です!」から入るほうが困惑されにくいみたい
それでも嫌がられたり長くなったらそれとなく引きはがすのは必要だろうけど

268 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:28:38.01 ID:Kre1keYa.net
>>261
声は掛けてもいいのよ
ついて行くのだけは絶対にダメだけどね
積極性や愛想のよさは長所になるから、うまく伸ばせるといいよね

269 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:43:05.45 ID:qB6yN8Mc.net
141です、これで最後にします
落ち着いて改めて読み返してみて結局自分の保身ばかりでせっかくのアドバイスを無駄にして意味の無い相談になってしまい申し訳ございませんでした
紙に自分の思いを書き出してみたら本当に白か黒かしかない極端な事を何故していたのか意味不明だなと客観的に思えました
以前に付き合いのあったメンタルこじらせてしまった人と言ってたこと、考え方や突拍子のなさが似ていると気づいてぞっとしました
保健センターに連絡して家庭訪問してもらえるようにお願いして、精神科の予約をとりました
他にも旦那や義両親へのヘルプや一時保育など出来ることちゃんとやって子供と向き合っていこうと思います
色々と気づかせていただきありがとうございました

270 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:51:35.02 ID:WQRNB/V7.net
>>269
すごいスッキリした文章で気持ちが整理できたんだなって感じます よかったー
色々やってみて少しでも気持ちが明るくなれますように おつかれさまです

271 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:22:34.74 ID:VgQfET8Q.net
布おむつについて話すスレってありますか?検索しても見つけられませんでした。
来春、入れたらいいなと思っている保育園が布おむつ推奨園でしたが、一度も使ったことがなくメリットもあるのはわかりますが、面倒だという印象しかありません。
布おむつ使用してる方にいろいろ聞いてみたいのですが。

272 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:35:19.41 ID:AV8Y2H+y.net
>>271
昔はECスレも布オムツスレもあったんだけど落ちちゃったね。
布オムツ使ってたけどそんなに難しくないよ。
メリットはゴミがでないくらい?
オムツが早く外れるとかはないと思うw

273 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:21:27.54 ID:PamqkdqV.net
おしっこだけなら水を張ったバケツに浸け置いとけばいいし、●なら市販のライナー使えばいい
新生児から半年くらい布使ったけど、慣れたらたいしたことないよ

274 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:01:52.15 ID:VgQfET8Q.net
>>272
>>273
241です、ありがとうございます。やっぱり専スレはないんですね。
ライナー使ってもらえるか聞いてみたいと思います。仕事から帰ってきて毎日おむつ洗うのか…って思ったら暗い気持ちになってましたがやってみればなんとかなるもんですかね?
あと、園では布おむつでも家では紙おむつってアリなんでしょうか?それとも、園に合わせて布おむつ始めていく方が良さそうですか?

割と子供が寝ない、泣いてばかりの手の掛かるタイプで、それなのにさらに時間と手間のかかる布おむつなんて絶対無理!と思ってましたがその園が一番条件が良いから割りきってやるしかないですね。
といっても激戦区なので入れない可能性も大いにあるのですが。

275 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:19:11.86 ID:4Oh8i9Tc.net
>>274
布おむつ派の人でも夜間や外出時は紙おむつの人も多いよ。

276 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:25:09.21 ID:PamqkdqV.net
紙との併用にすればいいよ
お子さんが手が掛かるタイプなら抜けるところは抜いた方がいい

277 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:36:15.71 ID:VgQfET8Q.net
>>275
>>276
併用OKで安心しました。ありがとうございます。そうですね、手を抜けるところは抜いていきたいと思います!

278 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 08:42:33.72 ID:96kZMhgt.net
>>274
布オムツスレはまだあるよ〜
【オムツ】布オムツスレッド 13つ折【おむつ】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428052460/

279 :258:2016/10/26(水) 09:59:12.45 ID:26a3Fu4B.net
ID変わってしまいましたが258です。
私があまり話すタイプではないのと、話しかけると困った顔をした子が多かったので話しかけるのって良くないんだろうなと思っていました。

でも愛想がいい、積極的でいいと言われてこれは長所なのかと気付けてよかったです。
自己紹介させるのは幼稚園でも役立ちそうなので少しずつ教えていこうと思います。

しつこくしない、ついていかないは今まで通り注意して声かけしていきます。皆さんありがとうございました

280 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 14:04:19.07 ID:LmvDoMp2.net
3歳の子供を近所の市立幼稚園の園庭開放に連れて行っています
その幼稚園は毎日午前中に園庭開放していて、自由に園庭で遊んでくださいというゆるい感じです(在園児と触れ合うような会は月1で別にあります)
週に1、2回は通っていて名前を覚えてくれている先生もいるのですが、小学校の校区の関係でここの幼稚園には入園しない予定です
今日願書のお話が軽くあったのですがまた入園案内の話があった場合、入園は別の園に...とこちらから言うべきでしょうか?また、入園しないと決めているのに園庭開放に通い続けるのは非常識でしょうか?

281 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 14:16:08.01 ID:eCa4qLGM.net
>>280
絶対ダメというわけじゃないけどあまり良い気持ちはしないと思うよ。数回ではなくずっと通ってるなら園側も当然入園するだろうと思ってるよね
試食をずっと続けてるようなイメージ。他に公園とかあるならそっち行ったらどうかな

282 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 14:55:45.67 ID:EARgZ34c.net
>>280
入園する気は無いとはっきり言うよりも、
子供も慣れていてこちらに通いたいと思っているのですが、校区が違うので悩んでいて……
と濁しておくくらいでいいんじゃないかな?
あとは徐々に行く回数を減らしてFOで

283 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 17:15:36.23 ID:9qR+rNpm.net
>>280
>>282に同意、検討中と言葉を濁しておいていいと思う。
通わない意思を伝えても自由なんだから通い続けてもいいと思うけど
その後の先生の態度が冷たいと文句言わないようにね

284 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 17:21:43.16 ID:xyVTueMV.net
>>280
行かないとはっきり宣言して通い続けるのは非常識だけど
適当に濁しておいて徐々に行かなくすればいいと思う

285 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 17:31:55.17 ID:Nrm4Gnht.net
相談お願いします。
低学年息子が誤ってクラスメイトを骨折させてしまいました。
息子が不注意で、学校の備品を倒してしまい、その備品がお友達に倒れ、指を骨折。
入院しているわけではないですが、学校はおやすみされています。
お友達の名前はわかるのですが、住所や電話番号といった連絡先は全くわからず、先生にお願いしたのですが、先方の方より、
「悪気があってしたことではないので気にしなくて大丈夫です。わざわざご連絡いただいても、相手の方(私)が恐縮してしまうと思うので」と、やんわり拒否されています。
息子にきくと、非常に仲良しだったお友達とのこと。
どういったアクションをとればよいでしょうか。
混乱していてなかなか思いつきません。

286 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:14:10.55 ID:9qR+rNpm.net
>>285
学校的にはなんかトラブルに発展されても困るのでって感じなんだろうけど
子供同士が今も仲良しならまぁ、いいとは思いつつ
さすがに骨折で音沙汰なしは無いよね…昔と違って連絡網がないのはこういう時に不便。

連絡先がわからないので手紙になった非礼を詫びつつ
謝罪と治療費の負担を…って主旨の手紙を子供から子供へ渡してもらっては?

287 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:14:56.76 ID:P9/8Uk1A.net
>>280
市立幼稚園なんだから市民の親子が通うのは全く問題ないでしょ
後ろめたく思う必要ないと思います
入園の意思なんて聞かれるかな?少なくとも自分の子供が通っていた市立幼稚園はたとえ他の幼稚園に通うことが決まっている子でもウエルカムでしたよ

288 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:19:53.59 ID:1Y934PQ+.net
>>285
うちは逆に怪我をさせられた側だった。
もちろんわざとではなく2人で遊んでいて絡むように転んで
たまたまうちが下になって骨折してしまったのだけど
相手が仲良しの子で向こうも当然連絡先を知っていたので
慌てて菓子折持って謝罪に来られてしまい非常に恐縮した。
お詫びではなくお見舞いとしていただくけど本当に不運な事故だから気にしないで
と言って、その後何もわだかまりもなく仲良くさせてもらってた。

相手の方がそうおっしゃってるのなら、
先生を通じて、申し訳ないという気持ちと、
謝罪におしかけてもご迷惑になるかもしれないので
重ね重ねお詫びしたいことを伝えていただく、で良いのではないかと思います。

289 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:26:41.66 ID:PamqkdqV.net
学校の事故で治療費はかからないから、治療費の申し出は必要ないかと
ただお詫びだけはきちんとしておきたいよね
あとはお休みしている間の子供のノートをコピーして渡したりとか(低学年だといらないかな?)

290 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:56:31.79 ID:+omhjVP/.net
内祝いスレと悩みましたがこちらで相談させてください。
9ヶ月の赤ちゃんがいます。
出産祝いでよだれかけ3枚を友人もらいました。
友人に子供が生まれた時に同程度の物を送って相殺で良いと思い内祝いを送りませんでした。
そのよだれかけがブランドの物で高価な物だということがわかりました。
私はブランドに疎くわかりませんでした。
今から内祝いを送るのは変ですか?

291 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:59:23.34 ID:ctvLUpSF.net
>>290
変かと聞かれたら変だね
その友人にあげた同程度(と思っていた)出産祝いとどのくらい差があったの?

292 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:12:30.55 ID:ELKry20R.net
>>290
もう9ヶ月か…基本的に内祝いって1〜2ヶ月以内って言われてるから、内祝いとしてではなくて、御礼としてそのお友達の好きな物とか渡すのはどうかな?
こんな事言うのもなんだけど、そのお友達が出産するとは限らないし…。
お友達にお祝いいただいてから今まで会う機会があったら別だけど、会う機会が無かったのなら産後バタバタしてしまって遅くなってごめんねって一言添えたら大丈夫だと思うけど…。

293 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:22:36.36 ID:9qR+rNpm.net
>>290
その友人は今妊娠してるの?
ならそれでいいけど妊娠してなかったりそれこそ結婚もしてなかったら
内祝いしないのは自分に都合の良すぎる言い訳だろうね

294 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:33:25.27 ID:ctvLUpSF.net
>>291だけど、自分が産んだ後にすぐ友人が出産だから
内祝いしないで同程度の出産祝い送ればいいと思ってたのかと思ってた

それは一言添えて何かかってきてもらうとか送ってもいいかもね

295 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:44:55.10 ID:+omhjVP/.net
>>291
1500〜2千円くらいと思っていました。
旦那さんに調べてもらったら1枚4千円くらいするそうです。
友人はまだ子供は生まれていません。
 
>>292
出産祝いは赤ちゃんを見に来てくれて直接受け取りました。
7月に共通の友人の結婚式で会っています。

296 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:50:29.53 ID:+omhjVP/.net
>>293
結婚はしていますが妊娠はまだのようです。
1500〜2千円の半額の内祝いは難しいと思い相殺と考えてしまいました。
なにか小物でも送れば良かったと反省しています。

297 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:58:59.88 ID:JsDAyjBA.net
旦那さん

298 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:12:24.05 ID:KM/xk4hl.net
>>296
友人から半年くらい遅れて内祝貰ったことがあったけど、その間会ってなかったこともあって全然違和感無く頂いたわ

でも通常は1ヶ月くらいを目安に贈るのが内祝いだから、上のレスにもあったけど御礼としてか、遅れて申し訳無い旨伝えてすぐ内祝を渡した方がいいよ

その友達に出産予定もないのに「子供が産まれたらプレゼント送って相殺〜」はナシだよ
それに今回旦那さんに言われなきゃ、その友達が出産したときに2千円程度のプレゼントをして「相殺」したのかと思うと恐怖ですらある
気がついて貰えてよかったね

299 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:19:30.48 ID:+omhjVP/.net
>>298
いずれ生まれるだろうしと安直に考えていました。
そうですね、知らないままだったら2千円くらいの物を送っていたと思います。

お詫びの手紙を添えてなにか送ります。
皆様ありがとうございました。

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:38:13.71 ID:s+YX4uj4.net
>>290
4000円のスタイとかあるんだ…
3枚で12000円分のお祝いだったってこと?

301 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:50:37.21 ID:F6H4kGdg.net
>>300
ブランド品だとあるあるだよ。貰い物でも、自分の服より高くて使うの躊躇するときある。

302 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:32:44.80 ID:dP7z6Efl.net
相談させてください。

6歳男児の母です。

息子には卵アレルギーがあり、市販のお菓子は殆どがアウトです。

小学生になってから色々なお友達のお宅にお邪魔するようになったのですが、そこで同じお菓子を食べられないことで落ち込んでしまっています。
アレルギーのことは小さい頃から説明して、本人も食べてはいけないこと、命に関わる事と理解はしているようですが、周りのお友達と同じように出来ないことが気になるようです。
幸いにもイジメには発展していないようですし、お友達のお母様方も理解して頂いているようです。
ですが、息子を家に上げて頂いている上に食べ物にまで気を遣わせてしまうのも申し訳なく、いつも手作りのお菓子を息子に持たせていました。

最近は息子が遊ぶ時はうちに呼ぶようにしていますが、やはり色々な子のお宅で遊ぶのが楽しいみたいです。

可哀想と思ってどうにかしてやりたいのですが、何も出来なくて歯がゆいです。
現在は通院もしているのですが、すぐ治るものでもありません。

何かいいアイデアはないでしょうか?

303 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 17:48:08.54 ID:x8kOoyw9.net
>>302
食べられる市販のお菓子を見つけて、それを持たせてお友達と一緒に食べるとか

304 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:18:40.62 ID:wMhqvE30.net
スレチでしたらすみません。
8歳の娘がいる母親です。
娘の七つのお祝いの時の着物を義姉に貸してと言われて困ってます。

三歳の時は汚すのを前提に、洗濯できる化繊のセットを買ったので
返してもらったら洗濯するつもりで気持ちよく貸しましたが
七歳の時は、母方の祖母が若い時に誂えた正絹の振袖で現代人にはサイズが小さすぎるものを洗い張りに出して
娘サイズに仕立てたものを譲り受けました。

義姉は簡単に「クリーニングして返す」と言いますが、元が昭和中期の古い友禅で、
洗い張りに出す前にも丸洗いに出していると思われる上、
娘が着た後も丸洗いに出しており、これ以上、丸洗いに出したくありません。
また三歳の時とは違い、七歳は帯出しになるので、帯の汚れや痛みも心配です。

義姉は娘の着物をあてにして、なにも用意していないみたいです。
また、義姉の夫は転職して収入が下がり、住宅ローンがあるので、あまり裕福ではありません。

ネットで安い七歳用セットを買ってプレゼントするか、レンタルしてあげようと思いますが、どうでしょうか?
できるだけ姪と義姉を傷つけることなく穏便に済ませたいと思います。
良いアイデアがありましたらよろしくお願いします。

305 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:28:15.87 ID:beSnVQo7.net
>>304
>ネットで安い七歳用セットを買ってプレゼントするか、レンタルしてあげようと思いますが、どうでしょうか?

そこまでしてあげる必要なんてないと思うけど貸す話が出てるのは今年の七五三?
だとしたらもっと早めに正直に話したらよかったかもね
あなたが書いたとおりのことを簡単に
3歳の着物は化繊のセットを購入したものなので貸すことができたけど
7歳の着物は祖母の着物で簡単に洗ったりできないのでごめんなさい、と
どちらにしてもあなたが用意することではないよ

306 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:30:56.25 ID:LX9yGZbl.net
>>304
全く同じことを他のスレにも投稿してるよね?あちらにもたくさんレスついてますよ。マルチ良くない。

307 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:31:21.68 ID:beSnVQo7.net
できるだけ穏便に、が着物を用意してあげるというのなら
七五三のお祝いという名目にしないと
これからも色々集られて断れなくなるよ

308 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:37:56.21 ID:LX9yGZbl.net
>>306
あ、向こうは締めてるのか。ごめん。でも向こうでどんなこと言われてそれに対して自分はどう思ってるのか書かないと、同じことの繰り返しになっちゃうよ。

私だったら「最近はレンタルと撮影セットのがあるんですって!便利ね〜」とだけ夫に言って、娘のは貸さない。つか夫はなんて言ってるの?

309 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:39:25.23 ID:wMhqvE30.net
>>306
あちらはもう締めました。
育児板をすすめられたのと、ちょっとおかしな人がいたので。

310 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:47:02.65 ID:eBmJFjpk.net
>>302
卵だけなの??
うちの子の友達も卵アレルギーだけど、その子と遊ぶときは煎餅やポテトチップス、飴やゼリーと市販のお菓子色々一緒に食べてるよ。
卵入ってないお菓子結構あると思うけど…
そこまで詳しくはないから製造過程で混入云々とかかなり細かく除去しなきゃいけないとかならムリなのかもしれないけど。

311 :304:2016/10/28(金) 19:09:23.77 ID:wMhqvE30.net
>>305>>307
姪の今年が七五三で、誂えるとしても、もう時間がありません。

私は婉曲的に断ったつもりでしたが、誤解を与えてしまって通じていませんでした。
今になって穏便に済ませるとしたら、うちがお金を払うしかないと思いました。
元は主人が稼いだお金ですし、主人の一人だけの姉ですので、数万で丸く収まるなら恨まれるよりはマシかと思いました。

主人は着物に疎く、クリーニング費用を義姉が出すと言ってるんだから貸してあげれば?と最初は言い、
洗えば洗うほど着物が痛むと説明したら、着物いっぱい持ってるのに?と言い、最終判断は私に任せると言います。
悪い人ではないのですが、人間関係の機微に疎く、私の立場や気持ちに鈍感です。
義母にお米をいただいていますが、悪気はなく平気で義母に「年取ったら私子の世話になるんだから安いものだ」などと発言したりします。

姪をかわいそうな目にあわせたくないし、安物をあげたりレンタル費用を出すのは義姉に失礼にあたるし恥をかかせるかも知れないので困っています。

312 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:15:30.87 ID:mveXsX2n.net
>>304
正直に話して断る
もちろんレンタル代やら着物代なんて出さなくていいと思う

貸したところで義姉は着付け出来るの?着付けやらヘアセットやら頼むなら写真スタジオでレンタルしても金額は変わらないんじゃない?

313 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:17:18.58 ID:qknXXvJZ.net
祖母の思い出の品でもあるので、申し訳ないけどこれは貸せない

でいいんじゃないの?
ここまで言っても洗って返すとかいうようなら、ちょっとアレな義姉かと。

314 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:19:02.45 ID:beSnVQo7.net
>>311
自分がきちんと断らなかったのがいけないのに
元は主人の稼いだお金ですし、ってどういうこと?
自分がいけないので自分が働いたお金から出すならまだわかるけど

人のせいにばかりして挙げ句に自分は悪者になりたくないなんて都合が良すぎるよ
貸したくないならきっぱり断る
断れないなら貸してあげれば

315 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:21:53.83 ID:NmRQ0C8A.net
>>304
ほんとーに恨まれず穏便に済ませたいなら諦めて貸すしかないよ
費用を出そうが断ろうが何かしらモヤモヤが残ると思うな
それならいっそ諦めてハッキリ断ったらいいんじゃない

316 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:35:27.22 ID:SA+lAaCj.net
>>304
「母に返しました」

317 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:43:58.10 ID:v8zPYCmA.net
>>311
夫が着物に理解がなくても、311にとって大切で大事な物なのでしょう?
それなら回りくどい言い方せずにこの着物は大事なものなので貸せませんと言うべきだと思うよ。

穏便に過ごしたいなら着物を貸す。

318 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:51:54.27 ID:zWPNwKdd.net
ただ「大事だから貸せない」というとケチで融通がきかないと思われそうだけど、「もうこれ以上洗うと傷むから貸せない」ことを強調したらまだマシかもしれない

319 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:52:45.06 ID:mBLiqJWD.net
>>311
どうしてもあなたの方でどうにかしないといけないのであれば
・着物を貸す
・七五三セットを買ってあげる
のどっちかしかないんじゃない?
七五三セットを買ってあげたとしても、わざわざ買ったとは言わずに「友人がちょうど持ってて〜」とかなんとか言っとけばいい
3歳の化繊着物でも何もいわなかったのであれば、そんなに値が張る着物では無くても良さそう
終わったら洗って返してもらって来年オークションにでも出したら良いかと

そこまでする必要ある?とも思うし、お祝い金も渡すんだろうから出費はそれなりになるけど
着物に縁の無い者の意見としては、きっとこれからも着る機会はないであろう古い着物を、一回でも人には貸したくないという気持ちが正直全然わからん
子供用サイズの古い友禅…とっておいてどうするの?って思うくらいだわ…ごめん

320 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:19:42.87 ID:8rHKH2rD.net
>>311
湾曲的に断ったつもりが通じてなかったのなら
もうはっきりと「祖母から譲り受けた大切なものなので貸せない」と
きちんと伝えて断るしかないよ。
三才の時のは自分で用意したから貸せたけれども、ごめんなさい、と。
お祝いを出すのなら着物は買ってやる必要はないと思うけど。

あと関係ないけど気になったのがご主人の
>「年取ったら私子の世話になるんだから安いものだ」
って発言。
私子って311さんのことよね?
なんで?ご主人(=義母の息子)に世話になるって言うのならまだわかるけど
介護を嫁丸投げ宣言なの?
そこは「いやいやお手伝いするのは夫婦2人ででしょw」と突っ込み入れておかなきゃw

321 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:28:21.11 ID:O5vV3+Rw.net
>>311
娘さんが複数持っているなら貸してもいいものを貸してあげては?
姉に弟が着物をプレゼントとか姉の夫はどう思うんだろう
はっきり断らなかったあなたが一番悪いんだから、すぐに電話して断るしかない

前回も借り物で済ませているなら、今回だって借りられるものなら貸してという程度で、時間があってもあつらえなかったかもしれないんだから、
スタジオで借りられるもので十分かもよ

322 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:30:14.02 ID:SA+lAaCj.net
>>320
介護の話は板違い

323 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:30:45.26 ID:RY8ty0E9.net
>>304
「私にとって大切なものなので貸せません」
で引かない人には今後いろんな意味で奴隷になる以外穏便にすませる方法は無いよ。
「今更言われても困る!」「代わりを買え!」とか言われても無視して
縁を切るつもりできっぱり断るべし。

324 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:32:47.37 ID:XvQYnhnE.net
>>311
義姉も旦那も着物の知識ないんでしょ?
だったら、古い着物で特殊だから専門の職人に洗いに出す。普通のクリーニング屋では断られるか、知らずにやられたら着物がダメになってしまう。
職人に出すから、安い着物が買えるような値段になってしまうが、本当に大丈夫なのか?レンタル何着か分の値段よ?
みたいに聞いてみたら?
1000円くらいのクリーニングでオケとか思ってるんじゃない?
高い着物とかだと、一度ほどいて洗って仕立て直すとかあるみたいだし、クリーニングで何万もする、レンタルが安いって知らないんじゃない?
具体的に何万、何十万と金額言えば、あっさり諦めないかな?

325 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:33:09.87 ID:yd4oWkFJ.net
その着物のクリーニング代っていくらくらいなの?
へたするとアリスとかなら写真撮って着物レンタル出来るくらいになるんじゃないのかな

326 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:37:30.40 ID:mWjciNqo.net
ブランドスタイまとめられてるねw

327 :304:2016/10/28(金) 21:57:20.30 ID:wMhqvE30.net
レスありがとうございます。

着付けやメイクは予約してあるようです。
ここでも行き違いがあり、
義姉「何日に(美容院の)予約したから(それまでに着物を)よろしくね」と言われたのを、
私は着物を用意したかレンタル込みで予約をして、その日にお祝いをするからよろしくね、の意味だと勘違いしてました。

夫は浴衣と着物の区別もつかない人で着物が沢山あると思ってますが
お稽古着の浴衣や木綿の絣がほとんどで、晴れ着はありません。

古い着物に執着していると言われれば反論できませんが、
私も七つの着物は母の振袖をほどいて仕立て直したもので、それをまた仕立て直して、娘のお食始めや初節句の晴れ着にしました。
私はそうは思いませんが、世の中には、母方や祖母から受け継いだ着物もない家の娘なんて・・・と考える方もおられますし、
長いデフレで職人が廃業して、今は再現できない技術もあるので、できるかぎり娘に残してあげたいと思います。
それを娘がどうするかは本人の自由ですが。

どうやってもモヤモヤが残るなら、今回は腹を据えて貸すしかないですね・・・。
リップサービスも入っているとは思いますが、洗い張りとお仕立てを頼んだ呉服屋さんに
「これほど見事な友禅は、ひさしぶりに見ました。大事にしてくれてありがとうございます。今は売れないので作ってない」と言われたそうです。
泣きたいですが、そうするしかなさそうです。
魔法の言い訳を探してた私が甘かったのですね。
お騒がせしてすみませんでした。

328 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:01:09.82 ID:Q/YzJePz.net
いや、だから、言い訳とかせずはっきり断ればいいって言ってるのに

329 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:02:04.55 ID:BQQv2kcM.net
>>324さんの案なんかいいと思うけど
旦那から言ってくれれば楽なのにね

330 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:07:51.87 ID:bNv+oryR.net
旦那さんから断ってもらいなよ
「おばあさんから譲られた品だからとても人には貸せないほど大切なものだ、たとえるなら〇〇家の家宝だ。それに嫁はやんわり断ってたよ。貸すのが当たり前のように思ってるのはお姉さんだけだよ。それともウン10万のクリーニング代だしてくれるの?」って

331 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:08:13.05 ID:DtZ+As5g.net
私なら新しいの買ってあげるわ。
もめるの面倒だし、娘の服も守れる。
お金で解決よ!

332 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:11:50.90 ID:vXp67Fay.net
これだけ断れと言われても断れないなら相談なんて意味ないわ

333 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:13:04.41 ID:GR7DS4jV.net
ていうか今後も折に触れては話がすれ違って311が痛い目見るってパターンになりそうだね

334 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:14:00.46 ID:2RCSQzvl.net
貸すなら貸すでいいけど、クリーニング代伝えるべきだと思うよ
後で、そんなに高いんだったらレンタルしたのに!とか言われかねない
伝えなかったら、それはそれで適当な店で適当なクリーニングに義姉が自分で持ち込みそうだし

335 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:17:30.57 ID:beSnVQo7.net
これだけキッパリ断れって言われた後にそんなレスつけるような人だから
義姉との会話も噛み合ってなくて向こうは借りれるものだと思ってたんだろうね

336 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:24:26.17 ID:fjEIZAHM.net
会社のパートさんがいつも中1の子供の自慢話をします。テスト100点だったとか1番だったとか普通そんな自慢話しますか?イライラするので別に休憩とろうと思うんですがこの程度の自慢話は普通ですか?

337 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:25:40.33 ID:70ZFoTQV.net
適当な安いクリーニングに出されて目も当てられないような始末になって戻ってくるにイッピョ

338 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:25:54.86 ID:s1yEgBRJ.net
>>336
育児カンケーネー

339 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:26:57.68 ID:7+J2YLeM.net
ダメだこりゃ

次いってみよー!

340 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:42:33.21 ID:rJH6uUD2.net
>>336
またお前か

341 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:55:02.93 ID:8rHKH2rD.net
>>327
他の人が書いてるけど、結局貸すなら今日明日のうちに
「言い忘れていましたが、クリーニングは○○というお店で△△の方法でお願いします。
申し訳ないけれど大事なモノなので傷むと困りますから。
だいたいお値段は××円ぐらいすると思いますけど
普通のお店の丸洗いなどに出されると困りますのでくれぐれもよろしくお願いします」
ときちんと言わないとダメだよ。
泣く前にやるだけのことはやらなきゃ。

ここで折れて貸して酷い状態になって返って来たとして、
今後も似たようなことが何度も起きるよ。
そのたびに悲しい思いをしなきゃならないなら
ここできちんと伝えるってことをやらないと。

342 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:06:03.58 ID:XrErYdyA.net
言えないだろうなぁ
この調子だと

343 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:07:35.94 ID:i60nCTKV.net
「クリーニングは専門の所に頼むのでそのまま返してください」「なら言えるかな?

344 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:13:29.61 ID:E4f7xPyU.net
多分クリーニング代も義姉から貰わなそうだよね
貸したくないと言ってるのに旦那が頼りなさすぎな気がするな

345 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:16:33.17 ID:7+J2YLeM.net
>>343
クリーニング代を出さなくていいなら汚しちゃってもいいよねw
と着物のままファミレスに行って
ハンバーグソースベッタリ付けて返してくれるよw

346 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:18:40.49 ID:niFql5nu.net
まあ着物も着てもらったほうが婆ちゃんの良い供養になるよ。

347 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:22:08.14 ID:beSnVQo7.net
>>346
祖母の着物とは書いてあるけど亡くなったとは書いていないような

348 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:24:38.82 ID:GHTt5S4n.net
デモデモダッテちゃんて本当面倒だわ。

349 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:28:26.81 ID:NmRQ0C8A.net
>>327
会話がかみ合わない周囲に同情するわw
グダグダネチネチグチグチうぜーな

350 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:52:08.43 ID:8rHKH2rD.net
着物を大事にしたいと思うなら、せめて
「クリーニングは専門のところでなければいけないので」
ぐらいは言わないとね。
その後に「クリーニング代は立て替えておきますので後ほどお願いします」
と言えれば合格だけどw

でも確かにぐちゃぐちゃにされる可能性もあるので
あくまでもクリーニング代もこちら持ちと思われて
好き放題されないようにしておかなきゃね。
貸す時に「思い入れのある大事な着物なので」と付け加えることも忘れずに。

とはいっても、着物の価値などあまり気にしない人もいるからなんとも言えないけどね。
普通の感覚の人なら、着物でなくても晴れ着を借りたりしたら
大事に扱うだろうし、そのまま食事に行くなんて無謀なことはしないだろうけど
こればかりなわからないからね。

351 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:55:43.18 ID:bNv+oryR.net
まともな状態で返ってくると思わない方がいいだろうね
クリーニング代のついでに値段がつけられないくらい珍しい着物だってのも伝えてあげたら?
弁償金額としてさ

352 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:58:17.94 ID:RY8ty0E9.net
本気で着物を守りたくてこの人の身分で一番の落とし所は
レンタル代出すから貸すのは勘弁してください、だろうね。

353 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:27:40.42 ID:BJDaSNhk.net
相談お願いします
息子(小一)と娘(一歳前)がいます
先日同じアパートのおばあさん(会ったら世間話する程度)が突然来て「最近息子君の様子がおかしい!ちゃんと褒めてあげてるの?オーバーなくらいに褒めなさい!下の子ばっかり可愛がってはだめ!」と色々と言われてしまいました
ひとまず気をつけます〜と言ってお帰り頂いてから息子に何かあったの?と聞いたところ、毎朝通学班の集合場所で、他の子はおはようだけなのに自分にだけ色々話しかけてきたりちょっかい出してきてずっと恥ずかしくて嫌だった、最近無視してると話してくれました
息子には嫌なら無理して話すことない、でも知ってる人に会ったら挨拶はしたほうがいいと話しました
今後おばあさんへなにかアクションを起こした方が良いでしょうか?
来週から通学班の集合場所に一緒に行って見送ろうかと考えてますが過剰反応でしょうか

354 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 03:58:02.13 ID:0tK5jh3j.net
>>353
見送りはやってもいいと思うけど
そのBBAはあしらったほうがいい

355 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 06:09:06.05 ID:URK8q6rr.net
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

356 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 06:13:43.46 ID:Opt2if2I.net
着物の人は結局貸して、義姉の「クリーニング代がこんなにするなんて聞いてない!」からの絶縁狙いとしか思えない
とにもかくにも読んでてウザイ
みんな真剣に相談に乗ってるし、それを試さずに魔法の言葉ってバカじゃないの

357 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 06:24:01.41 ID:f6N7zPoS.net
>>353
息子さんのためにはそれも悪くはないかもだけど、
なんとなく良い歳こいて構ってチャンな婆さんだなと思っちゃった。
あなたが婆さん意識して行動起こすと婆さんが喜んでもっと余計な事言ってきそうだから適当にあしらうのが正解かなと思う。

358 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 07:22:18.85 ID:LmOkEKd/.net
結局着物を貸して、ぐちゃぐちゃになって帰ってきそう
みんなのレスを読んで、なぜ貸すことにするのか理解できない

359 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 07:30:52.82 ID:ZLTX6kOD.net
着物の人モヤモヤするわー!相談なんてしなければいいのに

360 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 07:34:54.35 ID:/T3HKiTv.net
>>327
あのさ、なんか勘違いしてるような気がするんだけど、娘さんの気持ちはどうなの。
貸したとして、汚れて返ってきたりクリーニングで傷んだりするかもしれないことに、なにか意見はないのかな。娘さんの気持ちは無視?
あなたのおばあさまの着物から仕立て直したその着物は、娘さんにしてみたら「ひいおばあちゃんの着物から作ってもらった私の着物」だよ。

361 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 08:55:01.56 ID:UjpsWj29.net
>>358
まとめに載せるため。
貸すと、続編も書けるし。

>>359
みんな、いっぱいレスつけてくれたから成功。


と考えれば、着物をグチャグチャにされたかわいそうな娘ちゃんはいなかったと考えられるからそれはそれでよかった。

362 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 09:42:54.70 ID:NeSeCGC+.net
>>361
これは続編くる予感

363 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 09:57:31.43 ID:yVseluKT.net
>>361
あれからみなさんの意見を参考に思い切ってはっきり断ったら「今更言われても困る!」と逆上され
毎日電話がかかってきてある日留守時に窓を破って侵入、着物を盗まれ取り返しに行ったら時すでに遅し、
しわくちゃでチョコレートがベッタリついた状態帰って来て義親だけでなく旦那にまで
「貸さなかったお前が悪い」と言われもう離婚しようと思いますが
こんな理由で離婚出来ますでしょうか?

っていう話が来週にも書かれると。

364 :304:2016/10/29(土) 10:10:54.60 ID:3v8c4wg0.net
レスありがとうございます。
ネガティブな気持ちになってるせいか、
恨まれたくなければ貸すしかないとか、貸さないと何をしてもモヤモヤは残るとか、
縁を切る覚悟で断るとか、そういう言葉が心に残ってしまって、貸すしかないと思いました。
娘は姪や義姉から着物を借りると聞いてて、姪子ちゃんに貸してあげるんだ〜と言ってます。
真剣に相談に答えていただいた方々をイライラさせてしまって本当にすみません。
ありがとうございました。

365 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 10:19:15.77 ID:FFFvdE0r.net
>>364
それで良いと思う
これからは断るところはハッキリと断るようにしてね
おつ

366 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 10:37:30.20 ID:Jepsk/vB.net
>>363
都合よく知り合いに弁護士や警察関係がいるんだよね、そういうネタみたいなトラブルに巻き込まれる人って

367 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 10:55:24.13 ID:UjpsWj29.net
>>363
既男辺りにコラボがくるとなおいいね。
ある日、自宅に帰ると嫁と娘がいなくなってたから始まる形で。

368 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:33:24.59 ID:YFkt+IH7.net
娘(中1)が女性的なものが嫌いみたいです。
髪の毛はスポーツカットに近いくらいばっさり切ってるし、ジーンズにシャツというかっこうです。
ブラも買ってあげると言ってるのにきつめの肌着を重ね着して隠している。
娘が言うには「なんとなくいや」「なんか女の子っぽいものが嫌い」と。
そろそろ生理もくるよ、と私が言うと「ええ〜〜いや〜〜〜」と心底嫌そうです。
嫌がっても勝手に女性にはなるのに……こういう娘の気持ちがわかるって人いませんか?

369 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:44:31.08 ID:44zDrcgK.net
>>368
あるある 私もそうだった

いろんなパターンが考えられるけど一つは「女性の自分に自信がない」ってのだと思う
女の子らしさとか可愛らしさとかね
なのに中学生になると生理とか胸が膨らんでブラとか制服で毎日スカートとか 元々そこまで好きじゃない女性的なものを身につけないといけなくなる
これがその子にとって「強制的なもの」に感じるから余計に嫌いになるんだと思う(すごく簡単に言えば です 人によって感じ方は色々)

こういう時「可愛いのに」とか「女の子らしい格好も似合うのに」は逆効果 余計に女性らしいものが嫌いになります

これ不思議だけど高校生ぐらいになると落ち着くんだよね

370 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:48:41.57 ID:udZtev+u.net
>>368
私も思春期そうだった
おしゃれするのが恥ずかしかったし、体が成長するのも恥ずかしかった
そういう時期だから周りの大人はあまりあれこれ言わないでそっとしてあげてはどうかな?
成長にあわせて身の回りのもの(下着とか)だけそろえてあげてください
服はボーイッシュ好みの人なんてたくさんいるんだし親が干渉しても無駄

371 :368:2016/10/29(土) 12:23:56.65 ID:YFkt+IH7.net
ありがとうございます。そう感じる人がいてなんとなく安心しました。
自分が思春期にわりとのほほんとすごして大人になったので。娘なりに悩みがあると思います。
今は彼女が自立する過程なんですよね。
ブラだけは買ってあげたいから、一応そろえておきます。

>「女の子らしい格好も似合うのに」は逆効果

親の目線かもしれないけど、娘は可愛いので言ってしまうところでした。危ない危ない。

372 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 12:35:36.43 ID:JPjNqRYF.net
>>368
私もそういうタイプだったからなんか判る、特にブラ付けるのはほんとに嫌だった
私の場合、体の発育が良い方だったのに性格が男勝りだったもんだから、なんか女女した自分が受け入れられなかったんだよね
親も娘がこんな状態なんだからスポブラぐらいで軟着陸させときゃいいのに
「女の子なんだから」とかいって可愛いやつごり押ししてきて余計に反発してた
まぁ結局部活の顧問にやんわり指摘されて渋々着用→その内慣れるって感じでブラへの抵抗はなくなった
そして服装については好みの問題だから不衛生なんじゃなければ好きにさせたらいいと思うよ
女の子らしい格好して欲しいのは親のエゴだと思うしね

ブラに関して上記のような状態だったために離れ乳になって悔いてる私としては
性別を理由にするんじゃなくて「乳が垂れたり離れたりするからスポブラでもいいからつけな」って言ってやって欲しい
いまcw-xとかかっこいいのあるし

373 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 12:36:12.57 ID:JPjNqRYF.net
おお…長文打ってたら締めてたのねごめん

374 :368:2016/10/29(土) 12:42:56.25 ID:YFkt+IH7.net
>>372
すみませんさしつかえなければ、ブラがそんなに嫌な理由を教えてもらえませんか?
娘につけたほうがいい理由(垂れる、形が崩れる)も一応言ったけど拒否。
自分で肌着を切って重ね着しています。締め付けが嫌とか?
あまりブラっぽくないシンプルなものを買っても嫌そうな顔をして無視。
男の子っぽいかっこうは一向に構わないけど、男と女は体の構造が違うから難しいね。
胸はまだ大きくないですけど、これから大きくなるし。

375 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 12:58:05.94 ID:wx9wCQW0.net
察するにブラジャーイコール女だから嫌なんじゃない?
垂れるだの形がだのって逆効果じゃないの
その理由だと女としての胸の美しさに繋がるわけで
ブラジャー着けないのはノーパンみたいなもん、周囲がぎょっとする、ノーブラなんてみっともない、みたく女としてじゃなく人として必要な下着だと説得すれば?

376 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 13:04:24.58 ID:3l2M+PLL.net
>>374
私も小学生〜中2くらいまでブラ嫌いであのホックが嫌だったな
とめる仕草とか、背中から透けるラインとかに大人の女を感じて嫌だった…
周りがみんなブラしはじめたら平気になったしちょうどそんな年頃なんでしょう
形がどうこう垂れるよりも、いらないトラブル防止にとにかく透けさせなければいいと思うのでハーフトップやカップ付きキャミ、タンクならどうかな

377 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 13:17:12.54 ID:/T3HKiTv.net
おバカ男子が「うわ〜ブラ線透けてるぜぇ〜」とかやるからね。そういうの見て嫌なのもあったりするかも。

378 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 13:25:11.86 ID:7h0VTrL9.net
スポブラとかブラキャミでも抵抗あるのかな。
フリフリブラが売ってるような下着売り場でなくユニクロとかに一緒に行って見てみるとか。
垂れるとかはその年齢で言われてもピンとこないんじゃない?

379 :368:2016/10/29(土) 13:39:44.62 ID:YFkt+IH7.net
みなさんのお話を聞くと、年頃になると、自然と抵抗がなくなるようですね。
親がいろいろ言わずに娘の成長にまかしたほうがいいのかも、と思えてきました。
いろいろ不安を覚えて考えすぎていました。
娘が「ブラほしい」って言いだしたら彼女の好みのを買ってあげる……みたいな感じで……。

380 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 14:49:39.15 ID:4MaQCNL7.net
自分の中体が変化していくのが嫌なんだと思う
ブラをするってことは、女になった自分を受け入れたってことになって嫌なんじゃないかな
中1だとブラしてるのは半数くらい?
だとやっぱからかってくる男子や、女子でもからかってくる子がいるよね
男子に性的な目で見られるのが嫌なのかもしれないし

381 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 14:52:55.82 ID:JPjNqRYF.net
>>374
遅くなってごめんなさい
私の場合は、元々女っぽい感じが嫌だったのに加えて
・母の趣味と自分の趣味が合ってなかった
・当時40代前半だった母親が使ってるブラ(=普段目にするブラ)が黒とかベージュのいかにも地味なブラばかりで、
ブラ=おばさんが着けるもの、という悪い印象があった
・そしてブラが性的なものという印象もあったのでそんなものを親と一緒に選びたくないという思い
・で、嫌いだから見ない、見ないから知らない、って感じでブラにも色んなものがあるってことが判らなかった
って感じだな

あとこれは私の母に限っての話なんだけど、ブラ含め女の子らしい格好をしろって言う割に
自分なりに女の子らしい格好(今思えばややセクシー系)をチョイスしたりすると良い顔をしなかったりするところがあって、
そういうやりとりをするのが面倒という部分もあった
シンプル系を勧めても反応薄かったようなので、逆にエメフィールの見せブラみたいな
中高生ぐらいにとって「セクシーでちょっとカッコいい」みたいなデザインのを勧めてみてもいいかも知れない
親にしてみりゃ変なことに巻き込まれても嫌だし難しい所だよね
うまく誘導できるよう祈ってます

382 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:26:57.59 ID:4fwSnBxR.net
少しズレるかも知れないけど、私の母は「いかにも女の子っぽい服」が嫌いで着せてくれなかった。
色ならピンクとか、フリルやレースのついたデザインなど。
その反動で、私はピンク大好き、フリフリ大好きで娘に着せてるし、
娘も教えたわけでもないのに女性らしいことが好きで、せがまれて休みの日にはネイルしてあげたりする。

環境もあるけど、生まれつきの個性もあると思うよ。

383 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:49:24.83 ID:WI2iuR89.net
私は他の人より発育が早くて小学校中学年くらいから胸が育ったから、親に無理矢理買いに行かされた
母が周りの親に「胸が目立つから早く買ってあげて」と言われたとぼやいていて、そんな目で見られているのもショックだったし、親を困らせているのも、他の子と違うのも、母親の選んだババブラ付けるのも、サイズが合って無くて締め付け感も……全部嫌なことだった
今思えば、納得のいくデザインで、きちんとプロに必要性の説明や採寸をしてもらえたら違ったかも
こういうときは親じゃない人の言葉の方が響くかも
他にも仲良しのお姉さんとか友達とかと一緒に行くとか

中学生の頃にはいつの間にかみんなブラジャーしてて、逆に付けてない自分が恥ずかしくてタンスの奥から出してきたけど、今度はいらないと言った手前、なかなか親に「ほしい」と言い出せなかった
こういう葛藤と向き合わないと行けない時期だから無理強いはやめて、でも欲しそうな気配を見せたら助けてあげて欲しいな

384 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:51:29.20 ID:dEopTGQe.net
わかるわー私も嫌だった
親公認でエロい事してるみたいで嫌だった
体が変わっていくから付けなきゃいけないのも頭ではわかってるんだけどね
ごく普通の親で別に普通に買い与えられて深い意味はなかったんだろうけど自分はそう感じてた
あと可愛いデザインのが欲しくても親に色気づいてとか性的な意味で穿って見られるのかと思うと自分が欲しいものも言えなかった

近々女の子生む予定だけど、ここまでは考えてなかったからためになったわ
こういう問題も出てくるんだね

385 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 17:10:52.33 ID:nA/QiInu.net
好きあらば自分語り

386 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 17:38:09.69 ID:aT51KkwB.net
ハイハイ毒親自慢おつw

387 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 17:39:42.83 ID:5p5wH7sR.net
自分語り嫌う人結構いるけど、こういう人もいるんだなーという参考になる 自分少数派なのか?

388 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:05:17.83 ID:ruFZ54ix.net
私も参考になるし、自分が似たような経験してるからこそかける話だし、ためになるけどな。
そりゃここで私は女の子らしいの大好きだから気持ちわかりません!みたいな自分語りはおかしいけどさ。

389 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:57:16.63 ID:qUAz7MBq.net
>>381
ややセクシー系はさすがに良い顔出来ないね…
色気づいて、という言葉は絶対に使いたくないし指摘するのは傷つけてしまう部分かもしれないから
どう言うべきか悩んでしまう

390 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/29(土) 22:19:56.32 ID:hf0ScZx1.net
>>389
「大人びた恰好」「年齢に相応しくない」あたりかなぁ?色気づいたより若干ましだろうけど、子供には「お母さん(のセンス・基準)は古い、時代遅れ!」って言われちゃうかな。
難しいよね

391 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:00:19.07 ID:AuTwUrz1.net
>>382なんて少しズレるどころの話じゃない
そういう意味ない自分語りはいらないわ

392 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 01:21:01.49 ID:cVERcQ2Q.net
ブラジャーが恥ずかしいのは、早めの子ならボーイッシュとか関係なく、誰でも通る道だよね

ほかの友だちもするようになってやっと恥ずかしさが薄れる
なんか懐かしい気持ちを思い出したなぁ

393 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 02:42:08.91 ID:1c0Hi2Qd.net
中学の時、友達はトリンプみたいな大人用のかわいいブラやショーツを着けてるのに
自分はグンゼのジュニア肌着シリーズみたいな白いパンツとスポブラで
体育や部活で着替える時は出来るだけ隠してた。
親には恥ずかしくて言えなかった。

394 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 08:51:48.12 ID:qDdlvEfA.net
今さらだけど、
女性的な体つきになることに抵抗があるのなら
垂れるとか形が崩れるとか将来の女性らしさを理由にするより
肌着を切って重ねても胸は隠せてないこと
スポーツブラの方が胸は見た目上平らになること
走り回っても痛くならないことを伝えて
スポーツブラを用意する方が受け入れやすいかも

395 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:10:25.14 ID:eMLF3ktW.net
中1でブラがイヤって人けっこういるんだね。びっくり。乳首透ける方が嫌だと思うんだけど
こういう人と、性同一性障害の人ってどう見分けるんだろう?

396 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:28:46.25 ID:LkNB4HGP.net
もうブラおなかいっぱい

397 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:00:42.23 ID:8zbi64LK.net
>>396
じっくりスレで何言ってるんすか

398 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:12:11.69 ID:u6Exqyh/.net
>>732
相談に乗ってもいない自分語りや感想や疑問点を書くのはスレチでしょ
絡みにでも行けばいいのよオバハン

399 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:12:34.63 ID:u6Exqyh/.net
>>397の間違い

400 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:44:38.79 ID:iiou+clr.net
732に期待。

401 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:08:13.23 ID:3hKgpCz0.net
ごめん、しつこいけど、細かったからか体の発育遅め生理も中3(早生まれだけど)、ブラも周りがしてるからなんとか着けてた私が通りますよ
周りが女らしい体型になって行くのが眩しかった

今でも細いし胸も大したことないので、娘には旦那の方の血を引いて胸が育ってくれたらいいのにとさえ思う…まだ幼稚園だけど

ブラとかご希望のものをなんでも買ってやるよ

402 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:12:50.40 ID:JM0NfY7/.net
変質者のいいターゲットになりかねないよね 未発達の女子って写真取ってる奴もいるから気をつけてあげて欲しい
制服じゃなければキャミソールにカップついたのとかタンクトップについたのとかその辺も嫌悪してるのかな
自分はのほほん母だったので自分から買ってって言うまで気づいてくれなくて辛かったわ 言うのも恥ずかしいんだよね 

403 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:18:18.08 ID:3hKgpCz0.net
>>402
今や男子だって狙われる時代なんだから、本当女の子には自衛して欲しい

404 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:45:01.06 ID:tp6d99P+.net
最低限乳首浮きだけ隠すブラキャミから始めると良いかもね
そのうち走ると痛いことを実感して欲しくなると思うわ
痛くないうちはブラキャミでも支障ないだろうし

405 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/01(火) 00:07:45.11 ID:CIhtFzCQ.net
すみません、イジメについての相談は該当スレありますか?
ワード検索してみたのですがなかったので

406 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/01(火) 02:37:20.82 ID:dztZE6bL.net
>>405
ここでいいと思うよ

407 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/01(火) 19:34:14.11 ID:mZLuRkAy.net
今日、小2の息子の連絡帳に
「お宅の息子さんがイジメをしていた」という旨の報告が書いてあった
息子本人にもイジメた理由を書かせていて、そこには「楽しかったから」
とあった

悪ふざけの延長で、どこまでがイジメか解らず…ではなく
イジメと認識してやっていた。と本人が語った

日頃から口酸っぱく「イジメはするな」と教えていたが、かなわなかった
「もうイジメはしない」と約束したけど、とてもショックだったよ

すまん独り言になってしまった
ちな>>405氏ではないです

408 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/01(火) 19:52:45.12 ID:FxmPyrD1.net
いじめは犯罪だからっていって交番にでも連れて行くってのはどうかな?

409 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/01(火) 19:54:17.90 ID:M1VB9/YO.net
お巡りさんに迷惑かけるな

410 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/01(火) 20:37:18.69 ID:7VbfDeFl.net
>>407
具体的に何をしたの?

411 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:02:44.76 ID:RfFBWfXv.net
そもそも相談は何

412 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:17:50.53 ID:dBnPIDec.net
>>407
なぜイジメがダメか子供は理解できたのかね?
家庭内で子供をぎゅうぎゅう締め付けてないかな。もしくは放置。
イジメする子の大半は家庭に問題アリだよ。

413 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 07:32:16.05 ID:1tadYQuO.net
>>408
「人をイジメる子に育てたつもりはない。もし次聞いたらお前はもううちの子じゃない」
とは言ってみましたが、そっちの方がダメージありそうですね

>>410
・お友達の顔の特徴をイジった
・トイレに閉じ込めようとした
だそうで…

>>412
息子もイジメられた事が有るようで、自分がイジメられた時は「嫌な気持ちになった」と。
人を嫌な気持ちにさせて、自分が楽しくなる行為はいい事なのか悪い事なのかを話し合いました

自分が放任されて育ったもので、締付けはないと自覚しています。
が、家内が少々過干渉なのでは?と思う事はあります

414 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 08:16:30.03 ID:O6fUv0gB.net
>>413
>「人をイジメる子に育てたつもりはない。もし次聞いたらお前はもううちの子じゃない」
この突き放すのはよくないかと
「お前が苛められたらお父さんはとても悲しい。お友達のお父さんやお母さんも同じ気持ちのはずだよ」ならわかるんだけど
年齢的にはまだ親が悲しむことにショックを受ける年齢だから、あなたの気持ちを伝えた方が効果的じゃないかな

415 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 08:56:47.52 ID:hKXfjinC.net
>>413
ダメージを与えるとか、ただビビらせるのは、なんか違うと思う。
恐怖やショックが強すぎると、そのインパクトが大きすぎて
「怒られるからやらないでおこう」みたいになる。それじゃ意味がない。
>人を嫌な気持ちにさせて、自分が楽しくなる行為はいい事なのか悪い事なのかを話し合いました
これは良いと思う。

あと奥さんが過干渉気味とのことだけど、奥さんは息子さんにどのように対応したのかな?
息子さんが悪いことをして叱る時、夫婦どちらかが叱れば、どちらかが子供の受け皿になる、
という感じかな?夫婦どちらからも叱る感じ?

416 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 10:41:55.93 ID:pB2anyP0.net
ってか405は相談書かないの?

417 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:39:01.60 ID:A0x47oUp.net
>>414
まだ小さい子ですもんね…
言い過ぎたの反省してちゃんと話し合う事・なぜ駄目な事なのかを説明する事に重きを置きます

>>415
ウチの夫婦では役割分担があり、日々の細々としたことを叱ってもらってます
自分が叱る時は、「母親の言う事を聞かない」・「人様に迷惑をかけた」・「人を傷付けた」等
所謂『パパに言うよ!?』のポジションといいますか…

どちらかが叱っている時は必ず片方がフォローに回るというルールはあります
今回も私が叱るケースだったので、後でパパとお話してきなさい。と家内が促し、私が叱った後フォローをしてくれました


ショックの余り泣きながら書きなぐった独り言にレス頂き感謝してます
横レスした挙句の長文失礼しました
そろそろ消えときます

418 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 15:14:07.21 ID:v9xEKXWi.net
>>407
あなたの言葉のチョイスから
おかしな躾け方が透けて見えるというか。
パパに言うよ ポジションってヘンだろ

パパに言われない位の悪事ならヘッチャラ→ママなんて楽勝と優劣をつける
パパに言うよ→バレなきゃいいんじゃね

うちの子ではないとかパパに言うよは
脅し だってことも解ってる?
本当にやらない事は言わないのって基本だよ。
教科書全部捨てるぞとかさ。帰りらがらなかったらもうここに住め帰って来るなとかさ。言ってない?

無意識にでも脅されて育ってる子だから
友だちにも無意識で脅したり威嚇したりするわよ。
親が人の見た目の優劣を(テレビのタレントでもこどものお友達でも)
平気で口に出すとか。
カワイイ、カッコイイ、ダッサ、キモって言ってるのこどもに聞かれてない?

夫婦でよく言動を振り返ってみて。

419 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 15:23:34.24 ID:f9x3XdKI.net
>>418
文面的に、実際に「パパに言うよ!」を使ってるわけじゃないよね
普段の軽微な内容は母親、どうしてもの時には父親を使い分けてるって意味に読みとれるよ

420 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:23:54.32 ID:Ygmc1htn.net
適当なスレがあったら誘導してください

遠方に住む、老舗に嫁いだアラフォーの親戚が妊娠しました。
周囲が跡継ぎ!跡継ぎ!みたいになっていたり
色々あって少しナーバスらしいです。

遠くから「老舗の嫁&跡継ぎ」ではなく「あなた個人を思ってるよ」という気持ちを込め
何か防寒になるようなものを送ろうと思うのですが何がいいでしょうか?

薄着でお店に出る(立ち仕事ではなく番台にいるようなイメージ)ことがあるので
膝掛けか暖かい靴下?と考えましたが、どれが良い物なのかよく分からず…

よろしくお願いします

421 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:15:51.71 ID:pB2anyP0.net
>>420
何を贈るかよりもそれに添えるメッセージの方が大事な気がする

422 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:16:43.47 ID:kgDdu3Dc.net
>>420
【ウレシイ】出産祝い&内祝い 何贈る? 【イマイチ】part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1469889244/

産まれてもないのに理由もなく送られても困るのでは

423 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:32:21.12 ID:1mj5ZBm3.net
>>420
どれくらい親しいかにもよるし、誕生日でもないのにプレゼント送られてもなぁ。
仲良いなら電話でおめでとう伝えたらどうでしょう

424 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:05:14.19 ID:5BsGJqm3.net
親しいならアリじゃない?
体を大事に過ごしてねって、もこもこ靴下とかレッグウォーマーとか嬉しいと思うけど。

425 :420:2016/11/02(水) 21:05:48.86 ID:JsUX+4oS.net
ありがとうございました。
送らないことにします。

426 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:53:29.13 ID:VPhVannU.net
小2ぐらいだったらイジメを軽く認識してるんでないの?大人が思うより定義が広いというかさ。
大人が思う「悪ふざけ・じゃれあい」ぐらいの域から「イジメ」と認識していて、
イジメの線引きって難しいけど、今回のことは本人的には「イジメの軽いバージョン」みたいな感覚だったとか。

イジメと自覚していてやった、楽しかったから。なんて聞くとギョッとするけど、たとえば
小動物を殺して「血が出てキーキー鳴いて苦しんでる姿が面白かったからやった」というサイコパスな感じじゃなくて、
入っちゃいけないって言われてる池にフェンスを越えて入った、冒険してみたかったから。みたいな、
ダメって言われてることだからこそやってみたくなるって子供の頃あると思うんだよね。
ただ漠然と「イジメはダメ・悪いこと」とは認識してるけど、「なぜダメなのか」ってところをわかってないのでは。
だから本人的には本当の意味でそこまで悪気はなかったと思うのよ。
悪気がないのが一番タチが悪いし、悪気がないから良いという意味ではなくて、
大人の認識と息子本人の認識にたぶんズレがあるから、息子にイジメとは何か、どういうものかを聞いて
どんな風に認識しているのかを知ってあげないといけないんじゃないかな。
おかしいぞと思ったら、それは違うよ、こうだよ、と正してあげればいいし。

あと、自分が遊んでるつもりでも、相手がイジメられたと思ったらそれはイジメなんだよっていうこと
自分と他者の感じ方は違うこともあるってこともお話してみた方が良いのでは。

正直、叩かれるかもしれないけど、状況とか何人でやったのかとかわからないから一概に言えないけど、
トイレに閉じ込めようとするとか顔の特徴をイジルとかって、小学生低学年ぐらいなら悪ふざけの域だと思うんだけどなぁ。
やはりそこも相手の受け取り方次第で、相手が本当に嫌だったのならそれはもうイジメなんだろうね。

427 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:59:42.38 ID:tJokilWR.net
知らんけど相手の子に頭下げに行ったんかねこの親は。

低学年見てるとしつこい子が多い。
やめてと言われたら一回でやめるよう親もきちんと躾けてほしいわ。

428 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 05:04:12.81 ID:VPhVannU.net
個人情報云々があるから今は連絡網もないし、学校は保護者同士のトラブル回避のためだと思うけど
保護者同士の直接のやり取りを(まずは)させたがらないから、電話で謝罪のみかもしれないね。
もし、「謝罪の訪問や電話は不要、ただ同じことが二度起きないよう家庭で指導してほしい」、と
相手の保護者が言ってたら謝罪の電話すらできてないかも。

うちは謝られる側で学校と何度か上のやりとりしたことあるけど、
今の保護者って変わった人も居るから直接家に来られたり家の電話番号教えるの怖いんだよね。
だから病院行くような怪我や物を壊されて弁償してもらいたいとか、よっぽどじゃない限り
相手と直接話したくないので断ってる。

429 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:26:11.40 ID:7mAHHbkn.net
保育園でもそんな感じだったわ。園が間に入るの。
園では加害者の名前も教えてくれなかったよ。子供に聞いたら子供はアッサリ言うんだけどさw
加害者側の親にも、今日お友達と喧嘩して怪我させましたって報告するみたい。基本、園は保護者と保護者の中継&仲裁役だよ。
勿論、通院が必要な大きな怪我とかの場合は、園長や担任同席の元で両者が対面して話することになるし、或いは
よっぽど被害者側の親が怒って、直接話させろ!って園に言ったら、園長や担任同席の元で話し合いになるかな。
それ以外は極力、園を中継役にして穏便に済ませようとするよね。

430 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:14:11.46 ID:5cQJVS9e.net
小2の娘について相談
何に対しても反抗的な子ってどう声掛けすればいいのかな?
例えば帰宅後の会話はこんな感じ

母「おかえり、今日は寒かったね」
娘「お腹すいた、おやつ何?」
母「きな粉餅あるよ、手を洗って来てね」
娘「うるさいな!分かってるよ!」

その後はしなければいけないことを言うたびにこんな返信しか帰ってこない
話し方を注意すれば泣き叫び、宿題もせず寝るまでグズグズ引きずる
学校生活や友人関係も確認したけど楽しくやってて問題はないようです
家族仲は良好で休日に遊ぶ時も全員で楽しくやってます
何を見落としてしまってるんだろう

431 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:48:08.23 ID:2GF+gSOv.net
>>430
手洗い位は忘れている時に思い出させる声かけでいい年齢な気がするけど
先回りしてなにもかも注意しないと全然やらない子?

432 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:54:08.31 ID:jNfYUtQK.net
>>430
話しかけは必要最小限でいいよー
返事するのがめんどくさくなる時もある
幼稚園の頃みたいになんでも報告じゃなくて、自分で色々考え始めてきたのかもね
小学校で気を使ってる分、家でダラダラしたいのもあるだろうしね
お母さんはただどっしりいるだけでいいんだよ
娘さん自身が「うるさい」=話しかけすぎ、「わかってるよ」=自分でできる
って言ってるじゃない、その通りだよ
おやつに宿題、風呂、ごはん、歯磨き、声かけしないとやらないんだもの!ってやきもきすると思うけど、一回じゃあ声かけないから頑張ってね〜とひいた方がいい
反抗的って言うと悪いことだけど表裏一体自立心旺盛って事だよ
何もやらずに寝たり寝る時間が深夜になったり寝坊して遅刻して、自分が困ったと思った時にまた考えればいい

433 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:01:01.76 ID:tJokilWR.net
あれこれ行動指示する声かけをやめてみたら?
二年生だからまだ少し早いけど
いずれそういうのは卒業しないといけないからね。
うちの一人目の子は四年生からそうした。
声かけなくてやる日もあればやらない日もあるけどやらなかったらどうなるのかは本人に身を以て知ってもらえば良いのさ。
子供にもよるかもだけど声かけしなくなってかなり自立が進んだ。
今低学年の下の子はまだそういうのは無理だからもう少し先かな。

434 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:06:55.41 ID:5cQJVS9e.net
>>431
>>432
ありがとう、ちょっと焦りすぎなのかな
今は自主性を育てる時期ってことよね?
以前、言わないようにしてた時期は家が散らかり放題、忘れ物し放題で酷かったのよ
お風呂上りに面倒くさいからと着替えもせずに
洗面所の床で寝ちゃうような子だから不安で不安で

435 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:10:54.25 ID:5cQJVS9e.net
>>433
アドバイスありがとう
やっぱり見守った方が良さげだね
なかなか忍耐力が試されるわ
ちなみに落ち着くまでどのくらいかかりました?

436 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:18:14.73 ID:uUw45/2c.net
>>430
学校生活は先生に聞いた話?

437 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:23:28.01 ID:5cQJVS9e.net
>>436
先生から聞いた話が主だよ
他に本人が寝る前にその日遊んだこととか話してくれる
PTAでよく学校にも行くから月に1度は自分でも見に行くよ

438 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:24:53.11 ID:NYXXkFG/.net
>>434
もうやってみたんだね、そしたらもう1つの可能性
まだまだ甘えたいってのはあるかな?
恥ずかしながら自分の話だけど、小2のころ母が働き始めて手をかけてもらえなくなって、無意識だけど散らかしまくって忘れ物たくさんした
母は怒ってたけど、遅刻しようが忘れ物しようが先生には謝れば済むし風呂はなんか疲れるから入りたくなかった
寝たふりしてやり過ごした事もある
母は絶対やってくれないで(おそらく忙しかったのもあるだろうけど)自分でやれって叱られて、喧嘩しながら渋々やったり逆に怒られてもいーやって開き直る悪い癖がついちゃったけど
今にして思えば本当は幼稚園の頃みたいにやってほしかったし、自分がやるとしても効率の良いやり方とか母と一緒に考えたかったなーと子育て始めてコーチングの本とか読んで思った
一人っ子&専業で寂しさ全然関係なかったらごめん
兄弟姉妹がいたり寂しさを感じているようなら、自分でやらせてもできない場合「やりなさい」じゃなくて「一緒にあなたがやりやすいやり方を考えてみようか?」と手伝うのはどうだろうか

439 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:29:17.47 ID:tJokilWR.net
>>435
あれこれ言わなくなったらすぐ効果出たよ。
その年のテストはとうとう一年間一枚も見たことなかったわw
それでも不思議とよく出来る方だよ。
でも434に書いてある感じならまだ早いかも知れない。試す価値はあるかもだけど。
下の子に似てるわ。
今少しずつ声かけやめてるけどまだまだ手がかかるから
部屋の掃除は必ず一緒にやって
忘れ物は登校直前にわざとらしく声かける。
宿題はもうあまり声かけないかな。褒めまくったら最近は何とか自分で頑張るようになってきた。
いきなり全部本人に任せるのは厳しいかもね。

440 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:29:34.64 ID:uUw45/2c.net
>>437
寝る前にいろいろ話してくれるほどなら、改めて話し合ってみるのはだめなの?
「手を洗ってきてね、とかお母さんが言った時、あなたはどんな気持ちになるの?」とかさ

441 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:35:20.68 ID:tDiRIY6V.net
>>440
うわーうざい
寝る前にそんなねちっこい質問浴びせられたらうんざりするわw

442 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:40:20.89 ID:5cQJVS9e.net
>>438
一人っ子で今は専業主婦だけど甘えの可能性は多分にあると思う
幼稚園時代に私が持病で1年ほど入退院を繰り返した時期があるんだ
殆ど遊んであげられなくて、それを引きずってるのかも
後出しになっちゃって申し訳ない

>>439
すぐに効果でたんだね、羨ましい
片付け一緒にやるところから始めてみようかな
声の掛け方が悩ましいわ

>>440-441
ねちっこいかな?それとなく聞いたことあるよ
モジモジしながらやらなきゃいけないのは分かるんだけど
悪い自分が出てきてやりたくないって言っちゃうそうな
本人曰く悪い自分と良い自分がせめぎ合ってるそうです

443 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:01:05.40 ID:lMYVQPPA.net
>>442
娘さんの態度の裏や以前の環境の事もわかってるんだし、ご自身の言う通り後は声のかけ方を工夫すれば良いかもね
コーチングの本オススメよー>>439さんがやってる事や声のかけ方がその実践って感じ
同じ手助けにしてもヘルプ(代わりにやる)ではなくサポート(自分でやるのを助ける)が基本だそうだよ
正論でやりなさい、あなたのためだからって言うだけだと反抗的な気持ちになるもんだし、
手伝うよ!の方が素直にありがとって言えるかも
うまくいくと良いね

444 :430:2016/11/04(金) 00:09:27.99 ID:8qgcdp3L.net
ID変わってるかな?430です

>>443
ありがとう
色々話してくれるのは本当良かったと思う
コーチングの本は気になったまま放置してたよ
実践するのは大変そうだけど、何冊か読んでみるね

正直周りが優等生ばかりで焦ってたよ、ここで話せて良かった
皆さんありがとう

445 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 08:38:55.82 ID:KglrwM6Y.net
子5歳の供が爪いじるのをやめさせたいんだけど、注意したら余計やってしまうとか聞いたことあるからどうしたらいいんだろう
最初は爪切り後の引っ掛かりが気になって自分で爪を剥いて?深爪のようになるパターンだったんだけどヤスリで綺麗にやっても癖のようになってしまった様子
せっかく綺麗な形の爪してるのに足も指も全部ではないけど深爪になってて見苦しい
私がなんとなく深爪の人が生理的に無理だから本当に嫌で嫌で仕方ないんだけどどうすればいいのかな
ばい菌入って痛くなるよ せっかく綺麗な爪で生まれてきたのに変な形になっちゃうよなど言っても寝る前に布団の中で「パチッ☆パチッ」と聞こえるとイライラしてしまう

446 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 08:40:20.10 ID:KglrwM6Y.net
>>445
>子5歳の供

5歳の子供の間違いorz 主婦の友みたいになってごめん

447 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:10:53.22 ID:c6yDQAxt.net
>>445
多分無理だと思うよ。私がそうだけど今はジェルネイルして長い爪を保ってる。ジェルやめると途端に噛んでしまって深爪になる。
爪以前に歯が短くなってしまったから若いうちにやめれたらよかったなぁ。

448 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:34:01.17 ID:KglrwM6Y.net
>>447
爪をいじるのはストレスだったりいろんな要因があると聞くけど>>447はどうして爪噛みしてたの?
うちの子は常にやってるんじゃなくてなんとなく手持ち無沙汰になった時や寝る前にやることが多いんだけど。
本当にやめさせることは無理なんだろうか

449 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:42:55.97 ID:WrYNc37e.net
チックみたいなものなのかもね

450 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:08:03.59 ID:xsjDr/OB.net
私も小学生まで癖で噛んでたなー足の爪も…
でも急に恥ずかしくなってやめた
今はもうすっかりなくなった
てか多分爪噛む癖が幼い頃にあるのってそこまで珍しい事じゃないと思うし普通ならそのうち自分でやめるんじゃない?中学生とか思春期辺りに
たまに大人になってもやめられない人見るけど
女の子なら休日にちょっと薄い色のマニキュアとか塗ってあげると綺麗になったのが嬉しくてやめる…かも

451 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:09:46.42 ID:7rczSPN2.net
>>448
私も爪噛んだり剥くクセが未だになおらず夫からもすごく注意されるんだけどやってしまう…

小さいとき指しゃぶり酷かったらしく、一部爪が変型。そこが気になっていじる→剥く、噛むのがクセに。
あと今思えばだけど母が普通に正社員で働いていていわゆる鍵っ子で淋しかったのもある気がする。当時は淋しい自覚なかったけどね。

爪に関しては子供の頃から注意されたり、友達から深爪指摘されたりされてるけどみっともないとわかっていても止められない。情けないけど、ネイルしても爪を触れないストレスがすごくてネイルもしてない。マニキュアも苦いからストレスで塗れない。

結論、周りがどうこう言っても本人次第。血が出て痛い目にあえば止めるきっかけになるかも

452 :445:2016/11/04(金) 11:34:48.42 ID:KglrwM6Y.net
みなさんありがとう

本人の意思が大切...5歳児にはまだ難しいかなぁorz
綺麗な爪がもったいないよ!カッコ悪くなるよ!と言い続けるのも、止められない自分がダメな子と思ってしまってもだめかな?と思い、本人の見た目(爪)を否定する言葉はあまり良くないのかなと思ったり。
昔、手や足が無かったり、車椅子の方を見て「どうして?」と問われたことがあったから「いろんな人がいるんだよ。なにも珍しいことなんかじゃない。」と教えてきたから、深爪(見た目)かっこ悪いって言うのはなぁ...と言うのが私の正直な気持ち
それこそたまに深く毟りすぎて血が滲んで後悔してる姿も度々見てるんだけどねorz
いつか治るとして、その時には爪は綺麗な状態に戻るのだろうか?
元々はピンクの部分が多くて綺麗なんだけど、その面積が少なくなったりするのかな

453 :447:2016/11/04(金) 15:02:18.52 ID:bU5mqmzE.net
>>452
原因はわからないよ。私も寂しい自覚はなかったけど寂しかったのかも。
妹が大きな病気して母が手一杯だったから。
ちなみに私はもともとネイルベット(ピンクのところ)が長い綺麗な爪
噛んでるときは前から見て爪より皮膚が出てるほどの深爪だったけど伸ばせばネイルベットも伸びて
綺麗な形の爪に戻るから安心して。

454 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:14:46.39 ID:2uRN8y2N.net
現在、1歳過ぎの子供の母親です。
共働きで育児をしていますが数か月先に2泊3日の出張(研修)へ行くことが決まっています。
その出張の間の子供の世話について困っています。
田舎過ぎて地域にファミサポ等のサービスは皆無です。
夫は7時過ぎ出勤・20時帰宅です。
保育園は7時半から18時半まで、延長保育をしても19時半までです。
歩いて10分のところに姑が住んでいますが車を持っていないため保育園の送迎は無理です。
また、姑自体、病気がちであまりあてにはなりません。

このような状態ですので、私としては子供を連れて出張へ行き、
日中はシッターさんか一時保育の託児所へ預け、夜はホテルで一緒に過ごそうかと思っています。
(正直、他人に預けるのは不安ですが私は夫に任せて置いていくより自分で見るほうが安心だったりします)
もちろん、シッターさんや託児所の選択には吟味しますが。

この事情を話すと、周りの人から
「えー、それくらいの期間、旦那さんに預けなよーw」
と言われます。

皆さんはどう思われますか?

455 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:20:51.74 ID:lNowcJDV.net
旦那無能なの?

456 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:24:17.11 ID:lMYVQPPA.net
>>454
まず旦那さんが遅出早帰りはどうしても無理なのか確認
どうしてもダメで出張先に信用できそうなシッターさんを用意できるなら、
共働きのメリットってお金なんだから周りになんと言われようとお金で解決するしかないよね
旦那さんに〜って言う人が送迎手伝ってくれるわけじゃないなら、口出すなだよね

457 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:32:08.48 ID:AftgvEWW.net
>>454
そりゃあ旦那の子供でもあるんだから、仕事の都合つくなら旦那が見たらいいのにとは思うな

458 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:38:17.70 ID:EFXtfrUp.net
>>454
> (正直、他人に預けるのは不安ですが私は夫に任せて置いていくより自分で見るほうが安心だったりします)

自分は安心だろうけど子供にとってはどうだろうね
出張先への移動も負担だろうし、着いたとたん知らない場所・人と長時間過ごすっていう
でもどうしても地元で見れないなら仕方ないよね

ただ7時出社20時帰宅とそれほど旦那さんが激務でもなさそうなのに、子連れで出張と聞くと周りの人も「旦那能無し?それとも母親が異常に過保護?」と思うのかも

459 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:02:04.02 ID:r1ZZv4sX.net
>>454
数日だったら旦那に仕事の時間調整してもらって任せられないのかなと思う。
でもそれはやっぱり他人事だからそう思うだけで、
日頃育児に協力してくれない旦那だったら任せられないというのも母親としてはわかるし
ゴチャゴチャ言う人は環境に恵まれていて、あなたの状況が理解できないんじゃない?
口で言うだけなら簡単だけど、私もあなたの立場だったらと考えると悩むわ。

460 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:11:19.46 ID:PoAUyYta.net
>>454
子供の負担を考えると普段通りの保育園に行く方が良いよね。
初日の登園は454さんが出来ると仮定すれば、
旦那さんは登園2回とお迎え3回(最終日の帰宅が早くて454が行けるなら2回)
半休とか1時間遅刻要請しておいてなんとかならないかな。
最悪登園さえなんとかなれば、お迎えはシッターさんに頼むもあり。
ただ、旦那さんが夕食食べさせてお風呂入れて寝かしつけて
朝起こして朝食食べさせて登園準備ってのがスムーズに行かないかもってのはあるね。
数ヶ月先なら、時間的に何とか出来そうなら今から練習させればなんとかなる?

出張へ連れて行く選択肢もありだと思うし
あれやこれや言う外野は助けてくれるわけではないのだから放っておけば良いと思う。

461 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:30:59.79 ID:HilBRr3m.net
今後の事を考えたら旦那に徐々にやってもらうべき。
今1才で出張ありなら今後もあるんじゃないの?そのときもずっと一緒に連れてくことはできないんだから旦那にやらせた方が、、、

462 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:33:24.96 ID:kw+VnCm0.net
ご自身の実家は頼れないのかな
それか2泊3日はトメさんの実家にお世話になることにして
タクシー代を払って送迎をお願いする
旦那さんにも実家で暮らしてもらうとか
どんな病気かわかんないから無理なことを言ってるかもしれないけど

2泊3日の出張なら、なんとか身内でできないのかなーとは思うよ
ただどうしても無理なら、連れて行くのもありだとは思う
皆さんが言うとおり、周りは口しか出さないからね

463 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:17:16.17 ID:r1ZZv4sX.net
>>461
旦那に徐々にやってもらうべきというのは恥ずかしながら目から鱗だわ。それもそうだね。
ただまぁお試しで任せるには1歳過ぎだとまだ早いかなと思う。
自分の上司に、子供が〇歳になるまでは泊りの出張は難しいと今後の相談するのも
必要かなと思うんだけどそれは出来ないのかな

464 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:46:12.37 ID:82MzUpcD.net
一泊ならまだしも二泊ならわたしも連れていくな
休みの日ならまだしも、平日の朝から子どもの支度任せられるとか到底思えない
旦那にまかせられる人うらやましい(出来る旦那さんで)

465 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:31:29.94 ID:7Ov5lyEH.net
連れていけるのなら私も連れて行くと思う。
ただ出張先で子供が具合悪くなったらと思うとそれだけが怖いかな。

466 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:37:25.42 ID:bllURyvP.net
小さい子どもが居るのがわかってて泊まりの出張を言い渡す会社
子持ち女性に理解と配慮がないのになんでそんな仕事してるの
子が生まれてから就職した会社なのか
育休からの復職かわからないけど、旦那や姑があてにならないとか
頼れる人や行政のサービスがないという背景があるんだから慎重に仕事選ぶべきだったと思うわ

467 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:40:26.76 ID:zvBAtdYT.net
自治体に相談したら、ショートステイとかないかな?
うちの市だと年間7日間は利用できる。リフレッシュ目的でも可。

468 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:45:47.08 ID:EFXtfrUp.net
>>466
改行ちょっとヘン

>>467
すごいね、初めて聞いたよ

469 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:37:07.74 ID:woF3iAV1.net
>>454
私も夫に頼った方が良いと思う
というか、こういうときに頼れるよう夫を育てておかないと、インフル長期欠席とか貴方の体調不良とかですぐ詰むよ
貴方が子どもを囲い込むのは今は楽だろうけど
、旦那さんに子育ての当事者意識を持たせて、仕事を切り上げたり休んだりしてもらうにはいい機会じゃないかな
全部やってあげてるといざってときに子どもに何もできないパパになる
それに初めての場所、初めてのシッターさん、初めて寝る布団に親は両方不在、というのは負担が大きいんじゃない
食事が作れないなら作り置きできるシチューとかグラタンとか用意してあげるか、頼れるなら義実家で一緒に食べるか、レトルトでも良い

470 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:54:30.57 ID:t82MA5LI.net
ファミサポもないのにショートステイとかたぶんないと思うが…

ご主人よりも、見知らぬ土地のシッターのほうがまだ安心できるっていうのも、ちょっと謎だけど
ご主人が夜ワンオペ嫌がってるのかねー

471 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:31:53.84 ID:Hhql4b8Y.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

472 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:54:20.95 ID:bJJqYu6D.net
>>454
自宅にシッター派遣してもらうのも無理な地域なのかな?
出張先で日中ずっとシッターよりも、朝と夜にシッターか家政婦派遣してもらう方が安くない?

実家のことは何も書いてないけど
実家に行かせる、実母に来てもらうとかはどうなんだろう?

473 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:30:45.81 ID:/c0ua9MW.net
旦那は出張の事しってるの?
勤務時間の事しか書かれていないし、旦那は仕事で無理って話す前から勝手に決めてない?

474 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 04:23:19.84 ID:q31OQgms.net
>>454
一歳の子持ちを泊りがけの出張に行かせる会社ってどうなんだろう?
事前に上司に出張は難しいと伝えるか、出張のない部署への異動願いを出すか、仕事を辞める選択はなかったのかな。家庭と仕事の両立が難しそうな職場だよね

475 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 05:36:29.27 ID:lrxY7GnP.net
職種によっては子持ちだろうと何だろうと出張あるよ
人には人のライフプランやキャリアの考え方があるんだからその仕事どうなのとかは余計なお世話
あと実母の助けが借りられるなら初めから考えに入れるでしょ

ショートステイは乳児院や児童養護施設に一時的に預けるやつだね
県内に一つは必ずあるはずだから調べる価値はあると思う
私の周りでは子連れ出張してる人もいるけど、そういうのって出張先に託児が用意されてるんだよね
自分で出張先の信頼できる託児先やシッターを探すのは大変だと思う
子どもを自分のそばにっていう気持ちは分かるから連れて行くこと自体には反対しない
でも他の人も書いてるように夫だって親だからね
今回はどうあれ夫もある程度の時間子どもを見ていられるようにしておくのに越したことはない
心配してずっと任せなければいつまでも慣れないままだよ

476 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:05:16.71 ID:ZsETS8ev.net
>>466
>>454を見ると研修とあるよ
そこそこの規模の会社の会社なら、全員対象のなんらかの研修はあって当然だし、
全員対象なら家庭の事情は余程じゃないと配慮されない
数ヵ月前にアナウンスして準備を促してるんだし

477 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:17:40.38 ID:yj+5+S9B.net
>皆さんはどう思われますか?
とあるから、何か良い案があれば聞きたいとかでなく、どう思うか?っていう感想を聞きたいんでしょ。
すでに自分の中で「こうしよう」と答えは決まっていて、後押ししてほしいだけの気がするから
あーしたら?こーしたら?というレスは求めてないと思うけどな。

>どう思われますか?
私は自分がそうしようと決めたのならそれでいいと思います。

478 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:07:33.89 ID:TrWcGEOn.net
どう思われますか、というなら、旦那さんに任せないことに疑問を感じる。旦那さんに「頼む」んじゃなくて任せるんだよ。二人の子だから。
ここで旦那さんに任せられないなら、今後の子育てに旦那さんは加担してこないよ。泊まりの研修があると聞いた旦那さんが、自分の仕事を調整しない場合も同様。

研修先にこどもを連れて行くなんて聞いたことないし、会社の人たちにしてみたらあまりいい印象ない気がする。

479 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:09:35.86 ID:RE7/CcNs.net
ライフプランやらキャリアにこだわるなら非常時の子供の預け先ぐらい考えとけって話だよね

480 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:11:07.68 ID:wyF5ylWP.net
宿泊付きの研修だと、夜は大抵意見交換会を兼ねた飲み会になることが多い気がする
そこに参加できないのは、損だよ

481 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:12:28.84 ID:p93J2fSz.net
>>479
だからそれが夫の出番でしょ?
夫が研修や出張なら、妻が子供をみて留守を預かるのは普通じゃない

482 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:26:13.05 ID:zGqu7HhI.net
>>478
研修の会場に連れて行くわけじゃないでしょ

483 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:37:45.89 ID:yj+5+S9B.net
>>478
出張先でのシッターや託児所の手配を自分でやって費用も自腹だったら
悪く思われるということはないんじゃないかな
ご主人に頼れないのかしらね〜とバカにされたり大変ねぇと同情されたりは、あるかもだけど

1歳児子育て中の女性でも研修で出張を言い渡される会社なんだから
きっと他の人も子持ちでも泊りの研修出張行ってると思うし、
私も子供の預け先必死で探して旦那に文句言われながら行ったわよ!(だからあんたもそうして当然よ!)
ぐらい思ってると思う。

484 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:29:26.90 ID:XhjJi2yN.net
>この事情を話すと、周りの人から
>「えー、それくらいの期間、旦那さんに預けなよーw」
>と言われます。

周りの人って同じ会社の人のことなのかな?
会社の人が、こう言ってるんだとしたら、幼児の子持ちの人は旦那や姑や実親に預けて出張に行くのが普通で、
子連れで出張に行って、出張先でシッターやらを頼む人は珍しいってことだよね

まぁ周りの人はそうできる環境だからしたんだろうし、できない環境の人のことは理解できないんだと思うよ
だから周りがどう言ってても、自分が納得するようにしたら良いと思う。

ただ、上司には子連れで行くことを報告しておいた方が良いと思う
どんなスケジュールで研修が行われるかわからないし、子連れで行くのは厳しいタイムスケジュールかもしれないし
イレギュラーなことをするなら事前報告はしておいた方が後で何かあった時に何故上司に相談しなかったのか、勝手な判断でこんなことされると困るとか言われたら大変なことになるよ

485 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:35:00.89 ID:TrWcGEOn.net
研修先に連れて行ったとして、そこでこどもが体調崩さない確約はないよ。1歳過ぎの子でしょ、安心できない季節だよ。

そして共働きなら、ここは旦那さんの出番だよ、たった数日の仕事を調整できないんじゃ、この先二人で働いてなんてやってけない。

486 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:15:36.01 ID:UZ6Naf3S.net
叩きコースに入ってくるからそろそろ〆て
アフィなら尚更〆て

487 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:44:08.79 ID:2Wt2x2BQ.net
医療関係で働いています
夫婦共働き、旦那は医療はまったく関係ない職業です
子が1歳3ヶ月くらいのころに2泊で学会に行かなければならず、いろいろ考えた結果旦那にお願いしました
最初こそ泣いたそうですが私がいないことに諦めがついたらちゃんと旦那と過ごせたそうです
2歳頃にも同じように泊りがけて学会に行った際子に電話をしたら
「母さん元気ー?こっち楽しいよ!」的なことを言われ脱力した思い出があるww
案外任せちゃっても大丈夫だよ、頑張って

488 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:22:53.83 ID:aVwVHgGj.net
任せちゃっても子供自身は平気かもしれないけど、旦那のほうがダメってことなんじゃない?
平日の朝から食事に身支度、保育園の準備して保育園に送っていく
親としてのスキルもだけど、保育園に送る時間だと自分の仕事が間に合わないとか。
妻の仕事の都合程度なんかで遅刻も早退も休暇もできない!っていう社畜夫だと無理だよね。

489 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:00:51.07 ID:XhjJi2yN.net
でも実際自分が454の立場になったら、私も出張に子連れで行くと思う
2ちゃんでは育児は夫も協力するの当たり前、共働きなら夫も家事半分負担するべきとかよくみるけど、実際はそううまくいかないよ…
454の仕事がどれだけ年収稼げるのかわからないけど、夫と同等かそれ以上稼げないと、夫に仕事の時間調整してもらって子供任せるなんて言えないわ

そもそも泊まりの研修があるなんてたぶん普通は面接の時に言われてるはずだから、私だったらその時点でその会社は辞退するけど。。
面接の時に聞かされてなかったのなら、出張を言い渡された時に子供が居るので泊まりの出張は行けませんって上司に言う

490 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:07:41.69 ID:RUyKMPxf.net
そう、平日の朝からってのがハードル上がるよね
うちの旦那も土日なら全然平気だけど、自分が仕事のある朝から子どもの世話なんてぜっっっったいにムリだもんな

491 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:20:56.15 ID:FoiFaLCP.net
>>489
454が子供が生まれてから就職したなんて書いてないよ
あなたは一般的な就職活動で宿泊研修のある会社だとわかったら受けないの?

492 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:23:14.59 ID:WPtm5FoV.net
489もなんか極端なひとだね

493 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:19:27.50 ID:egQ8aVOk.net
もういいよ
本人来ないし

494 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:26:20.86 ID:XhjJi2yN.net
>>491
先にわかってたら受けないよ。面接で言われたら辞退する。子供が園児の間は出来ない仕事だと私は判断するから。

え、みんな子供が1歳すぎで復職就職するとして泊まりの研修あるってわかってても受けるの?
どれだけ年収あるかによっては夫に相談するけど、夫の半分ぐらいとかの年収だったらやっぱり相談できないわ
世帯収入の主力は夫になるから、夫に仕事調整してくれとは言いづらいもん

495 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:29:57.50 ID:8YrgtaQf.net
ふーん

496 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:33:41.94 ID:sQXD0tNZ.net
質問の意味を理解していない

497 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:49:07.95 ID:sArOipb2.net
新卒で入社して退職も転職もしたことないけど、就活の時の面接で子どもが〜なんて話はしないだろうよ…

498 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:12:21.86 ID:rnjcqkpc.net
復職したんだったら産休育休に入るまで働いてた間に泊りの出張があると周り見てたら知り得そうだけどな。
泊りの出張研修なんてどこの会社でもデフォじゃないんだから、面接の時に普通言うはず。
私も研修あったけど泊りじゃなくただの出張研修でも面接時に説明受けたよ。

499 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:13:42.51 ID:rwQrsCqh.net
もう勘弁して

500 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:14:56.64 ID:kvIMqqt5.net
正社員で仕事したこと無い人ばっかりなのかな?

501 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:16:01.70 ID:Gz6aTAvQ.net
新卒総合職入社して地方の支社勤務、入社○年区切りで東京なり関西なりで合同研修って普通にあるよね
21,22歳の結婚なんてまだまだ憧れの時期での就職活動で出るのなんてせいぜい転勤の有無でしょう
夫の年収とか言ってるけど、就職する時期の前提からして違ってない?
結婚してから就職したとも書いてないよ

502 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:17:52.84 ID:K7j+sBGt.net
勘違いしてるのは、>>489だけだから。

503 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:25:39.40 ID:Hrvut7+8.net
質問相談した人はちゃんと〆てよ。
思ったより自分への賛同レスが少なくてへそ曲げたのか知らんけどさ。
本人来ないからもう>>454は終わりでいいでしょ。

504 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:12:52.56 ID:33QL5SFb.net
旦那が凄い猫好き。
周りからみたら異常なレベルかもしれない。

増えに増えて里親探して減って落ち着いて8匹に。
普段は朝から夜中まで仕事で旦那不在だから、私がみてるけど、腹回りも苦しくなってきて身体がきつくなってきた。

来月出産予定です。
旦那が果たして子供を可愛がれるのかが心配。
衛生面も心配。赤ちゃん部屋は勿論用意しました。

これから先絶対に喧嘩になりそうで不安です。
同じような旦那がいる方、その後大丈夫でした?

505 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:55:09.95 ID:6dV1XYkf.net
多分愛情は子供にスライドすると思うよ


それはそれで猫たちへの愛情維持も大変だと思うけど

506 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:39:16.65 ID:bALCKIx2.net
>>504
夫も私自身も猫好き
手が回ればもっと迎えたいけど、現在4匹飼ってて子どもは3歳と1歳
あまりに猫が可愛いので、望んだ子だけど猫より可愛いのだろうかと不安もあった
産んだ結果、子どもは世界一可愛いし猫も変わらずかわいい
猫への愛情が目減りする訳じゃなく、どちらも大切だしどちらもおろそかにはしたくないな
むしろ出産で愛情が揺らぐなら8匹も飼うなと思う
愛情どうこうを心配するより、お互いの衛生観念を擦り合わせておく必要があると思うよ
猫のおもちゃは触っていいのか、猫は触っていいのか、掃除の頻度や入室制限
成長するにつれて良くも悪くもなあなあになるから、その度に話し合っていけばいいと思う
あとはワクチンや急病時の通院、産後しばらくトイレ掃除等の手が回らなくなったらどうするか
あなたも8匹飼いを受け入れて生活してきたのだからご主人だけの猫ではないし
お互いに許容できるところを探しあってほしい

507 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:45:33.18 ID:BLYWporC.net
>>504
もし赤ちゃんが動物アレルギーを持って産まれたら、旦那さんはどちらをとるのかな

508 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:57:16.58 ID:bWgwT+NR.net
うちの子も検査結果で猫犬アレルギー出たけど特に症状は出ず
犬二匹猫五匹

509 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:59:23.99 ID:MDF6Z9SF.net
ちゃんと躾をして愛情を注いでいれば、猫は赤ちゃんの兄弟になってくれるよね
弟か妹を見守るみたいに、添い寝したりあやしてくれたりする
猫も赤ちゃんも幸せにすることはできるはずだし、できなければ飼うべき、産むべきではないと思う
旦那さんとはちゃんと話し合うことが大事だし、どちらも不幸にしてほしくない

510 :名無しの心子知らず:2016/11/06(日) 22:27:08.48 ID:ST9lSycmx
買い物や申し込みで節約するならキャッシュバックがあるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443032895.html

511 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:37:18.65 ID:33QL5SFb.net
>>504 です
真面目な意見ありがとうございます。

元々わたしが反対しようがなにしようが、俺のものは俺のもの、お前のものは俺ものタイプな方なんで、了承するもなにもなかったんですよね。

わたし自身アトピー持ちなんで、毛が痒くて辛いときはあります。
私の出産用のお金、猫の入院費やらで先に使ってしまって...勿論命なのですぐ入院させましたが。

お金がないときは私の貯金崩してやりくりしてきたんで、これで可愛がってもらえなかったらもう一緒にいても仕方ないのかなって。

512 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:38:33.66 ID:LDA9SROH.net
>>511
いっしょにいる意味が見えない

513 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:53:35.03 ID:cO2aaClx.net
>>511
猫を養える甲斐性無いのに勝手に買うのか貰うのか拾うのかして俺様風吹かす夫は既に必要なんだろうか…
アトピー持ちの妻に配慮せず自分が好きで増やして金銭は妻の貯金からっておかしいよ
出産費用を使ってしまって猫が8匹もいてこれから子供にお金が掛かるけど貯金から出すのか?とか、その辺りも含めて今いる猫達も里親に出すのかとか色々もっと話し合った方が良いと思う
任意の予防接種だって1回5千円〜1万円だし収支やライフプランを元にじっくり話し合ってみては?

514 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:07:04.47 ID:N4lDt4LF.net
これはあれか。結婚したら変わるかも子ども出来たら変わるかも出産したら変わるかもで
毎回期待するけど全くこれっぽっちも変わらないあれか。

515 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:56:09.57 ID:pnu4xyfM.net
>>511
この書き込みみて印象変わった
金足りなくなってって それもう自分で8匹の管理できてないじゃん
あと書いてないけど お前のものは俺のもの精神って結構ヤバそうな感じするけど 猫以外でもまともに夫婦生活送れてる…?
子供可愛がるかもしれないけれど、一般家庭レベルを期待していいかわからない感じだね…

516 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:38:49.13 ID:WbYqXfeK.net
>>515
正直まともじゃないと思います。
疲れます。

実母が旦那と仲が悪く、あーでもないこーでもない言い合ってて、今間に挟まれてます。
母は動物嫌いではありませんが、私達の家庭についてたくさん疑問を抱いているみたいで。当たり前か。
可愛いのはわかるけど、限度があるでしょう?と。

旦那は猫のこといわれるとすごく怒るので、、話がなかなか終わりません。

母はシングルで苦労しながら重役につき、昔何度か助けてもらっています。
先日母が赤ちゃん用品を送ってきてくれて。
お礼の一言も言えない旦那に、呆れてます。

517 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:11:51.67 ID:JZqD8Od/.net
>>516
あなたの体調を一切考慮しない夫が子供を大事にするとは思えない。あなたや子供より猫を大事にしそうな気がする

実母が成功してる人なら離婚してあなたもシングルでやっていけるんじゃないのかな?

518 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:54:55.07 ID:cQPNa+Yu.net
里帰りしてそのまま離婚

519 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:14:59.11 ID:WbYqXfeK.net
母はわたしと違ってとても愛嬌があり、常に人一倍明るく元気で根性があります。
似れば少しは違ったのでしょうかね...
一人でやっていく自信は、出産前の今はないです。

私は変に我慢強いとこだけ似てしまったようで、欲しいものは口に出さず、強く物を言えないし、喧嘩するときもすぐ感情が先に出て泣きながらです。

猫が入院した日、愛猫のため(節約のため)にタバコやめようかな〜って言ってきて、子供のために辞めようかなの間違いだろって耳を疑いました。

普段はとてもいい人です。
ただ考えがズレてるとこが多いなと思います。

520 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 05:03:10.84 ID:ePXRo/Am.net
じっくりっていうわけでもないけど、質問させてください。
子供は3ヶ月男児です。実家同居で5人家族です。

実父は定年ですが、実母が激務でわたしが家事をやっています。
父に家事の能力はありません。
抱っこしていないと泣くので、
寝ている間に大急ぎで家事をやっているのですが
5人分をひとりでやっているので、当然それだけでは時間が足りません。
母が帰ってきて家事が終わっていないと文句を言われます。
その時に「抱っこひもでおんぶしてやれ」と言われたのですが
息子はおんぶが嫌いなようで、おんぶすると大泣きします。
そのことを伝えても「慣れさせろ」と言われます。
それに、説明書に事故の原因になりますので使用中は火の元に近づかないでください、
とあるのを説明しても、「過保護だ」「わたしはおんぶでやっていた」と聞いてくれません。


おんぶして泣かせるのもかわいそうだし、説明書にあるのだから守るのが普通かなと思うのですが
「慣れさせる」べきで、わたしは「過保護」なんでしょうか。

あと、母が家事を手伝ってくれるのはいいのですが、
掃除をした後、肉を調理した後のエプロンをつけたまま息子を抱っこします。
ホコリや菌やらがついていそうで、なんとなく嫌です。
衛生的には問題ないでしょうか。

521 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 05:20:05.50 ID:ZFMhc336.net
なんで>>511みたいな大事な事を後だしするかな。>>516,>>519に至ってはもはや愚痴だし。
結局どうしたいのさ。
旦那に子供を一番に可愛がってほしいだけ?それとも今飼っている猫を手放してしばらくは3人で生活したいとか?

正直今の状態じゃ子供を可愛がってほしいっていうのは無理なんじゃない?
あなたの旦那がやってる事って禁止されているのに可愛そうだからって理由で勝手に野良猫に餌をやってる爺婆と同じだよ。
しかも面倒な世話や餌代は妻がやってくれるんだから、旦那からしたらウマーな話だよね。
そりゃ話もなあなあになるしヒスも起こすわ。

そんな自分にとって都合の良い事しか考えていない旦那は、あなたが今どう頑張っても子供がなつかなかったり自分にウマーな所が無いうちはずっと猫>子供だよ。

その旦那本当にいるの?

522 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:07:59.06 ID:+pGYw6Je.net
>>504さんは人の話を聞かなそうだから何言っても無意味な気がしてきた。共依存になってるような。本当に子供が可哀想

523 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:15:34.53 ID:JYcZqgni.net
>>520
そもそも3ヶ月でおんぶって、大丈夫なの?首すわってるの?
説明書に書いてある「おんぶで火の元に〜」っていうのは、紐に引火したり子供の足が引っかかったりして危ないってことだと思う
私もおんぶで家事全般やってるけど、気をつけてれば大丈夫かと
揚げ物でもない限りコンロの前にじっとしてることなんてあまりなくない?

524 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:19:31.88 ID:xKQ4IgRR.net
>>520
おんぶして火元に近付くのは危ないと思う
汚れたエプロンは、まぁ衛生的ではないけど問題も起きないんじゃないかな

でも問題はそんな細々したことじゃなくて、あなたが自分のペースで育児できてないってところだよ
もちろん人によるけど、0歳児を抱えてたらそんなきっちり家事はできないし多くの人が上手く力を抜きながらやってると思う
核家族なら夫の協力を仰いだり掃除を省いたり出来合いの料理を出すこともあるし、同居なら親の助けを借りて生活する時期じゃない?
5人家族で産後3ヶ月のあなたに家事が集中してるって異常だよ
子供に対して過保護というより、あなた自身が満足に育児ができるよう負担を減らせるよう家族と相談できないかな?

525 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:19:41.63 ID:s+KRa9zS.net
>>520
お疲れさま
解決にはならないが、おんぶするなら昔ながらのバッテンおんぶ紐を薦める
密着感が、だっこ兼用商品と断然違う
そして、実父をおだてて、赤ん坊を実父の背中にくくりつけておけばOK
自分で使う場合でも、床を雑巾掛けしても平気な安定感だよ
本当は周囲があなたを労って理解してくれるのが一番の解決だろうけどね…

526 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:32:45.40 ID:uyM7m/VB.net
子供もかわいそうだし、猫もかわいそう
近くに保護猫の活動をしている団体はないのかな
死ぬほど怒られると思うけど、相談してみたら?

子供と猫8匹を同時に可愛がれる甲斐性がなければ、飼うべきじゃないし
子供を産むべきでもないよね

527 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:55:53.30 ID:ePXRo/Am.net
>>523
首は2ヵ月半頃に完璧に座ったので大丈夫です。
調節部分の紐が私の太ももくらいまで伸びているので、かなり危ない感じがします。
大人4人分の食事なので量も多く、炒めたりする時に動きが大きくなります。
炒め物はコンロの前に立つとは言えないでしょうか?

>>524
一度、私に家事が集中しすぎて無理だ、という話をしたのですが
「やってもらわないと困る」「昔の人は大家族でもやっていた」「でも今は便利な家事の道具が...」
と始まったので無駄でした。
大家族でもやっていたって...大家族なら手伝ってくれる人も大勢いたのでは?と思ったのですが、
母的には家事は女がやり男には手伝わせないもの、らしいです。
幸い旦那は理解があって、早くお金を貯めて引っ越そうと言ってくれています。

>>525
実父は老後の楽しみといっていつもでかけているので家にいません。
その代わり大量の洗濯物を家に運んできます(58リットル1日4回)。

やはりやって当然という量ではない、ということですよね。
本当に多すぎる家事のせいで鬱になりそうです。
身体中が痛い、足が常にしびれていると言っても、
家事もろくにできないのに疲れるわけがない、なんにもしてないでしょう
と言われます。
どうやったら話を聞いてもらえるでしょうか。

528 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:00:19.28 ID:+pGYw6Je.net
>>527
家事は女がやるものだと母親が考えてるなら、母親に分担しようと言えばいいのでは?いくら激務でも休日に家事をすることは出来るでしょ。

もしかして、あなたは実父母から搾取されて育ってない?毒親な気がするよ

そんな実家にこれからも家族3人で暮らすの?私なら小さいアパートでも良いから早めに引越す。子供が生まれてからもあなたの親はあなたを良いように使いそう。それに実家に住んでたら介護もあなたがする事になるしね。そんな未来で良いのかしら…

529 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:05:32.76 ID:3rgQbm50.net
>>520
私もおんぶが大丈夫なのか気になる
首がすわってるのか、持ってるおんぶひもはもう使えるやつなの?
おんぶで家事自体は多くの人がやってることだけどおんぶで逆に泣いちゃうなら目が届くところに寝かせておいて、ちょっと泣いてもそのまま声かけながら家事続けても大丈夫なんじゃないかな
泣いたらずっと抱っこっていうのが過保護というか同居じゃなくてもやってられないと思うよ
家族5人ぶんの家事も、3ヶ月なら仕事復帰してる人もいるしみんなに労って手伝ってもらうべきとまでは思わない
そりゃ手伝ってもらえれば助かるけどもともと家事しない人にやらせるなんてほぼ無理だよ
あと衛生観念も人それぞれだから、確かに生肉は心配だけどこっちからはエプロン外して欲しいとお願いするしかできないよ
それで聞いてくれない怒る親だったらそもそも同居解消したらとしか言えない
そうしたら家事分担も減るよ
同居理由がわからないけど同居ならお互い我慢も必要になってくるからしょうがない

530 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:10:46.48 ID:qM+l/3bC.net
この先合わないことたくさん出てくると思うから同居なんかさっさと解消した方がいいよ

531 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:12:28.57 ID:3rgQbm50.net
入れ違いになっちゃった、ごめん
おんぶは料理のときはやめなよ、炒め物がコンロの前に立つかどうかくらいわからない?
おんぶは野菜切ったり洗い物とか掃除くらいにしたほうがいいよ
体がしんどいならそう言ってさ、手伝ってもらえないなら今日はこれしかかできないって休んで出来合いのおかずとかにしちゃいなよ
相手を変えさせるのは難しいよ、引っ越しまで やりすごすしかないんじゃない?

532 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:12:52.93 ID:KFOMjmbN.net
もう育児じゃなくて家庭板案件だね

533 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:28:47.31 ID:GlDZJIAr.net
お金貯まるの待つんじゃなくて、安くて古くて狭くてもなんでもいいからすぐに引っ越して同居解消した方がいいと思う
洗濯の量58L×4回/日とか多すぎて意味わからない

534 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:29:41.20 ID:pnu4xyfM.net
あなたのお母さんがそうやって苦労されてきたのかもしれないけれど
あなたたち家族がいなければ2人家庭になるわけでそうしたらどうするつもりなのかね?
現時点で今後も頼る気満々な気がする あなたたちがいつか出ていくこと知ってるの?

昔はそりゃーおんぶで家事とか当たり前だったかもだけど その分子供が事故で死んでたかもしれない
それに今平成20年以上も経過よ?時代も環境も違う

お母さんの発想は孫が怪我しても大したことない!って発想な気がする

535 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:33:59.20 ID:xKQ4IgRR.net
>>527
考えが凝り固まって話を聞いてくれなさそうなお母さんだね
悪く言ってごめんけど、あなたにとって良い親ではないと思う
昔の人やお母さんがどうだったか知らないけど、あなたには難しいってとこが大事なんだよ
やってくれなくちゃ困ると言われても出来ない物は出来ないと言ってボイコットしよう
1日4回の洗濯なんて家事ではなくお父さんの趣味のサポートでしかない
早く脱出できたら良いんだけど赤ちゃんがいると何処でも良いというわけにもいかないしなかなか難しいよね義両親とか他に頼れる所はない?

536 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:34:59.86 ID:XNay9eB5.net
義実家に一時避難とか

537 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:44:04.59 ID:VeksMABy.net
お金が貯まったら同居を解消するって言う人は結局いつまでも同居する人が多いイメージ
無職ならまだしも旦那が普通に働いてるなら今すぐにでも同居解消したらいいと思う
デモデモダッテの典型だよね
一体何を相談所したいの?
家庭の愚痴なら家庭板の然るべきスレへどうぞ

538 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:46:03.40 ID:VeksMABy.net
>>537
相談所じゃなくて相談ね

539 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:52:58.00 ID:fgVtBje4.net
>>511の旦那は夫に一言スレにいる典型だな
家事育児全くしない奴ほど子供欲しがる夫だわ

540 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:12:46.20 ID:zwyZZiU8.net
横ですが相談です
1歳の次女にとにかく怪我が耐えません
足場の悪いところ(おもちゃ箱をひっくり返しておもちゃが散らばった状態など)で勢いよく立ち上がってその勢いでそのまま転ぶ
まだ走るほど歩くことがうまくないのに所構わず走りはじめてすぐにこけ、段差も分かっているはずなのに飛び降ります。
ぶらさがるものを見つけてぶら下がったと思いきや何故かその手を突然離してやはり怪我をします
公園へ連れていけば滑り台に登って踊り場を走ってその勢いで頭からスライディング
受け止めるのが間に合わず怪我をしてもすぐに泣き止んで同じことの繰り返しです
何をどう怪我してもほぼ学習する気はなくたまに怒り出すと突然座ってる状態から勢いよく倒れて後頭部をうったりもしています。
発達相談にいったほうがいいレベルなんでしょうか。
長女は比較的大人しく痛い思いをすれば学習して慎重になる子だったためどうしていいのか分かりません

541 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:45:55.40 ID:t7Kk2dp1.net
あなたが目を離さなければいいだけのはなしでは?
そのうち殺しそうだ。

542 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:58:23.92 ID:5zWQWBJU.net
発達はまだ診断つかないのでは?
しばらくはだだっ広い芝生でボール遊びとか、危ない物のない所で遊ぶか
公園に行くにしてもとにかく子供から離れない事だね。ヒモつけても良いかも…とか思っちゃった。

543 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:03:25.84 ID:XNay9eB5.net
せめてハーネスと

544 :454:2016/11/07(月) 10:04:46.77 ID:KZYVzvA3.net
今更ですが、>>454です。
アク禁くらって書き込めずにいました。
遅くなって申し訳ありませんが、たくさんのレス、ありがとうございました。
中には自分で思いつかない意見もあり参考になりました。
まだ時間はありますのでじっくり家族とも相談しようと思います。
本当にありがとうございました。

545 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:18:45.31 ID:22qWzK9V.net
>>540
1歳児はそんなもんだよー
お姉ちゃんが大人しかったんだね
とにかく手と目を離さずに、すぐ抱きとめられるようにする
ヘルメット、膝当て、ハーネスを装着する

546 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:43:16.81 ID:JxtYbULG.net
小さい子が何か気に入らないことがあると後ろにひっくり返って後頭部打つっていうのも、たまに聞くね
クッションマットをなるべく敷き詰めるとかで対策とるしかないと思う

547 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:08:14.92 ID:dWIkMI6K.net
>>504
世話してないなら旦那は猫好きとは程遠い。
俺のものは俺のもので猫=俺のものっていうなら旦那の部屋に猫全部入れて
エサやりトイレ一切の世話を旦那にさせればいい餓死?殺すのはあんたでしょって
強い決意が必要だから504には無理かもねw
そのぐらいの旦那の変化を促せないならDV奴隷か良くて離婚かな。

548 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:11:15.64 ID:zwyZZiU8.net
>>540 です。
目を離しているつもりはないというか今朝は何故か至近距離から私の顔に向かって顔でタックルをしてきて反射的に私が頭を下げた結果頭に激突して顔に痣ができるという具合でもうどうしていいのか分からなくなっていました
ハーネスはつけるほど好き勝手動きまわってるというわけでもなく、好き勝手走るのは家の中や敷地内、公園などで滑り台も階段を登ってる間は階段側からいつでも支えられるように待機しているのに登り切った途端高速で滑ってくるためたまに間に合わないという感じでした
もう少し落ち着くまでクッションマットやヘルメットを使いつつ、遊ぶ場所を考え直してみようと思います
あまりに怖いもの知らずだったため心配になっていましたが1歳程度ではあり得る事だといっていただけて少し安心しました。

549 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:32:14.53 ID:t7Kk2dp1.net
>>548
目を離してるでしょ。
てかまさか遠くから本当に見てるだけ?
後ろからついて歩いてないの?
段差を飛び降りるときに何故手を取らない?
ぶら下がった時に何故止めない?降ろさない?
滑り台に登るのを止めないの?登った後走らないように手を取ればいいのでは?
1歳の子に学習なんて期待しないほうがいいと思うよ。

550 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:33:53.92 ID:B1dj9a9g.net
>>520
失礼だけど本当に実母?と思うぐらい酷い。嫁いびりする姑みたいだ。
お母さんも大変な家事をこなしてきて苦労したと思う。でもね、普通の親は、
自分が苦労したからこそ、娘には同じ苦労をさせたくないって思うものだよ。
お母さんは昔チャキチャキこなしていたのだとしても、人には得手不得手があるし、
それに産後3か月のあなたがこなせなくても無理はないよ。
3か月なんて、やっと少し授乳リズムが落ち着いたぐらいで、まだまだぐっすり熟睡もできない頃でしょ?
あまり産後すぐに無理すると、出産で開いた骨盤が元に戻りにくかったりするんだよ。


それと、のんびり家事できるならまだしも、なんだかせわしなく動いてそうだし、
おんぶされてる息子さんがいくら首が座ってても頭が揺さぶられてそうで心配だわ。

551 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:52:10.36 ID:2q/kIBHB.net
>>548
うちの子が1歳ぐらいの時もすっごくよく動き回ってたよ。
突拍子もない動きをするし、私の顔めがけてダイブしてきたり、不安定な場所に立とうとしたり、とにかく目が離せなかった。
他の人も言ってるけど、1歳ではまだ学習しないよ。怖いもの知らず(覚えず)でマイペース。
言っても理解できる年じゃないから、危ないことをしてたらやめさせるしかない。だから目を離しちゃいけないんだよ。

552 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:22:12.50 ID:Cy+obPX2.net
>>548
自分の子が一歳の時はこけてばかりいたから常に手をつないだり、滑り台なんかは
一緒に滑ってたけど、学習する年齢じゃないんだし、大怪我する前に目を離さないようにした方がいいよ

553 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:29:03.73 ID:N4lDt4LF.net
>>548
そういう危ないことをする子というのが分かってるなら、まずすべり台に上らせない
あなたの想像の斜め上をいく子だということを常に考えて先回りして行動する
他の人も書いてるけど、要するにそれが目を離さないってことだと思う

554 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:08:34.26 ID:HDKntPLH.net
よく動く男の子のお母さんはすぐに子供のえりが掴める位置に常に手がある。
そのくらいやらないと危ないと思う。
上の子の記憶は捨てるように。

555 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:34:10.58 ID:22qWzK9V.net
滑り台の件は階段を一緒に上りながら常に首根っこつまむか胸の前に手を当てておけば防げるよね
常に体のどこかを触っておかないと咄嗟に間に合わないよ
おかあさんの反射神経もうちょっと鍛えた方がよさそう

ヘッドロックは赤ちゃんあるあるだからしょうがない
大人しめのうちの女児も、片手では足りないくらい頭突きで私の眼鏡を破壊している

556 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:37:39.22 ID:s+KRa9zS.net
>>555
横からごめん
ヘッドバットじゃないかしら?>頭突き
ヘッドロックだと頭蓋骨固めの技になってしまう

557 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:39:10.67 ID:22qWzK9V.net
>>556
あっそうだねごめんw訂正ありがとう

558 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:39:22.43 ID:lGc9YRd3.net
>>519
子供生まれるのにタバコ吸ってる旦那なんていらないでしょ
妻子は死んでも良いけど猫は大事って言ってるようなもの
SIDSとか知らないんだね、あなたも母親の資格ないから今のうちに特別養子に出してほしい
子が不幸すぎる

559 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:04:26.33 ID:Tu1YP4xs.net
>>558
それは言い過ぎだし相談主旨からズレてるよ

560 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:57:14.26 ID:wOCVdmaN.net
>>553
1歳半健診は済んでるんですか?
育てにくさを感じているのなら発達相談行ってみるのがいいと思うよ。

561 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:18:45.04 ID:WbYqXfeK.net
>>558


562 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:20:53.29 ID:WbYqXfeK.net
変なところで送信してしまいました...
確かに酷いこと言われても仕方ないと思います。
旦那とは離婚しようと思います。
私は彼の為だけに生きているわけではないので。
子のためにも決断しようと思います。

563 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:23:09.43 ID:VeksMABy.net
よくあることだけど
>>519のように普段はいい人って言うけど
そんな人全然いい人じゃないからね
頑張ってね

564 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:24:33.13 ID:E+sCNPGc.net
24時間で離婚決断か

565 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:31:59.82 ID:B1dj9a9g.net
>>562
良く言われることなんだけど、『〇〇のことさえなければ良い人』っていうのは
『〇〇があるからダメな人』なのよ。
あまり簡単に離婚を勧めるのは好きじゃないけど、あなたのご主人
あなたと生まれてくるお子さんに害しか与えなさそうだから。
よく考えてね。

566 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:32:10.02 ID:Sm7mqkeY.net
せめて稼ぐ能力つけてから離婚してくれ。

567 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:41:22.51 ID:s9NNipm4.net
猫ブームに乗っかったアフィネタでありますように…

568 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:53:45.27 ID:WbYqXfeK.net
アフィでもなんでもないです。
こっそり産後は仕事復帰するので、稼ぎはなんとかなりそうです。
しばらくは実家に帰ります。
みなさんありがとうございました。
子とふたりで頑張ります。

569 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:11:11.21 ID:s9NNipm4.net
>>568
それは失礼。旦那さんからいろいろ言われるかもしれないけど言い負かされないよう頑張ってね。

570 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:34:46.64 ID:WbYqXfeK.net
>>569
ありがとうございます。
暴言を吐かれたので初めて旦那に、あなたが好きなものを必ず他人が好きになるなんてただのエゴだと言い返しました。
怖いですが頑張ります。

571 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:53:02.58 ID:dWIkMI6K.net
>>564
まぁでも書いてあることが事実なら遅かれ早かれ離婚を考える旦那だよね

572 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:55:39.62 ID:dWIkMI6K.net
>>570
私たちは夫婦から親になるのよ!って強く出なよ。

573 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:22:41.03 ID:vQwYy8/U.net
産後に猫の世話とか発狂もんでしょ
とりあえず里帰りして心と体を労ったほうが良いよ。里帰りからそのまま離婚はよく聞く話だね

574 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:58:43.51 ID:O2tnli/z.net
小5女児の母親です。
娘が学校で虐められているのですが、何もしないで欲しいと主張しています。
が、どうしたらいいか分からないので、相談させて下さい。
一年ほど前、引っ越して来ました。
娘はアトピーや喘息持ちですが、体格も良くマラソン以外はスポーツも得意です。勉強も良くでき、自信家でどちらかというと気が強い子です。
最近。異常に文具や傘、体操服や上履きの換えを購入費の要求頻度が高いため、改めて話を聞いたところ、発覚しました。
毎日明るく家庭でも良く話し、良く食べ、良く笑い、別段変わったところがないため、恥ずかしながら全然気がつきませんでした。
虐めの内容は、陰口、無視から始まり、娘が無視に無視で返していた所、エスカレートして娘の持ち物を隠したり、壊したりが始まったそうです。
虐めの内容を語る娘は目が爛々として、非常に楽しそうでした。
虐めにはクラスのほぼ全員の女子と女子に気に入られたい男子が加わっているそうです。
娘の口振りでは、非常にクラスメイトの事を見下しており、私は負けない、と、主張しておりました。彼女らが、どこまで堕ちるか(虐めをエスカレートさせるか)、煽っているようにも見えます。
だから心配いらないし、学校生活がつまらなかったから、今は毎日、生きているって感じがして充実してる、などと、にわかには信じがたい事を主張しています。
娘は、虐められたことに起因するクラスメイトへの敵意が、クラスメイトを見下す事へ転じ、自分より低レベルな人間に私を傷付けることはできないと、躍起になっているようです。
娘がされた事を聞くに、胸が痛みますが、本人はもう慣れた、感じなくなった、私は強くなったと、言います。
学校生活に膿み、若いエネルギーの発散にクラスメイトと争っているようにも見えます。
また、父親には絶対言わないで、と、釘を刺されました。
こういう場合、娘に何とアドバイスすればいいのか、どのように、娘を誘導すればいいのか、
悩んでいます。
今日も娘は最近読み終わった本の話をして、寝るために自室に帰りました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

575 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:08:27.35 ID:+9iJK2ib.net
1/2
小学6年の娘の交友関係について私が口出ししてしまい、娘をひどく
怒らせてしまいました。親としてどのように考えたらいいのか、
娘にはどのように接すればいいのかアドバイスお願いします。
娘は軽度の発達障害と診断されています。低学年からソーシャルスキル
トレーニングを受け、6年生の今はありがたいことにクラスの中に男女
混合の仲良しがいて放課後も一緒に遊べるまでに成長しました。
我が家では(お友達と遊べるように)庭と和室を開放し、休日にはその
中の複数人と合同で地域のイベントに参加するなどしてきており、
だいたいどのような子供なのか把握してるつもりでいます。
今回問題となったのはその中のAで、Aは中学年のころ娘をひどく苛めて
いた(上靴を捨てる、暴力をふるうなど)子でした。その学年は全体が
荒れており、Aは遅刻や教室からの脱走をしょっちゅうしている問題児
でした。6年になりクラスが一緒になって「よく話があう」「趣味が
いっしょ」と娘と仲良くなりました。
正直にいいますと、Aは私から見て娘と同様の障害があると思えます。
今でも気持ちが高ぶると泣きながら教室を飛び出してトイレに篭ったり
するそうなので、何らかの問題は抱えているのだろう、娘も「私と
いっしょだ」と言います。ただ6年生の今でも療育的なことはなされず
にいます。家庭的にも複雑で、季節にそぐわない服装をしてきたり、
小学生としてはどうなの?というようなボサボサの長髪だったりと
ネグレクト気味です。
そんなAですが娘にとっては大切な友達です。

576 :574:2016/11/08(火) 00:11:53.88 ID:+9iJK2ib.net
2/3
土曜日にスーパーで買い物をしていると、Aが下級生を数人ひきつれて
売り場をうろうろしているところに出くわしました。Aは「帰りたい」
という低学年のこどもを引き止めていました。しばらく言葉を交わして
いましたが低学年の子と二人で店の外に出ると自分の前に低学年を
立たせて(ガラスごしでわかりませんでしたが)何か言わせていました。
私の偏見もあるでしょうが高圧的で、フレンドリーな関係には見え
ませんでした。
昨日の夕食のときに「下級生としか遊べない子は〜」「下級生をいじめ
てた」「あなたもいじめてた人とよくつきあえるね」などなど
(もっときつい、嫌な言い方で)言ってしまい「いじめをするような
ヤツは人間のくずだ」とも・・・
娘は「傷ついた」「あんたの話は聞きたくない」と自室に入ってしまい
、同席していた主人には「友達を悪く言うのは絶対だめ」と諌められ
ました。
私の本心はAのような子とはつきあってほしくない、人間は変わらない
、スーパーで弱いものイジメしてたじゃない、娘と今仲良しなのは
だんだん皆がAを避けだして娘しかいないからじゃない、なのですが
主人も娘も「人は成長する、改善する」といいます。悪いことに
がっつり上記の内容を口に出して言ってしまい、娘をほんとうに
傷つけてしまいました。友達の悪口は絶対言ってはいけないことでした。
娘の部屋に行って「ごめんね」と謝りましたが「出てって」と取り付く
島もありませんでした。

577 :574:2016/11/08(火) 00:12:29.61 ID:+9iJK2ib.net
3/3
今日学校に行くのも無言、帰ってきても無言で話しかけても無視されています。
夕食後「その態度はどうなの?」ときつく言ってしまいました。すると
「あーすみませんでした、私がわるかったです」と棒読みのように返されて
また自室に篭ってしまいました。私もハラをたててしまい娘の部屋に入って
「でもほんとのことじゃない!」娘は「あーぜんぜん判ってない!友達のことを
けなされてほんと傷ついた!」「出てって」「出てって」と叫びました。
そして仕事中の主人に電話をして「もう早く帰ってきて」「助けて」と
言いました。私は「将来あんたがやくざ者みたいな人と結婚するって言い出して、
ママが「あの人犯罪犯してたよね」と言ったら「彼のことけなされた」「傷ついた」
って言うの?」って言いました。そんなIFの話をしても・・って思いますが、
ほんと頭に血が登ってました・・・
ダラダラ書いて申し訳ありません。
なるべく正直に書いたつもりですが・・・あしたからどうすればいいのかほんと困っています。
娘の言う様に距離をおこうと考えていますが、いろいろな意見を伺いたいです。
よろしくお願いします

578 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:12:44.92 ID:P8CKfyeI.net
>>574
何か一つバランスを崩したら全てが崩壊してる危うさがあるね。
このままで決していいわけではないけど、安易に行動するのも危険。

担任との関係性はどうなのかこの1年で信頼関係は築かれているのか
学校は信頼できるのか有能なカウンセラーはいるのか
父親に言わないでという理由はなぜなのか、プライドに関わるからなのか
父親を信用していないのか
娘に発達障害の要素はないのか
学校以外の居場所はあるのか、習い事はやっているのか
家庭での居場所は
受験するのかしないのか

そこら辺を考えながら、だな

579 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:54.86 ID:P8CKfyeI.net
>>575が悪いと思う

子供の交友関係に口出ししちゃいけないって自分で書いてるのに
謝ってるのに、そこで逆上なんて、反省してないのと同じじゃないの。
娘さんと同じような気質があるのなら、Aのそうしてしまう気質もある程度理解できるだろうし
そういう子に対する注意のノウハウも持ってるはずでしょ。
「付き合ってほしくない」って思ってもそれを言っちゃだめなんだよ。ましてや感情に任せてなんて。
娘に話すとしたら悪いことの行動に関してだけで、Aの気質に触れてはいけない。

なんでAはああしてたんだろうね。
上級生が下級生にああやるだけでも下級生はこわいんだよ。

そう話せばよかったと思う。
付き合うか付き合わないかは娘の選択。
それでも付き合いたいならきっと娘はAのいいところを知ってるんだよ。
そしてあなたが言った話をAにして注意すると思うよ。

うちの子も昔我が子をいじめてたスネ夫みたいないやーな奴と遊んでる。
今はその子の嫌な片鱗が見えてきたら「お前のそういう所はよくないぞ!」って言い返してるよw
まあ私はなるべく見ないようにしてるけどね。
お母さんはあいつのこと多分好きじゃないってのはわかってると思うw

暫くは娘と距離をとって。
話ができるようになったら、お母さんが悪かった。あなたを心配し過ぎてしまうあまり言いすぎてしまった。
ごめんね。って言えばいいよ。自己保身のために追い打ちかけちゃだめだよ〜

580 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:55:23.30 ID:FGM4awfN.net
>>577
まず、あなた自身の考えをきちんと整理しないと
あなたは娘さんを怒らせて拒絶されたことに今パニクって反省してるけど 「本当のことじゃない!」って言っちゃうってことはAと娘が今後も仲良くする事に対しては全然納得してないんじゃないの?
そこを誤魔化して謝ったりしても そんな風に思ってないくせに!って子供に見抜かれてまた今回みたいな喧嘩が起きると思うよ

Aが理想的な娘の友人には見えないのは確かに残念たけど 娘にとっては今は友人であるのは事実なんだから
それをまず受け入れるか受け入れないか

どっちにしても今はもう一対一で話すのは無理だと思うから 暫くは無視されても受け入れる、流す
旦那さんに協力してもらうとかにして
娘の怒りが落ち着くまであなたは黙ってた方がいいと思うよ

581 :574:2016/11/08(火) 00:58:29.73 ID:+9iJK2ib.net
>>579さん
アドバイスありがとうございます。
我ながら反省しております。
しっかり距離をとって、謝罪に徹します。
もとの関係に戻れるか、とても不安ですがもう最後のチャンスだ!と思ってやります。
ありがとうございました

582 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:20:16.41 ID:KupCUK7m.net
ガッツリ割り込んで謝罪もなし
娘さんの発達ってお母さん由来?

583 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:18:58.22 ID:+kgHeU+C.net
読みにくすぎ、変な改行しないで

584 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 05:46:43.99 ID:szU38tMA.net
どうしたらいいのか本気で分からないならそれこそ発達障害でしょ
アフィまとめ用質問であることを逆に願うわ

585 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 05:52:00.21 ID:4Bzk+XVP.net
>>574>>578の質問に答えてくれないとなんとも言えない


>>581は態度ブレブレがダメ
Aと付き合うなって言う母でもいいじゃん
良い機会だし私ならそう言うこと(スーパーでの事)する子とは付き合うな、あなたもそういう風に見られる、わざわざ地雷に近づくなという意見もある事を伝える
その後の行動は娘に任せていちいち言わない
少なくともAへ盲信的に「友達!仲間!」という距離から「友達(だけどお母さんが反対する子)」という距離になる
親の意見いう事は悪い事じゃない、罵倒は悪いけどね
反発しすぎてよりAにくっつくかもだけど、言いたい事言ったなら娘さんの判断を信じて待つ
娘に謝るのはキツイ言い方のみ、交友は自由、あなたが心配、お母さんはあなたを信じてるで放置でおk
後は娘さんがAと一緒に悪い事したとしても謝りに行く覚悟を持つ事かなー
娘さんが本当に友達ならそういうAを止めたり諌めたりするかもね

586 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:15:00.74 ID:L2Rvalqf.net
>>574
虐めの行きつくところ、まさかの自殺が最大の不安でしょうか
私が子供の頃ポツリと「死にたい」と言ったら
母が「お前に死なれたらお父さんもお母さんも生きていけない」と言われて
その後、死にたいと思ったら必ずその時のことを思い出し我に返りました

教師に「いじめを何とかしてください」と言っても難しいです
具体的に被害は伝えて、でもそれについては子供がしたこと、と余裕を見せて
「うちの娘の何が相手を刺激してるのか教えて欲しい」と
いじめっ子の不満を明確にしてもらった方が対処しやすいのではないでしょうか
イジメは、やり方を間違って一方的になったケンカだと考えると
加害側のエスカレートをどこかで止めなければなりません
余裕を見せて煽ってるとしたら娘さん自身も問題です

娘さんは親の介入を嫌がるでしょうが報告する必要はないです
もしばれても「大切な娘を守ろうとして何が悪い!」と一喝していいと思います
子供の気持ちを尊重することと、大人の判断や行動は別次元です

587 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:39:30.32 ID:vYOe8FjD.net
>>574
私立だと難しいかも知れないけど、公立なら転校するといいと思います。娘さんは強がってるけど、心の中では寂しさや孤独を感じているはず。今はよくても虐められたことで人格形成や価値観に影響を与える可能性もあります

学校の中だけが世界ではないと教えてあげてほしいです

私も中学三年間虐められてたけど、親も先生も何もしてくれなかった。人生80年のうち、中学三年間は暗く寂しい三年間だけど、その後の未来は幸せなことが待っていると信じて我慢していました。

娘さんは小5なので、いじめっ子と同じ中学に行く可能性はありませんか?もしあれば、他の学校を選んであげてほしいです

588 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:08:26.34 ID:0OU10/Dc.net
>>574 これは難しいというか、どうしたらいいんだろうとわたしも考えてしまった
娘さん、強いね
強がりだとしてもとても強いけど、楽しんでる?みたいなのは心配だよね

いじめる方は一人でも平気にしている大人びたところも気に入らないのかもね

わたしなら煽るのはやめた方がいいけど、あなたは間違ってない、強くて尊敬すると伝えるかな
でもあなたのそんな強さがとても心配だとも
そして学校には相談する

>>586を読んでなんだか涙が出てしまった

589 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:53:26.38 ID:9CKTd3Wh.net
>>582
同じこと思ってる人がいた

590 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:53:10.12 ID:+Xbn7FtM.net
相談させてください。 小二娘が以前暴力を受けた男子からまた殴られました。
以前は周りで見ていた子が複数いて、娘は何もしていないのに殴られたことがわかっています。
(先生もこのことは知っています)
今回は見ていた人がおらず、娘の話では何もしていないのに殴られたと言っているのですが、
先生に言ったところ娘に「○○くん(相手の男子)にぶつかったらだめだよ」と言われて、
娘もおかしいなと思いながらも反論せずにわかりましたと答えてしまったそうです。
このことについて先生に手紙を書いて説明を求めるのはやりすぎでしょうか。
娘にはおかしいと思ったらその場で訂正するようには伝えました。

また、今回のことに限りませんがお友達とのトラブルのときに手紙に相手の名前を書くことに 問題はないでしょうか
(たとえば手紙を落としてしまった場合等)

591 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:58:37.50 ID:AYg2hlQQ.net
585、586、587様
ご意見を頂き、本当にありがとうございました。
何度も読ませて頂きました。
やはり、学校には連絡しようと思います。
強がって煽っているのは娘なので、まずは先生に友達側の不満を中心に聞いて来るようにします。
学校を休ませようとしても逃げたら負けだと、頑なな娘なのですが、勝ち負けではないことや、学校の外にも目を向けられるものを一緒に考えていこうと思います。
本当にありがとうございました。

592 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:03:13.01 ID:LgaeVJJ7.net
>>590
手紙なんて悠長なこと言わないで、すぐ電話して学校行くべきだよ
あなたが何もしてくれないと娘さんがあきらめて何も話してくれなくなるよ
今ならまだ先生がいるかもしれないから、すぐ電話したら?

友達とのトラブルを先生に言うときに手紙を書くの?
名前を書かなきゃ先生だって相手から事情をきけないから書くのはいいと思うけど、
私が娘さんだったら渡すのも勇気がいるかも

593 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:17:31.00 ID:+Xbn7FtM.net
>>592
相手は誰だか先生はわかっているので、その上で娘の方にもぶつかったりしたらだめだよ、と言ったそうです。
手紙にしようと思ったのは、放課後に電話をしたり学校には来ないように言われていることと、
以前ママ友からトラブルが起きた場合は手紙を書いて先生から電話をもらう形がうちの学校だと多いと聞いたからです。
娘は私から先生に何らかの形でこのことについて言うことは伝えました。

ちなみに前回殴られたときは先生から連絡帳に記入の上、電話がありましたが、
今回は連絡帳の記入もありませんでした。

書いててだんだん電話した方がいいような気がしてきました。

594 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:25:06.54 ID:AYg2hlQQ.net
>>578
担任とはあまり信頼関係はできていない印象です。静かですが、勉強はできるので少し生意気な生徒だと思われているようです。
カウンセラーは学校にはいません。
娘には発達障害の傾向はありません。
前の学校では友達も多く、攻撃性を感じることはありませんでした。
父親は悪い人ではありませんが、頭に血が登ると他人の意見は落ち着くまで聞きません。怒りに任せて後先考えず行動します。
娘の意見を聞かず、気に入らないことがあると一方的に怒鳴り散らすことも何度もありました。ひとしきり耐え、落ち着くまで待って娘は自分の意見を言っています。
学校以外の居場所はありません。
習い事はピアノです。
家庭では、割と私の側にいます。だいたい、家事している私の近くで話しているか、本を読んでいます。
受験や、校区外の学校選びについては娘が望むのであれば、娘の意に添おうと思います。
私立中学受験は、お金が余分にかかるんでしょ?と、遠慮がちですが、したくなっても大丈夫なよう、勉強はコツコツしているようです。

595 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:27:55.29 ID:+Xbn7FtM.net
今電話したところ、もう担任の先生は退勤されていました。
明日電話で話したい旨、手紙を持たせた上で、電話してみようと思います。
ありがとうございました。

596 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:47:25.43 ID:LgaeVJJ7.net
>>595
手紙で伝えるのが通常なんですね。すみません。
娘さんにはとりあえずその子に近寄らないように、向こうが来たら逃げるように言ってはどうでしょうか

597 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:53:29.70 ID:/g8YveaE.net
>>594
ID変わってるかもしれないけど>>586です

レスを読んで、あなたも私の母のように、
はっきりと親の愛を伝えて欲しいと思いました
お父さんも不器用だけどあなたを心から大切に思ってると

転校生が苛められる理由の一つに「誤解」があります
みんな興味津々なのに打ち解けず、良いところを解ってもらう前に
(本人はそのつもりがなくても)バカにしたと思われたら敵に回してしまいます
苛めのきっかけがもしハッキリしたら、改善の余地は十分あるので
冷静に、感情的にならないよう頑張ってください
お互いの譲歩で娘さんも変われば、ずっと成長するでしょうね

598 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:12:49.74 ID:MY68Rk2h.net
>>597
横からだけど、お父さんも不器用だけど云々は言わない方がいいと思う
極端に聞こえるかもしれないけど、DV被害者に対して周りが加害者も貴方を大事に思ってるのよって言うようなもの
>>594読む限り父親に言わないでという娘さんの判断は正しいし、小学校でゴタゴタしている所に父親との問題を混ぜこんで母親との関係にまで影響を与える必要はないよ

>>594
締めた後にごめんなんだけど、中学受験させてもいいと思うならすぐにでもどこか文化祭か学校説明会に連れていってあげて
いくら環境買い受験でも、小5なら今決断しないと間に合わなくなる
出来る娘さんならそれなりのレベルの学校の方が伸び伸び出来るだろうから尚更、受験については決断は早い方が良い
(ご主人がもし受験に反対した場合落ち着くまで時間がかかりそうという懸念もある)

599 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:06:50.03 ID:PPoKvSGI.net
まだ妊娠中ですが、保育園、幼稚園のことについて悩んでいます

0歳から保育園に入れることに不安を感じるのですが、実際に0歳児を保育園に入れている人は不安はないのでしょうか?

保育士の数は限られているので子供ひとりひとりをちゃんと見る余裕がなく、思わぬ事故も起きやすいだろうし、ストレス過多になりやすい仕事だから子供に八つ当たりする場合もあるのでは?と考えてしまいます

育休後に復職してフルタイムで稼ぎたいのですが、0歳児を預けることに不安がありますし、何より子供よりも仕事を優先することに戸惑いも感じます。金銭面や入園条件が通るなら3歳までは家で面倒をみて、4歳から保育園か幼稚園に入れるのも良いのかな?と思っています

私が考え過ぎなのでしょうか?ご意見ください

600 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:11:52.13 ID:fUu31S12.net
なんか同じような質問が続々と

601 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:14:07.04 ID:T/1DWVPy.net
>>599
信用できないなら預けなければいいだけ

602 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:15:15.18 ID:ScIfnDvZ.net
相談です。小学校一年生の娘がいます。
今日の放課後皆でグラウンドで遊んでいてトイレが間に合わず、漏らしてしまい保健室から着替えを
借りて帰ってきました。
以前も、トイレを我慢しながら帰ってきて(家は学校の目の前です)玄関に着いた途端に漏らしたことがあります。
娘いわく、学校のトイレは怖いから我慢しているとのことで、日中のどうしても行きたい時は
いつも同じ友達に一緒に着いてきてもらうそうです。
今回は別の友達に着いてきてと言ったら、着いてきてくれるまでに時間がかかり、間に合わなかったと。
確かに校舎自体は鉄筋で古く、トイレも昔ながらの冷たい雰囲気という感じです。
早めにトイレに行くように伝えてはいるのですが、基本誰かと一緒じゃないと行けない様子で…
そのうちに慣れるのではとは思うのですが、この状況を放っておいていいのか、担任の先生に相談するべきでしょうか?
こんなことで相談していいのか、でも娘にとっては死活問題だしなぁと悩んでいます。

603 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:17:18.15 ID:EyjNDlpC.net
>>599
今、感じたまんまでいいんでないですか。
稼ぎたいより、不安が大きいみたいなので辞めておけば。
0歳から預けている人にも色々理由があるでしょう。どうしても稼がないと生きていけない人。仕事をこれ以上離れられない立場の人。
0歳から入れないと激戦区で入れられない人など。

604 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:30:53.53 ID:O5XkzSH5.net
>>602
相談するのは構わないのでは?
でもそれが解決になるわけじゃないよ。
授業参観に行った時にでもトイレを子供と一緒に見て回って
怖い中でも何とか1人でも入れそうなんトイレを見つけておいたら?
まあ放っておいてもそのうち誰かに漏らしたことからかわれて1人でも行くようになると思うわ。荒療治だ。

605 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:49:22.63 ID:XVVbhdpa.net
>>599
嫌なら預ければいいだけだけど、誤解があるところだけ説明しておく
まず保育士一人当たりの子どもの人数は国で定められて、余裕をもって見られる人数で定員が組まれているから、少なくとも認可では子どもが多くて余裕がないなんてことはない。
保育園に見学に行くと、先生の多さにびっくりするよ
特に0歳はほぼマンツーマンですごく手厚い。

また保育士は子どもを世話するプロであって、そもそも子どもと上手に接することができる人たち
ストレス過多で八つ当たりっていうなら実親のほうがよっぽど危険だよ
保育士がイライラするなら子どもより保護者との接遇でしょうね
でもクラス担任だけでなくフリー(保育中の見回りや手助けをする)の人もいるから、虐待なんてしてたらすぐばれる
あるとしたら劣悪な認可外施設(認可外全部が質がわるいわけでもない。独自の教育方針があるからあえて認可外って所もある)

あと3歳まで親が世話したほうがいいっていうのは科学的根拠がないと、発達心理学の世界で否定されている

606 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:57:06.77 ID:SsjB8ePe.net
>>605
恵まれた保育園の話しすぎじゃない?

607 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:58:26.34 ID:Q7tE27el.net
>>602
昔お世話になった学校の先生が定年退職する時に語ってくれた話
まだ先生が若く初めて小1を担任してた時、学校のトイレを使うのが怖くていつもずっと我慢していた子がいた
ある時我慢のしすぎで膀胱が破裂?(ごめん詳細は忘れたけど我慢のし過ぎが原因なのは間違いなく)不幸にも亡くなってしまった
あの時もっと早く気づいてしっかりケアしてあげればと深く後悔し責任をとって辞めようと思った
だけど同じ事が2度と起きないようにするために教師として仕事を続けてきてようやく責務を果たせたと思うと話していた
こんな話で601さんを脅したいわけじゃないけど、排泄関係は大事な事だと思うよ
ぜひ1度先生に相談してみては?

608 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:21:28.02 ID:Q7tE27el.net
>>599
まずお住いの自治体が0歳から預けないと無理とかいう激戦区でないか、どの程度の働きで保育園に預ける事ができるのかの調査はしてある?
その上で4歳からでも預けられるから悩んでいるのであればの前提で
産む前に今後のことを色々考えちゃうのも分かるが今いくら考えても絶対に答えがでないと思うよ
もし今、よし0歳児から預けよう!と決めたとしても産んでみてやっぱりこの子との時間を大事にしたいと思ったりした日にはさらに悩む羽目になるから考えるのをやめたがいいと思う
まずは無事に元気な赤ちゃんと出会えることを祈ってます

609 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:27:59.14 ID:V1zh3A7D.net
>>599
私は預けてないけれど、実際預けたママ友達みんなの話を聞くと「最初は不安だった」って言うね
でも今は安心して預けてる ちなみに預ける理由も各家庭様々
安心して預けられるのは「子供が楽しそうだから」って意見が多いかな

でもあなたが言うように 世の中のニュースに出てくるみたいな保育園に運悪く当たるかもしれない
でもこれは保育士に限らずこの先小中高と付いて回る問題 いい指導者や学校に必ず出会えるとは限らない(保育園と同列に扱うものでもないけどね)
運です運 でも大抵はちゃんとしてるものだけどね

出産してから考えるのでもいいと思うよ
稼ぎたいとなるとフルタイムは理想だけど やはり子供と一緒にいたいならその時悩めばいい
変じゃないよ お母さんだからこその悩みだと思う

610 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:28:49.24 ID:4XXwwxEt.net
>>599
保育士や園を信用できないと感じたら預けない方が良いよ。
預けようと思っている園の評判をご近所の人やネットの口コミとか調べてみたらどうかな。

一度入園したらよほどのことがない限り退園させられることはないから、
基本的にそのまま卒園まで繰り上がっていくだけなの。
だから3歳や4歳から入園させようと思っても、定員に空きがなければ入園出来ないとか、
申し込みしても抽選に漏れてしまったりするんだよ。
なので>>603が言うように、激戦区だといざ子供をあずけたいと思った時には
預けられない可能性もあるということを知っていてね。

3歳までは〜って話、私もよく聞いたけど、あんまり関係ないと思う・・・
うちは2歳から預けてたけど、専業の私が家で密室育児してるより、
同じ年の子供と遊んでお友達作れたし良かったと思ってる。

611 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:43:44.18 ID:MY68Rk2h.net
>>599
そもそもなんで0歳復帰前提なの?
1歳4月入園が無理な激戦区在住?

来年の0歳4月入園予定ならこの時期もう見学行ってるはずだよね
見学行っててその感想とは思えないんだけど、まさか見学行ってない?
それとも予定日4月で0歳11ヶ月で入園予定とかかな

色々理由つけてるけど、結局のところ保育園の問題じゃなくて
>何より子供よりも仕事を優先することに戸惑いも感じます
これだよね
でもこれ、4歳でも小1でも働く以上は付きまとうよ
園への不安については、見学して不安な所には預けないっていうのが基本にして最大の解消方法だと思う
ここなら大丈夫って思える園かどうかは重要
もし再来年の4月入園なら園庭開放とかを利用してちょくちょく園の雰囲気を見ておくといいんじゃないかな
あと地域差あるだろうけど、4歳からだと保育園は転校生状態の可能性が高いから、その場合は幼稚園の方が良い気がする。

612 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:05:49.47 ID:5+Qd1MvM.net
皆さん旦那からお小遣いもらってますか?

613 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:09:14.90 ID:5C6iqovm.net
573です。
597、596様
貴重なご意見を本当にありがとうございます。
学校以外に娘に居場所があるか、という質問にどきっとしました。
改めて、たくさん娘と話をしました。
普段あまり言わなくなっていたのですが、娘を大切に思っていることをしっかり伝えました。
煽ったり、馬鹿にし返す様なことは止めるけど、無理して仲良くなろうとしたり、すり寄ろうとは思わないよ、と言っていました。
とりあえずはそれでいいのだと思います。
中学受験については真剣に考えます。
Z会を続けているのですが、塾を追加したら、また学校とは違う娘の居場所ができるかもしれないと、今日は娘も乗り気になっておりました。
色々と、皆さま、ご親切に、本当にありがとうございました。

614 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:51:23.74 ID:w8MlNIZ/.net
>>612
お小遣いという決まった枠では5000円と、食費が残ったら私のお小遣いにして良いと言ってくれてる。

615 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:11:45.92 ID:CjHD1dmU.net
>>612
アンケートスレ向きでは

616 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:16:03.23 ID:M9MbIubu.net
>>599
子供より仕事を優先することになるってのがわかんないなー
子供のために働くんじゃないのか?
まあ、嫌ならやめたらいいだけだよ
働かないでお家で見てあげたらいいよ
>>606
認可じゃ普通
無認可はしらん

617 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:05:53.75 ID:bEvBm/Dh.net
>>606
恵まれたも何も、認可の条件だからね

618 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:20:16.38 ID:cOcfT3y4.net
>>605
認可園で長年働いてた者だけど0歳は保育士1人につき子供3人という人数配置だよ
子供が6人なら先生2人、9人なら3人
あと内部のことを悪く言いたくはないが残念な保育士っていうの実際いるよ
勿論素敵な先生の方が圧倒的に多いけど、変なのもいる

619 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:48:02.92 ID:R8PqLlku.net
>>618
そんなのどの業界でも一緒だよ
どんな職場や学校にだって変な人は一定数いるわ

620 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:59:40.21 ID:c4ZXjyMD.net
不安なら保育園入れないでねw
必要なひとが入れなくなるからね!

621 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:03:16.84 ID:FHubrfSR.net
>>602
亀レスですが、まだ見てるかな…

私はパニック障害があるので娘さんの気持ちが少しわかります
そこで提案なのですが、スポーツ選手のルーチンのような暗示行為を教えたらどうでしょうか
トイレのドアを3回叩いてから開ければ結界が出来て魔物は消えるとか
ハンカチなど、身に付けるもののキャラクターは子供の味方だとか

おばあちゃんの知恵袋ですw

622 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:40:30.45 ID:w8MlNIZ/.net
>>619
そりゃそうなんだけど、
>また保育士は子どもを世話するプロであって、そもそも子どもと上手に接することができる人たち
この部分に対して、保育士=子供好き、子供の扱いがうまい人ばかり、というわけではないよと言いたいのでは。

623 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:41:11.10 ID:xvdTBror.net
>>599
基準や法律はあったとしても人間が関わる以上どこの保育園も同じとはいかないのは当たり前だし例え親以上にマンツーマンだとしても『もしも』は絶対ないとは言えないよ。
それは親が見ていたとしても同じだけど。
ただ他人に任せていたという後悔は大きいだろうし金銭的に困ってないなら好きにしたらいいと思う。
自分のせいで何かあるのと他人にされるのとでは違うから。

624 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:48:55.56 ID:lB8IPp5j.net
学年差と年齢差が合ってない場合は何歳差と言っていますか?

例えば2010年の2月生まれと2012年の4月2日生まれだと年齢は二歳二ヶ月差なのに、学年だと三つ違いになります

しかし、2010年の4月2日生まれと2013年の3月生まれだと二歳十一か月違いで、実質三つ違いでいいのに、二学年差になりややこしいです

625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:55:49.74 ID:VG3WJW/5.net
わたしは妹と2歳11日差だけど、学年が3年差だから3つ違いと言ってたよ

626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:14:02.08 ID:l+C0m7ZS.net
>>624
その時々の話の流れで臨機応変
もっとも長子入園以降は○学年差だよ、が一番通じ易い

627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:36:42.71 ID:XLw3hroe.net
入園前は場合によって年齢差も学年差も言ってたかな。
「2歳2ヶ月差だよー。学年で言うと3学年差だけどね」とか言ってた。
入園後は基本学年差かな。
細かな月齢差はどうでもよくなる。

628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:29:55.57 ID:ZwLzVDQV.net
入学すると学年差で
大人になったら生まれ年の差

629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:05:10.69 ID:udpmJKEu.net
>>624
「○歳差だよ、早生まれだから学年は×年差だけど」って言うかな

630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:35:02.25 ID:wmTV6yJt.net
冬場の親の服の素材についてです。
子供を抱っこしたときに、顔に当たるのが気になってこれまでビジュー付きやボタン付きを避けていました。
最近はよだれも増えてきて、服をつかんで舐めるときもあります。そのためトレーナーのような毛が口に入らないような素材の服しか着られないと思うのですが、冬場は皆さんどうしているのでしょうか?

631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:41:58.32 ID:a3VTfRG1.net
素材的に繊維が口に入るかもという事だよね?
自分がガサツなのかもしれないけど、ごめんそこまで気にしてなかった

632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:48:04.73 ID:wmTV6yJt.net
>>631
そうです、化繊とか毛足の長いものだと口に入るから良くないかな、と思いまして。考えすぎですかね?
よだれで濡れるから色の変わりやすい服も目立つから避けようと思ったら、着れるものが無くなってしまって。

633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:20:04.91 ID:bPL57iUl.net
相談です。
いらなくなった服、みなさんはどうしますか?子どもが2歳になり、70、80の服があるのですが、夫は捨てたらいいと言います。
でも、いい状態?で置いてたのでまだ着れます。
CMとかで、オークションやメルカリ?とか見て出してもいいなと思うのですが、おすすめサイトとかありますか?
親戚やママ友とかにあげる子がいないです。上に子どもがいるので、夫も私も3人目は考えていません。
エルゴの抱っこひも(インサートあります。)、手動のハイローラックも使ってませんが、需要とかありますか?

634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:43:32.54 ID:VdFN5qb/.net
>>632
お子さん何歳?まだ授乳中?
その頃ならやっぱりパーカーとか授乳しやすく汚れてもいい服だったなあ
ネット通販だけど授乳服のミルクティーってサイトの服良かったよ
すぐボロくなるから今だけって感じだけど

635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:04:05.37 ID:oPlMZqQw.net
>>630
自分は身軽で汚れてもいい服をメインに、
自分と子供の間にタオルを入れてたよ。
吐き戻しても被害が少なくて済む。
タオルをしゃぶってたからあんまり服をしゃぶられることはなかったわ。

636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:20:03.31 ID:wmTV6yJt.net
>>634
すみません、書き忘れましたが三ヶ月半です。授乳もするので気軽にたくしあげられるものがいいですよね。そのサイト見てみます!

>>635
確かに、タオルなら口に入ってもそこまで気になりませんね。これからの季節洗濯物が乾きにくくなるからタオルなら何枚汚れてもいいですし!

637 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:52:20.41 ID:IEo6ood+.net
>>630
口に入るのも気になるけど、赤ちゃんの頬とかに触れたりこすったりするのが気になって、基本は綿の服着てたよ
綿の素材で首元だけビジュー付きのを良く着てたんだけど、そのうちビジューを引っ張るようになったからビジュー付きはやめた
夫と出かける時とか自分があまり抱っこしなくていい時に、ニット着てたかな

638 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:13:33.08 ID:wmTV6yJt.net
>>637
ピアスもネックレスもできない、今までの服ほとんど着れないって思ってたけど旦那がいるときに着ればいいって、なるほど!と思ったよ。
こうやって世の中の母たちはナチュラル系になっていくんだなーとしみじみ。

639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:36:38.06 ID:CG7OnORA.net
>>633
そのぐらいのことも自分で調べられないようなネット慣れしてない人はクレーマーに捕まって
トラブルに巻き込まれるのがオチなのでもっと高く売れるかもとか変に小銭稼ごうとしないで
直接2nd streetとかに持って行った方がいい。

640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:42:22.64 ID:yHc8IHbh.net
一見きつく見えるけど>>639の言うことは正しいね
私はヤフオクだけ利用しているけど(出品側)
他のカテゴリーに比べて子ども服カテゴリーの人は色々スムーズにいかないことも多い
メルカリも聞いた話だとビックリするようは人がいるみたいだし
ある程度自分で考えてやれる人じゃないといちいちこういうスレでこういう人がいるんですがどうしたらいいですか?と聞くことになるし
ヤフオクの方は初心者スレがあって質問もできるけどそれ以前の問題みたいだし

641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:38:42.35 ID:bPL57iUl.net
>>639
>>640
返信ありがとうございます。そうですね。私はネット慣れしていません。
捨てるぐらいなら、タダでもいいので誰かもらってくれる人がいればと思ったのですが、ヤフオクとかメルカリもあまりいい評判ではないのですね。
セカンドストリート調べてみたら、近くにあったのでそちらに持っていこうと思います。
ありがとうございました。

642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:38:31.28 ID:YoWzHhyO.net
すみません
相談にのってください
先日、友人が出産をして無事に男の子を産みました
私には赤ちゃんが生まれたこと、まだ痛みはあるが安産だったこと、これからも頑張るといったことがメールで送られて来ました
私は無事に出産が終わったようで嬉しく思い、よかったね、母子ともに元気でなによりです、などと返事をしました
しかし、その後彼女のブログをみると、赤ちゃんがNICUに入り一緒に退院できなかったことがわかりました
彼女はとても気にしている様子で、何日も泣きながら過ごしているようです
それを知り、私はなんて馬鹿なメールを送ってしまったのだろうと気づきました
実際の様子も知らないくせに、"元気そうで"などと言ってはいけないことを言ってしまいました
どう彼女に謝るべきでしょう
メールの返信がなく、何を言っても相手を傷つけそうで悩んでいます
私は出産の経験もないので皆様のお知恵をお借りしたいです
長文失礼しました

643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:41:52.23 ID:9p/t/K0n.net
相談お願いします。息子(小3)と同クラスのA君とのトラブルで担任から
話がありました。
A君は発達障害がある子で息子は気が
強く思った事は言うタイプ。
息子がA君に注意をする時の言葉使い
がキツいとの事で、それに関しては
謝りましたが注意内容は正しいし、
以前から疑問だった「なぜA君は
他の障害がある子みたいに支援
学級にいかないのか」を訪ねました。
支援学級は通常授業についてこれ
ない子が支援を受ける所で、A君は
成績は良く暴力暴言もない。勉強
だけで言ったらA君より支援学級に
いかないといけない子は沢山いる、
と言い私をチラッと見ました。
暗に息子の事を言われてると分かり
その場は抑えたけど侮辱に怒りが
収まりません。発言を謝って欲しい
のですが担任に喧嘩を売りたい訳
ではないので、どのようなやり方、
言い方がいいでしょうか?
また周りの働きかけでA君を支援
学級に入れる事は出来ないですか?

644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:44:32.69 ID:a3VTfRG1.net
釣り丸出しにもほどがある

645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:46:43.21 ID:+r4/X5WX.net
>>642
そこはもう待つしかないんじゃないだろうか
半年、一年先くらいになるかもしれないけど

>>643
釣り感出しすぎだってば

646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:03:35.20 ID:K1J6WOAt.net
寒すぎてワカサギ釣れちゃったじゃないか

647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:08:31.96 ID:wJ5lZ0P4.net
>>642
メールにはNICUにいるなんて書いてなかったんでしょ?
ブログみてなきゃわからないんだから配慮なんぞできなかろうに。
てか、これも釣り?
そもそもなんでNなの?
早産?未熟児?病気?
一時的に入院する子もいて、数日で退院するケースもあるよ。

648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:16:53.00 ID:9p/t/K0n.net
今日あった事なんですが。支援学級
にいくのはお前、の様な事を我が
子が言われたらどう思いますか

A君は勉強は出来るけどその他で
クラスに色々迷惑をかけていて、A君
本人も普通学級にいて困ってる
みたいです。親しい友達もいない
らしく、そういう子を支援学級で
助けてあげるんだと思ってたのに
勉強さえ出来ればって何だそれって。

息子のA君に対する注意も、A君が
国語の授業中に算数の教科書を
読んでたり起立、礼の時に一人だけ
中々立ち上がらなかったり、やたら
無くし物をするのでその度にクラス
全員で探してあげないといけない
とかです。

649 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:25:21.05 ID:VTOEeEFS.net
大きな釣り針投入

650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:25:21.90 ID:rCWenZrW.net
>>642
釣りかもしらんが
謝られても困るしそもそも謝るようなことじゃないよ。何がどう悪手になるかわからないからほっとくのが一番
そもそも産後なら体も心も大変でいちいち返信する余裕もないから、返信ないイコール傷ついたとか勘繰らないで

651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:28:25.38 ID:yHc8IHbh.net
>>642
>>650と同じく、産後は通常でも個別に返信できる気力がないことも多いので
今はそっとしておいた方がいい気がする
あなたが悪気がなかったことは伝わってると思うな

652 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:42:05.59 ID:YoWzHhyO.net
>>645
確かにそうですね
デリケートな時だろうと思うので、そっとしといたほうがいいのかもしれないですね

>>647
質問が不快でしたらすみません
赤ちゃんの健康状態に不安があるため、入院したようです
すぐに退院できる子もいるのですね
そうであるよう祈っています

653 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:08:56.14 ID:tyIDgTSZ.net
>>641
締めちゃった後で申し訳ないけど地域でやってるような出店料のいらないフリマとかだとそれなりに売れるよ。
状態のいいのだと300円で売れたりもする。
出店料のいるところは品数がないとトントンどころかマイナスになると思う。
うちの支援センターでは年何回かフリマしてるらしくこないだ顔出したら結構売れたって言ってた。

654 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:15:27.74 ID:tyIDgTSZ.net
>>652
出産後に一気にメール送ってみんなに報告した中の一人なんでしょう。
返信も一気に来てるだろうし疑問文なしの当たり障りのない内容ならわざわざ更に返信しないよ。
NICUがどうのは出産経験のない人にはいちいち説明しないと分かってもらえないだろうし言わないと思う。
SNSに泣いてるどうの書き込む元気はあるってことだしきっと大丈夫だよ。

655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:08:45.84 ID:M4wnufEd.net
>>650
そうですね
私が気にしすぎなのかもしれないですね
またいつか元気に話してくれる時を待とうと思います

>>651
ありがとうございます
相手を傷つけてしまったのなら、謝らなければと焦ってしまったようです
とにかく赤ちゃんが生まれてくれて嬉しいという気持ちが伝わっていれば、と思います

>>654
一斉送信ではないのですが、ただの報告として送ってきたものなので私の気にしすぎなのでしょうね
相手が何か言うまで何も触れずにいるべきですね

656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:18:02.85 ID:+oDkcUnF.net
産休入って旦那が財布を握るようになった
ごはんかってきて飲み物買ってきてが言えない
昔からそう
お小遣い制嫌い
ずっと自分で稼いできたから慣れない辛い

657 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:34:15.83 ID:grG3dWsO.net
相談質問スレだからちゃんとその旨を書かないと。

産休中なら普段の何割かはお給料入ってるんだから少なくともその分は貰っておかしくないと思うよ。
とは言え誰の子身籠ってるんだって話だから気にしないで強く言えばいいのに。
お小遣いに食費が入るのも変な話だし。

658 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 03:27:15.29 ID:Y7ABdgEI.net
うちは働いていようが産休中だろうが専業主婦だろうがお小遣い制。旦那もお小遣いもらってる。

659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:37:29.01 ID:fJJ7A5C0.net
釣りの相手する人も同類
ちゃんと相談してる人に答えようよ

660 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:36:58.28 ID:LAgo9YNA.net
相談です。

娘がサンタさんにお願いするんだと言っていたおもちゃがあります。
私はそれをサンタ用として準備しておくつもりでした。
が、旦那の姪御さんが「クリスマスプレゼントを娘ちゃんに贈りたい。なにがいいか」と申し出てくれたらしく
それは有り難いことなんですが、そのプレゼントに旦那が独断で娘のサンタさんから用のおもちゃを頼んでしまっていました。

娘はサンタさんから用のおもちゃは頑として決めていて、他のものにしないかと訪ねても決してうなずきません。
まだ姪御さんが購入していないなら、他のものでと旦那に言ってみたのですが、どうも旦那が納得しかねる様子です。

長文エラーが出たので、続きます。

661 :659:2016/11/11(金) 09:43:09.60 ID:LAgo9YNA.net
長くなるので箇条書きで

まず心配なこと
・姪御さんはドタキャンが多い
・娘の一番楽しみにしているプレゼントが、ドタキャンされるとクリスマス当日にもらえない可能性も

現況
・娘にサンタさんへのお願いするプレゼントを変更しないか聞いても、いやだと言っている
・旦那に、姪御さんに他のものを頼めないか確認してもらえないかと言っても、なぜか渋る

662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:45:22.72 ID:f9eAY1ON.net
被る覚悟で、用意しておけば?

663 :659:2016/11/11(金) 09:45:34.67 ID:LAgo9YNA.net
エラーが出るので、細切れになりすみません。
なぜかNGワードエラーが…。

現状の私が思いつく対策としては

1.姪御さんに買うものを変えてもらう
2.娘を説得して、サンタさん用のリクエストを変えてもらう
3.娘の欲しいおもちゃの、同じキャラの似たようなものをサンタさんから用に準備する
4.娘の気が変わるのを待ってみる

他になにかいい対策など、アドバイスがいただけたらと思います。
今回は、最初の時点で旦那としっかり意思確認をかわさなかったのが失敗だったと思います。
来年からは、しっかり確認しないとだめですね。
反省です。

664 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:46:48.58 ID:tSq5zLq/.net
サンタさんからのも同じものにする
だぶっても気にしない
「あら〜2つももらえたね♪」

665 :662:2016/11/11(金) 09:47:20.94 ID:LAgo9YNA.net
ちんたら書いてたら、アドバイスが!

そうですね、被る覚悟で準備しておく手もありますね。
ありがとうございます。

666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:00:03.05 ID:CU7S2mWU.net
すみませんスレ違いでしたら誘導いただけたらと思います。
今育休中で子どもは6ヶ月です。
主人との考え方の違いに悩んでいます。
主人は、わざとじゃなくて結果起こったことはたとえ自分がしたことでも悪くないと思っています。
例えば、大きなクシャミをして寝た子を起こす、帰宅時の扉の開閉音や物音で起こす、などです。
子が起きたら寝かしつけるのは私です。
私としては、確かに仕方がないけど私の仕事を増やすのだから一言謝ってもいいのにと思うのです。
クシャミをしたときに、今ので起きたよと言うと仕方ないじゃん止められないんだから〜と言って機嫌が悪くなります。
起こしちゃったごめんね、いいよクシャミは止められないしね、という流れなら私もこんなにムカムカしません。
他にも同じようなことで喧嘩になりますが、最終的には自分は仕事で疲れてるのにとなり、私が謝るという流れになります。
妻の育児疲れの八つ当たりをされていると思っているふしもあるようです。(言われたこともあります)
夫婦喧嘩って、お互いになにか相手の嫌なことや許せないことがあって喧嘩になると思うのですが、一方的に私だけが謝って終わるという今の流れを変える方法はありますか?(お互いにごめんねで終わりたい)
また、変えられないのなら私の気持ちの落ち着きどころはどこへ持っていけばいいのでしょうか。
なんだかだんだんと主人への気持ちが離れていきそうで怖いです。どうかよろしくお願いします。

667 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:08:28.13 ID:rbjGovN6.net
>>666
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ126 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1477559917/

668 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:16:28.78 ID:HG7zFiDy.net
>>667
ありがとうございます!行ってきます。

669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:20:02.87 ID:aPzJcNim.net
>>663
うちはとんでもないものをお願いした時の回避用?に、サンタさんは欲しいものを絶対にくれるわけじゃないよ、違うプレゼントのこともあるよってだいぶ早い時期からそれとなく言ってる

なので、サンタさんからは違うもので、でも子の喜びそうなもの、
姪からは子どもが欲しがってるものを絶対にくれるように旦那に釘をさす
サンタさんからは違うものだったけど、姪ちゃんがくれたよ、
サンタさんが違うものあげたかったから、姪ちゃんにあれをあげるようにお願いしたのかなぁ?
とか、落としといて上げる的な小芝居が盛り上がる可能性もあるし、姪さえ確実にくれるなら問題なさそうと思う

670 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 11:01:50.85 ID:naJ4AWG6.net
>>663
旦那さんが姪に伝えるのを渋る理由は何?
姪との関係が悪くなく、旦那抜きで連絡を取り合う仲なら、正直に話して変えて貰う。
娘がサンタさんからコレ(仮にプリキュアのスマホン)が欲しいって言い出したんだ。旦那が姪ちゃんに頼んだみたいだけど、姪ちゃんからのをサンタからと言う訳にはいかないし、こっち(仮にプリキュアのホウキ。上より安いもの)に変えてもらってもいいかな?
くらいで言ってもいいんじゃないだろうか?
うちは祖父母以外の私たち世代以下の親戚に、クリスマスプレゼントになる金額のものを頼むことがないし、関係性とかよくわからないんだけど、サンタから貰えるというところに喜ぶ子もいるから、可能なら変えて貰うに一票。

671 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 11:17:48.13 ID:LAgo9YNA.net
662

全レスうざーになってしまうので、まとめてのレスですみません。

回避用の対策、たしかにそうですね。
今後のためにも、そうやってさりげなく言い聞かせておくのも大切ですね。

ちなみに旦那が渋る理由は、今の時点では掘り下げて聞いてません。
今後の状況によっては、ちょっともっとちゃんと話さないといけないかもと思っております。

そして姪御さんと私は、直接連絡をとるほど親しくはないんですよね。
そして毎年この姪後さんから、娘がプレゼントもらってるわけでもなく
少々姪後さん自体が気分屋といいますか、今年は単に気が向いたんだと思います。
私も、6千円近い金額のおもちゃをいただくのはいかがなものかと思ってます。
なので、もっと安価な手頃なものを姪御さんに買ってもらえるように
再度旦那にも水を向けてみたいと思います。
やっぱりそれが一番ですよね。

それか、娘の気がかわるのを待つか…。
最悪、2つ同じものをですかね。

正直旦那に、なんでこんな配慮の足りないことをするんだと、少々苛ついています。

672 :662:2016/11/11(金) 11:21:36.08 ID:LAgo9YNA.net
すみません。
上は、私です。
変な場所に数字が入りました。

それと姪御さんから確実にもらえるかは、何分気まぐれなところがある方なので
でもそれは、こちらから強要できることではないですし、個人の自由なのでいいんです。
なので、もらえてももらえなくても問題のないようなプレゼントを、旦那がリクエストすればよかっただけなんですよね。
旦那に問題がありますね。

673 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:11:10.75 ID:fJnJ1Qg7.net
姪御に高額な物をリクエスト
嫁に否定された
プライドもあるしせっかく頼んだもの断るのも悪いし、なによりめんどくさ

だろうね。
「やさしく」なんで私が否定してるのかを説明した後、
だったら私が連絡入れていいかな?と聞くしかないのでは?
旦那の態度がじゃあ俺が連絡入れるよ!か、あ、よろしくかわからないけど。

高額なもの頼んじゃってごめんね&こちらのサンタ事情を話すしかないと思う

全員が子供のために良かれと思ってやってるのに結果子供が残念な気持ちになるのはしのびないよね

674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:14:40.77 ID:hkuJknAv.net
>>672
とりあえず旦那さんにちゃんと話を掘り下げて聞く。あと今後このようなことが無いようにする。
姪御さんってのは旦那さんの兄弟の子供って立場の方だと思うけど、強く意見言えない立場なのかな?安物じゃないし、ええかっこうしいしてる場合じゃないと思うけど。

こちらでもプレゼント用意しておいて、被った時には売ったり譲ったりしたらどうかな。

675 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:29:09.91 ID:Wbcnbsse.net
>>672
「嫁がどうやらネットで予約してるみたいなんだ
悪いけど、○○(負担にならない程度の物)に替えられる?」
って聞いてみるのはどうだろう。
姪御さんがもう買ってるならこっちがキャンセルする、で済むし。

676 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:25:34.61 ID:MwElTeUB.net
3歳児の娘がいます
保育園で初めて発表会をするのですが、
妻が訳あって行けません
しっかりビデオにおさめるよう、言われてるのですが、プレッシャーです

経験者の方々、何でも良いのでアドバイス願います

677 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:28:20.47 ID:v3ew77+B.net
普通にビデオ撮ったらいいだけじゃ?何がどうプレッシャーなのかよくわからないけど
今からビデオの手順とか復習して前日に充電して当日は充電忘れずに持って行って我が子の勇姿を撮ればいいだけ

678 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:19:26.18 ID:Zdxs6hH5.net
>>676
三脚持参、手振れ補正あっても出番が長いと腕が疲れるし
私が撮ったものを家族が見ると酔うらしいからw
ただし園によっては三脚NGのところもあるので、要確認

679 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:27:28.87 ID:jKl4A8S8.net
>>676
三脚必須(園によっては不可の場合もある)
充電と予備バッテリーを忘れずに
事前に何度か使い方の確認しておく(電源のオンオフだけじゃなく、ズームなど)
プログラム・お手紙などで、我が子がどの位置にいるのかを頭に入れておき場所をとる
当日、絶対にビデオカメラを忘れない←うちは忘れた…

680 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:29:14.84 ID:cFOdlT4D.net
>>676 発表会は劇か何か? それとも楽器演奏?
自分の場合はだけど、劇なのに我が子ばかりアップで撮ってた時は
他の子とのやり取りも撮れば良かったと思った。
我が子のアップはもちろん、ステージ全体をたまに撮っておけば奥さんも納得かな。
でも、合奏の場合は手元が見えるようにアップばかりでも良さそうだけど。

681 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:07:51.49 ID:rbjGovN6.net
>>676
DVDの販売はないのかな?

682 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:54:47.37 ID:Q0YNBAZs.net
>>676
我が子だと思っても同じ年頃がたくさんいると間違えたり見失ったりしがちだから、髪型や服装をよく覚えておくこと、できれば目印になる特徴があるといい
うつっていれば

683 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:59:46.21 ID:Q0YNBAZs.net
>>682
ごめん途中送信
映ってさえいればあとは耐えられるけど別の子撮ってた日にはずっと恨まれるよ
あとは頻繁にオンオフしない(ボタン操作ミスで撮りたいときに撮れてないことが…)
見失ったら引きでいいからとりあえず撮っておく
可能であれば立ち位置を事前に確認し、見きれない位置に陣取る
充電とメモリの確認を事前にしておく

684 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:05:21.19 ID:FfQPGf+W.net
>>676
三脚が使えない場合脇をしっかり締めて手ブレを最小限に。
自分の子のアップばかり撮らず引きで全体も撮ること。
子供が自分で見返す時は自分よりも友達とかの方に興味を持って見ることが多いよ。

>>678
うちの嫁が撮ってきた運動会はズームのまま子供を探すので画面がグラングラン揺れて
リレーとかは肝心な所でカメラから目を離して応援してたらしく
嫁のガンバレーの絶叫は聞こえるが空しか映ってなかったよ…

685 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:31:41.84 ID:Zdxs6hH5.net
>>684
横だがあなたの奥さんに親近感をおぼえる

失敗以降、ビデオ撮影は三脚必須で競技や演技を全体撮影(時々ズームやパン)
本人の表情はコンデジで撮るようにしたよ、忙しいが2台使い

686 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:49:38.60 ID:0+JA/nV8.net
年中の長男について相談です。
調子に乗り易い性格で、興奮すると自制が効かなくなります。
3歳前の次男をからかっているうちに楽しくなって次男や私(母)が止めるよう言っても聞かなかったり
幼稚園の参観でも踊っているうちに興奮して音楽が止んでも跳ねるのが止まらず先生に引かれているのを見ます。
家でもこんな調子で叱っても耳に入らず怒鳴り付けてやっと止まる具合です。
いつだったか、エレベーター内で跳ねだし、エレベーターが止まると諭しても強く叱っても止まらず、昼寝中の次男を抱いていたので長男を抱き上げて跳ねるのを止めることもできず、人が多く乗っている中大声で怒鳴り付けることも躊躇われ、腕をギュッとつねってしまいました。
それで長男が止まって以来、外出先や人がいる所で長男が興奮して騒ぎ出すとつねるのが習慣化してきてしまいました。
家でも怒鳴り方がエスカレートしてきて、叩くことのハードルが下がってきているように感じます。

長くなりましたが要件は2つです。
暴力による悪循環(私自身の精神の問題)を何とかしたい。
興奮した状態の長男を暴力なしで抑制したい。

ちなみに2歳から通っている幼稚園で相談したところ、調子の乗り易い性格だが障害の問題はないでしょうと言われています。
また対策としてエレベーターに乗る前や興奮していない状態の時にエレベーターが止まったらどう困るか、一緒に乗っている人はどう感じるかなど教え諭しています。
エレベーターの件に限らず調子に乗って 困らせた時は落ち着いている時にきちんと話すようにしており、長男もその場では理解を示しています。

687 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:52:25.44 ID:0+JA/nV8.net
すみません、1点訂正します。
先生に引かれているというのはドン引きの意味ではなく、手を引いて抑制されているということです。

688 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:03:28.14 ID:44KyDiXD.net
>>686
自治体の保健センターに、子供相談課のようなところはありませんか?一度子供と出向き(もしくは自宅に来てもらい)、児童心理の専門家に診てもらうと良いかと思います。
ここでネットの向こうの他人にアドバイスを受けるより、実際に親子の様子を見てもらい、直接アドバイスをもらう段階のように感じられます。
お子さんについ暴力を振るってしまう、その気持ちを他人に直に聞いてもらうだけでも楽になるのではないでしょうか。

その際、「興奮した状態を抑える」のはもちろん大事ですが、「興奮しないような普段からの働きかけ、本人の意識の向け方」なども具体的に教わるといいかと思います。

ところでお話に父親が出て来ませんが、父親はどう接しているのでしょうか。父親の言うことならすぐに聴くのなら、その方法を取り入れるのも有効かもしれませんよ。

689 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:35:53.61 ID:sxkADs5F.net
>>686
以前心理士として働いていました。
家庭によってそれぞれ状況は違いますが、躾で子どもに手を上げてしまう保護者の相談に乗っていたので参考になれば。
今はあなたの方が力があるのでつねることで行動を止めることができていますが、今後お子さんが成長するに従って知恵も力もついてくると、「やめてほしい時(嫌なことをされた時)=つねればいい」と誤学習してしまい、友達などに手が出る可能性があります。
現に興奮しやすく周りが見えないという今の状態が続くと、カッとなったときに手が出てしまうかもしれません。

また、幼稚園の先生の言う「障害ではなく〜」というのを否定するわけではありませんが、やはり障害に関して十分な専門的知識をもってるわけではありません。
現にお子さんについて悩んでいて、このままではいけないと思っているなら、病院や発達支援センターや保健センターに相談してみては?

経験談ですが、幼稚園や保育園で「障害ではなく性格です」「お母さんの気にしすぎです」と言われた子で、後に発達障害と診断された子や、発達障害とまではいかなくてもなんらかの療育や訓練が必要だと言われた子をたくさん見てきました。
あなたのお子さんが障害なのか性格なのかは医師にしか診断できないものなので。
下のお子さんもいて大変だと思いますが、まずはお子さんを連れて相談に行ってみてください。

690 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:44:15.62 ID:oqxQjGlG.net
>>686
ご主人は何か言ってる?

691 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:33:21.97 ID:grG3dWsO.net
>>672
姪に訂正するのを嫌がるのなら旦那さんが娘さんを説得して別のものをサンタさんからのプレゼントにするようにさせたら?
旦那さんの性格によってはキツイ言い方で説得して娘さんを傷つけたりするかもしれないし、その前にもう少し突っ込んで何故姪に言うのが嫌なのか聞いた方がいいとは思うけど。
個人的には姪が何歳か分からないけど6000円もするものをプレゼントさせるのは忍びないし、旦那さんにはそっち方向を変更する理由にしてもいいと思う。

692 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:37:28.01 ID:0+JA/nV8.net
夫は仕事都合で触れ合える時間が少ないのですが、いる時はあまり興奮した様子を見せることが少なく、あっても夫の場合は強めの一言で止むように思います。
書いていて気付きましたが、夫の言うことを聞けるなら私や先生に対する甘えが大きいのかもしれません。
夫には何度となく相談していますが解決作は見出せずにいます。
ただ夫としては子供の発達状態はあまり問題視しておらず、それよりも私の精神状態が気になるようです。

子供の成長による誤学習は私も気にしていました。
すでに次男に対して少し症状が出ているかもしれません。

何にしても専門家に相談レベルなんですね。
自分自身に母親失格の烙印を押すような気がしてハードルが高いのですが、週明けに電話してみようと思います。

693 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:50:12.29 ID:NFEp3OLa.net
>>691
完全に大人の事情なのに娘にサンタさんへのお願いを別のものにしろと説得するのは可哀想だなと思う。
やはり旦那と娘のいないところで話し合うだよね…夫婦なら。

694 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:02:11.78 ID:grG3dWsO.net
>>693
そりゃ可哀想だよね。
大人が思ってるより子供にとってサンタさんって特別と言うか大人には分からないロマンがあるんだと思うわ。
もちろん夫婦で話し合って大人側で解決することが一番なんだけど、今奥さんが変更しないか聞いても暖簾に腕押し状態なのを旦那さんにも体験してもらって娘さんの意思の固さを知ってもらうのが早いんじゃないかと思って。
旦那さんはきっとどうせ同じもの貰えるんだからいいじゃないか、子供の言うことだからそのうち気が変わって別のものでもいいと言い出すだろうと思ってるんだと思う。

695 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:01:07.32 ID:MgAc2+HK.net
来年からサンタさんへのお願いはパパにはナイショだわ

696 :662:2016/11/12(土) 09:15:40.24 ID:xc3MWEVr.net
昨日のクリスマスプレゼントの相談の者です。
あの後旦那とも話、結果としては姪後さんに別のものを頼んでもらうことに。
ただ旦那は機嫌を損ねたようで、今朝は私に対しては必要なこと以外会話しない状態でした。
必要なことはムスッとしながらも話してますし
娘にはちゃんと機嫌よく接してくれているので、まあ問題ありません。

旦那の心情としては、姪御さんからプレゼントをなにがいいか聞かれたので
娘がもらって喜ぶものをということで、今一番欲しがってるものを言ったそうです。
娘が喜んだ方が、あげた姪後さんも嬉しいだろうという考えのようでしたね。

697 :662:2016/11/12(土) 09:16:09.39 ID:xc3MWEVr.net
エラーが出たので、また続いてすみません。

娘がどうしてもサンタさんからがいいなら、
姪御さんのプレゼントをサンタからと渡せばいいなど、考えの浅いことも言われて
私もちょっと、旦那への口調が厳しくなってしまいました。
旦那も大人ですし、時間がたてば自分の機嫌くらい自分で直すでしょう。

娘のサンタさんから用プレゼントは無事死守できたのでOKです。
レスくださった方々、ありがとうございました。
来年からは今回のことを踏まえて、対策をしたいと思います。

698 :662:2016/11/12(土) 09:19:09.75 ID:xc3MWEVr.net
私としても、娘がクリスマスを認識してる状態で初めて向かえるクリスマスですし
(今までは小さいので、よくわかってませんでした)
やっぱり子供のロマンだと思うので、娘優先でいきたいと思います。

こちらでいろいろレスをいただけたので、私もしっかり意思を固めておけました。

699 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:09:09.52 ID:DsBl51CO.net
良かったね
夫婦ともども初めてのサンタさんということで力入ってたんだね

700 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:57:35.29 ID:prR3tpQ0.net
クリスマスの翌晩にでもいろいろ気を使ってくれてありがとうね
大変だったと思うけどおかげで娘喜んでたしね
と優しい声をかけておけば夫婦円満

701 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:49:41.42 ID:28Kp1aVn.net
>>698
解決したようですがどうしても書き込みたくすみません
しかも私は旦那です。嫁は1年前に病気でました。
というのもうちもほぼ同じような状況になったことがあり、うちは私の母からプレゼントでしだが。私も697さんの旦那様と同じく当時はすねてしまいました。
その話の途中、嫁がふふっと笑ったので何だ?と問い詰めたら「子供が小さいうちの幸せな喧嘩だと思ったら可笑しくなった」と言ってました。
私は、少々めんどくさい性格の母の対処もあるのに何を呑気に…とまだすねていましたが今となっては本当に幸せな喧嘩でした。
697さんご夫婦も少ししたら笑い話として話せると思います。
何を言いたいのかわからなくなってしまいましたが、とにかくよいクリスマスを過ごされて下さい。

702 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:59:30.85 ID:28Kp1aVn.net
病気で他界 です
失礼しました

703 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:07:15.37 ID:kK5xWb1N.net
育児板は初めてなので不備があったらすみません。

今朝の話です。
私は仕事休みなのでリビングでコーヒー飲みながらくつろいでいました。
出勤前の妻が子どもにご飯をあげたあと、洗濯物を干していました。
で、妻に「子どもの着替えさせて」と頼まれたので着替えをさせて、子供と遊んでいたら
今度は「これ飲ませて」と水の入ったマグマグを渡されました。
子どもはマグの水を飲んだり、振り回したり、ブクブクーってしたりして遊んでいました。
妻の出勤時間(子どもの保育園に行く時間)になって、妻が子供のところへ来たら
「服がびしょ濡れ!」とギャースカ騒ぎ出したんです。
私は「楽しく遊んでいたんだから仕方ないだろ!それくらいすぐ乾くよ!」と言ったのに
無理やり引っ張って、濡れた服を私に投げつけて子どもを連れてバタバタと出勤していきました。
これってひどくないですか?
今も書きながら思い出してムカムカしています。
もとはと言えば、休日なのにバタバタした声で早くから起こされて…
子どもの着替えや相手を手伝ったのに、なぜ怒られなければならないのか…
こんな妻、どうしたらいいと思いますか。

704 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:09:02.11 ID:olv5rtb8.net
なにこの釣り針っていうか地引網みたいなの

705 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:12:20.03 ID:Pw+cp3i4.net
>>704
地引網w
確かにww

706 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:13:22.35 ID:U3l83Cdk.net
>>703
ご自分のしてることは育児のお手伝い程度だとご自分で公言して恥ずかしくないのですか?
ネタ的に家庭板の範疇だと思いますよ。育児の手伝いを通した夫婦関係についてなので

707 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:27:48.79 ID:S2e/e/1o.net
>>703
網に引っかかってやるよ
子供にご飯食べさせてやれ
洗濯物は奥さんと子供が出かけた後にお前が干せ

708 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:28:52.63 ID:esBmJnqz.net
お手伝いですらなく、足手まとい

709 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:32:05.82 ID:Hh1IdcM8.net
子供の世話を「手伝い」っていってる時点でお話にならねー

710 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:33:53.17 ID:7BB3gQCc.net
ひどい地引網だなw
休日休日言ってるけど、育児に休日はないでしょ
自分の子じゃないの?
こんなんでイクメン気取ってたら恥ずかしいね

711 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:44:24.66 ID:9D8nbkCN.net
>>703
あなたのお仕事はお休みかもしれないけれど
お父さんがやるべき育児がお休みなわけではないです
保育園に子供を連れていく準備をする
親がすべきことは何か?という視点で一度考えて見ましょう
お母さんは子供の支度と自分の支度もしなければいけません
その間にお父さんであるあなたがすべきことは子供の服を濡らしてるとこを放置することでしょうか?

と地引網にかかってやるー

712 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:01:46.37 ID:0pc/33Bn.net
巨大な地引網だなwww

713 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:07:21.28 ID:mbMc3lKy.net
まず休みなら、保育園じゃなくて父親が家でこどもといればいいじゃん。
百歩譲ってお前が保育園に送りに行け。

714 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:10:51.87 ID:kK5xWb1N.net
地引網ってなんですか?
着替えさせろっていうから着替えさせたのに、せっかく着せた服をギャースカ言いながら脱がせて・・・
さっきまで機嫌よく遊んでた子どもがびっくりして泣くどころか目が点になってたよ。
今日は天気良いから服なんてすぐ乾くだろうし
大体濡らすのが嫌ならまぐまぐなんて渡さなきゃよかったのに。
そんなことを妻に伝えたら鬼みたいな目で睨まれた。

715 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:13:38.45 ID:ysgeVcR9.net
>>714
地引網が更に巨大化した
11月に濡れた服で出掛けろと
あなたのせいで風邪ひいて、その面倒誰が見るんですか?
保育園も休ませなくてはならないけどあなたが仕事休んで看てくれるんですか?

まとめ用

716 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:16:54.65 ID:U3l83Cdk.net
>>714
だから板チ。家庭板に行けって

717 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:23:15.73 ID:kK5xWb1N.net
>>716
そうか、子育ての話だと思って育児板かと思ってましたが
嫁の問題ですもんね。家庭板に行きます。すみませんでした。

718 :662:2016/11/12(土) 13:28:59.89 ID:xc3MWEVr.net
すみません、しめた後ですがお礼を書きたくて。


>>699
>>700
そうですね。
旦那の不機嫌にとりあうまいと思いつつ
正直私も気分が下がってましたが、皆娘のクリスマスの為にという思いは一緒ですもんね。
旦那なりに考えてくれているのですから、そのことへの感謝は忘れちゃだめですね。


>>699
素敵な奥様ですね。
ちょっと涙が出そうになってしまいました。
私も奥様のように、暖かい気持ちを忘れちゃいけないと思えました。

思い返したら、笑いあえるようなクリスマスにしたいと思います。
ありがとうございます。

719 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:53:09.14 ID:uxywjyRX.net
夫を装った女が書いた文章だな

720 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:32:13.64 ID:QFANvpAb.net
>>717
夜にはまとめに載るんだろうな。

721 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:33:00.34 ID:1ZGog28W.net
やっと「姪御さん」消えた?
自分の身内に御だのさんだの、ウゼー女

722 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:18:29.08 ID:9F4XpBPS.net
姪御さんからしたら、直接渡せる訳でなければ喜んでる様子など聞けたら嬉しいだろうし、
娘ちゃんも「サンタさんからだ」と喜ぶ様子は親として見たいもんね。みんながよろしく結果になって良かったね。ご主人の方が子どもな印象かな、クリスマス楽しみだね!

723 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:49:04.80 ID:PQ9Q7tNJ.net
662旦那と姪の母は年の差姉弟で、662より姪の方が年上だったりして

724 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:52:58.09 ID:OdXmEZle.net
相談できる人いないから、経験、意見聞かせてほしい。
スレチだったら、申し訳ない。

来週、息子が1歳になる。
家計の事情でフルタイムで共働きだから、子供迎えて家に着くのは夜7時。
そこから家事開始なんだけど、子供の初めての誕生日ってどうしてる?
義両親とか実親呼んだり、皆んなでケーキ囲んだり、
地方によっては1歳の恒例行事みたいなのやるのかな?

ウチは誕生日仕様にするために、部屋を少しづつ飾り付けしてて、
プレゼント買って当日まで隠してる。
平日が息子の誕生日だから、豪勢にはできないけど
いつもと違う時間を心ばかりだけど過ごしたい。
でも義両親が来訪しそうで怖い。(いつも寸前に連絡してくる)
とにかく、気を使う。
可愛がってるのはわかるんだけど、義両親くると
食事もできない、お風呂も入れられない、寝かしつけなんてもっとムリ…。
でも 我慢すべきなのかな。
みんな どこまで我慢してるの?
旦那は特に興味ないみたいだから、相談しても上の空。
嫁になったからには、ある程度の我慢は必要と思うけど
週の真ん中に仕事、育児、家事、旦那の世話、そして義両親への気遣いってしんどい。

725 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:01:35.14 ID:k3zGDWJM.net
>>724
質問と愚痴と相談がとっちらかっている
・1歳の誕生日→平日なら当日夜は子供の好物でささやかにお祝いしてプレゼント贈呈
祖父母たちを呼ぶ余裕があるなら直近の土日休日に
バースデーケーキ用意、お祝い膳(お寿司でも赤飯でも鯛でも負担のない範囲で)を囲む
1歳の儀式(餅を背負わせたり、踏ませたりなどなど)は
祖父母に聞いて、やりたがったら教えてもらえば双方の顔も立つ
・後半の義両親との関係→家庭板案件かと
または育児板でも確執スレ向きかな

726 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:01:40.27 ID:h0CLE6Zn.net
>>724
誕生日後の休日に両家を招いた誕生日会を開いたら、誕生日当日はアポなしトメも来ないんじゃない?
もし来ても、スルーしてもいいんじゃない?

727 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:10:00.61 ID:OdXmEZle.net
>>725
教えてくれてありがとう。
書きなぐりだったから愚痴まざってた、ごめん。
私実家が誕生日とか祝う家じゃなかったから、参考になった。
ケーキは注文したけど、お祝い膳ってあるんだね!
近所に仕出しであるか探してる!
ありがとう!

728 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:13:41.09 ID:OdXmEZle.net
>>726
トメさん、わざわざ1時間半もかけて
家に来るもんだから、どうしたものかなーと考えてた。
私の希望は平日はシンプルにお祝いで
休日に義両親呼んで、って考えてたけど
トメさんからしたら当日にしたい!餅もケーキも、あれもこれも用意して!ってな話されて
スルーしてみたけど、もっかいスルーするよ。
「おたくの息子さんが体調悪いので」って(リアルに病み上がりで自宅療養中)

729 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:57:53.16 ID:h0CLE6Zn.net
>>728
いや、そこはハッキリ言わなきゃ。
誕生日当日は仕事で忙しくて早くに帰れません。子も保育園で疲れて寝てしまうので、当日にはやりません。後日の休日にお願いします。とか。
もし当日来たら、もう寝る時間なのでスミマセンが…明日も朝早いので…みたいな対応でもダメ?
旦那の体調不良なんて言ったら、益々トメ張り切ってやってきそう。

730 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:07:09.74 ID:Pw+cp3i4.net
>>728
うん、共働きなの分かってて平日のお誕生日会!やるの絶対!みたいなトメにははっきり言った方がいいよ
今回だけでなく、今後のためにも

731 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:48:05.28 ID:IteWxmg2.net
確かに今年失敗したら、来年以降も突撃くらうよねw
頑張って!

732 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:13:38.66 ID:oOg5N+My.net
スルーだけだと多分来るよ
ちゃんと平日は無理!何日の何時から我が家でお祝いするから来てくださいと伝えた方がいい

733 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:59:45.95 ID:C0LilzS9.net
>>728
そういうタイプの人はスルー=了承と取ったりするから毎回きちんとダメ!って言った方がいいよ!
オブラートに包むとかもやめた方がいい。
「以前平日に来られたときに次の日保育園で調子悪かったみたいで大変だったんですー」みたいに盛ってでも伝えた方がいいよ。
あと、今後もし食事時間やお風呂の時間に来られてしまっても気にしないで自分達のペースで進めるようにする勇気も必要だと思うよ。
毎回サクサク進めてさっさと寝室行って寝かしつけてしまえば相手もつまらなくなって来なくなるかもしれないよ。

734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/13(日) 08:53:36.33 ID:ua43tKcb.net
>>729
旦那、次男だからなのか興味ないみたい。
入院してたときも私が息子連れて行く時間に合わせて来たし。
(義母が息子を取り上げで院内散歩してたんで
おかげで旦那は息子が抱っこ&見ることできず悲しんでた)
そうか…。断ってもいいのね。
なんか世間の奥さんたちは、耐えてるのかと思ってたよ…

735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/13(日) 08:57:45.82 ID:ua43tKcb.net
>>730
そうだよね…
毎月、〇〇ちゃん何ヶ月おめでとう!ちゃんとお祝いした?とか
ラインくるしなぁ。
単に孫がかわいいんだろうなぁ、と思ってた。
毎年…って考えると嫌になってきた。
断るよ!!
お祝いやりたい!やりたい!な義両親だけど
金銭面は我が家完全負担だから、家計が苦しい今はシンプルにやりたい…。

736 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:03:04.35 ID:ua43tKcb.net
>>732
>>733

断っても話を忘れたのか同じ、話をしてくるから
面倒くさくて、スルーにしてたけどダメなんだね。
年寄りだから仕方ないんだろうけど疲れるね。
悪意はないんだろうけど、赤ちゃんのイベント毎って多い&お金が…
こっから先は愚痴になるんで、別の板でぐちらせてもらう。

737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:34:42.28 ID:OKuvEhyw.net
>>736

1歳なら、餅持たせて歩いたりとか
餅は和菓子屋さんとか、洋菓子系でも聞いたら扱ってるかも。
平日に来られるのも厳しいけど、お祝いの内容に口出しされるのって嫌だよね

738 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/13(日) 12:37:07.73 ID:OKuvEhyw.net
>>721
蒸し返してまで、ぎすぎすすんな
あ更年期かな?

739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:07:36.42 ID:h0her8XE.net
一歳の誕生日ってけっこう大ごとだと思うんだけど…。
2ちゃんに聞く前にググればいいのにな

740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:20:54.71 ID:+CPWDEtq.net
平日だったしカップケーキにろうそくたてて歌歌っただけだようちは。

741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/14(月) 01:27:11.55 ID:wD5JIY6x.net
同じく平日だったから、その前の休日にお店予約してお祝いしたよ。
呼ばないと煩い姑だから。
誕生日当日は、何もしなかった。

742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/14(月) 13:04:08.92 ID:8jj5cY4r.net
確かにやろうと思えば、1歳の誕生日ってやること結構あるかな。
うちは餅もたせて歩くのと、小さい子が食べられる離乳食の延長みたいなご馳走と
ほぼ甘くないケーキで祝ったw
家によっては、なんか紙にいろいろ書いてクジひかせたりとか
ちゃんとやるとこだと、和食屋の個室借り切って親族呼んでやったりとかもあるよね。
まあ、家それぞれじゃない?

743 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 07:16:21.84 ID:+LujHTrJ.net
>>741
うちも前倒しの休日を選んだよ
>>729みたいに後日に、と考えることはないな
ギリギリに予定が狂って流れないように、大切な事は早めにする

744 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 09:27:52.10 ID:+fK0a4U+.net
うちは今年の2歳の誕生日会の直前に不幸があって流れて後に予定が合わず1ヶ月くらい後になってしまったよ。子がまだ楽しみにしてたりする年齢じゃないからかわいそうな思いはしてないのが幸いだけど。
誕生日会は前がいいよね。

745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 09:36:58.69 ID:hcwSPx4Z.net
うちも一歳の誕生日は実家でお祝いの予定だったけど、当日朝親戚の不幸があって家族だけでお祝いしたなー
一升餅実家に届くように頼んでて慌ててクロネコヤマト追いかけた思い出

746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 10:18:35.19 ID:ukxq7y0t.net
メインを先というか本番に近い時にやりたい。
呼びたくないトメのためにやる会なんだから、誕生日の前にやったら、誕生日当日にも来そうじゃない。
誕生日に家族で過ごしたいから、後日って考えなんじゃ…

747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 12:52:51.16 ID:RPKJreCu.net
流れ切ってごめん。相談させて下さい。

子が産まれてからしばらくは子がかわいくて仕方ない感じだった旦那の産後ハイが終わったら今度は「嫁ちゃんが構ってくれない」と拗ね始めてた。

なのでそれなりに気を遣いながら生活していたのに勝手にどんどん被害妄想膨らませていってた所でほんとに些細な事で口論になって以来口も聞かない。

元々子供の面倒も全部私が見てたのでそこは別に何も変わらない。
ただ、旦那のご飯は作らなくなったし洗濯は向こうが自分の分だけ纏めて部屋に持って入る様になったので自分と子の分だけになった。

ここまで来たら一緒に暮らしている理由も意義も分からなくなってきた。
口ばっかりで飽き症で無責任で甲斐性のない旦那に愛想尽きてるし、夫婦二人だけなら離婚もありだと思うけど、子がいるから躊躇してしまう。

どっち向いて頑張ったらいいか分からなくなってしまった。
誰かアドバイスでも批判でも何でもいいので一言頂けませんか。

748 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 12:57:49.44 ID:wkQXHcPV.net
旦那はATM、いま住んでる家は単なるシェアハウスと割り切っていつ離婚しても困らないように自分の仕事と資産をひっそりと確保する。

749 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:10:58.73 ID:YRXnDe7V.net
>>747
あなたは全部やっていて偉いし十分頑張っていると思うので、あえて旦那さんの肩を持ってみると、家の中で居場所がないのも辛いと思う
1歳くらいまでは赤ちゃんはママ第一でパパは子に愛されてる実感を得にくいから、子育てのやる気を喪失して、貴方に構われたがっているのでは
旦那さんを形だけでもいいから頼りにしたり、家事を手伝ってもらったり、ありがとうを沢山言う機会があるといいんだけど
いわゆる産後クライシス状態で、旦那さんも子どもっぽいとは思うけど、離婚を考える前に後少し、夫育てがんばって

750 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:54:41.50 ID:+GZ7W716.net
もうちょっと早く子育てハッピーアドバイスでも二人で読んでれば

まあここまで来たら>748の手段しかないだろうね。大変だけど。
知り合いでもそうやって仕事始めたら
ベクトルが各々に向かうことで離婚しなくてもしっくりいったらしく
十数年経ってるけど離婚してない

751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:55:02.27 ID:vO6SvA9R.net
近々義兄家に第2子が生まれます
前に貸した育児用品を返してと夫経由で言われて、返却する用意はするのですが苦痛です
私は第2子欲しいのに産めないモヤモヤとも重なります
この気持ちをどうやって解消したら良いでしょうか

第1子は義兄家→うちの順に生まれて、その時に哺乳瓶などの出産育児用品を貸してくれました
しかしその時はこちらから貸してとお願いしたわけでもなく
中にはこちらが不要なものもあったり
やっぱり使うからすぐ返してと言われて返送したこともありました
借りた育児用品は保管してありますが、片付けたのを出すのが面倒です(元々無精なのもあって…)
うちは第2子希望ですがあと数年、もしかしたら一生生まれないかもしれません

752 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:58:09.26 ID:RPKJreCu.net
>>748
ATMと言えるほど稼いで来ませんが、シェアハウスと割り切ることにします。
仕事は今産休中で、資産も旦那より持ってるのでその点は大丈夫だと思います。
ありがとうございます。

>>749
アドバイスありがとうございます。
家で居場所がないというのは、そうかもしれません。
頼るのは色々試したんですが「やるやる」と口ばかりでやってくれず、「ありがとう」どころか文句言いたくなるので頼るのは辞めてしまいました。

私より旦那の方が離婚したがっているようで、結婚指輪が捨ててあるのに先ほど気が付きました。
甲斐性なくて私が用意したものなので、回収して溶かすか売ろうかな。

これ、まだ育てる余地はありそうですか?

753 :746:2016/11/15(火) 14:03:24.11 ID:RPKJreCu.net
すみません。
↑の投稿も私(>>747)のものです。

>>750
仕事を持っていてこの状態なので絶望的ですね。
私は一応資産もあるので、むしろ私より旦那の離婚後の方が心配です。
リロードせずに書き込みしてレスが遅れてすみませんでした。

754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:06:14.72 ID:+GZ7W716.net
>>751
えいやと思い切って返却しましょう
夫にも手伝ってもらって。
無駄にとってた場所も使えるようになりますから、ついでに模様替えしちゃおう!

次に生まれたら新しいので揃えましょう!

755 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:07:17.66 ID:RKPdxSAl.net
結婚指輪捨ててあったって…
ゴミ箱にでも入ってたの?それとも机の上においてあった?
前者ならもう無理
後者なら付け忘れたかって好意的に解釈できるけど

756 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:09:54.40 ID:6BE9TlGY.net
分かりやすく捨ててあったのならあなたに見つけて欲しくてわざと捨ててるような気もする
なんというかかまってちゃんぽい印象を旦那の態度から受けた
で、別れたいって言ったら別れたくない!みたいな…想像ですが

757 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:11:43.78 ID:+GZ7W716.net
>>747=752
もう腹は決まってるのでしょう?
今産休中だから不安って程度かな。

釣りかと思うくらいの上から目線なんだもの
産後のガルガル期だからかと思ったけど、収入でもディスってるんだもんね
旦那だって逃げ出したくなるよ

あなたにとって夫ってどういう存在なんだろう。
役にたたなかったら要らない?
それを考えて決めたらいいんじゃないかな。
そこら辺突き詰めるなら鬼女とか家庭板案件かなと思う

758 :746:2016/11/15(火) 14:38:11.16 ID:RPKJreCu.net
結婚指輪は、旦那の部屋の布団の脇に「ゴミ箱に捨ててくれ」と何度頼んでも捨ててくれないゴミの山(食べ物の空容器とか鼻かんだティッシュとか)が放置されているのですが、そのすぐ脇に転がっていたので本人的には捨てたのではないかと思いました。

>>757
不安というか、お父さんのいない子供はかわいそうだな。という一点のみです。

収入に割の合わない便利な場所がいいと、私の会社に無理言って社宅作って貰って安めに住んでるのに「誰のおかげでここで生活できると思ってるんだ?」とか。
そんな事言われてたらディスりたくもなりますよ。
後出しになってすみません。
要するにクズなんだと子が産まれてから分かりました。
完全に、見抜けなかった私の落ち度です。

皆さんにとって旦那さんってどういう存在ですか?
私にはもう分からなくなりました。
足引っ張られてるとしか思えない。

759 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:04:09.98 ID:U8xIYYhe.net
>>751
あなたが二人目を産めないのと、借りたもの返すのとは別問題。
面倒ならなおさら、さっさと返してすっきりしたらいいよ。
後回しにすればするほど気が重くなるから。

760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:05:53.72 ID:OTycFZl+.net
お父さんのいない子供はかわいそうかもね。
だけどお父さんを小馬鹿にするお母さんを持った子供も、あんまり幸せじゃないと思う。

あなたは、立派にやっていると自負しているんだろうな。
でも人生はわからない。これからどうなるか、何が起こるか、
あまり離婚離婚とあせらないほうがいいと思うよ。

761 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:06:47.49 ID:OpdC4QIj.net
>>758
皆にとってじゃなくて、その旦那さんはあなたに必要なの?
金銭面に心配ないならいらないんじゃないかな

762 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:07:59.93 ID:ozKspOY6.net
>>751
自分ならお古が家にあることじたいがもうストレスだからこれはラッキーとばかりに全てをとっとと返却しちゃうな。
で、新しい命には新品用意しようと気持ちを明るくする。送るまでは鬱々とするだろうけど無くなったらきっとすっきりするよ。ちょっとだけ頑張って

763 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:37:29.37 ID:WaW4ehyg.net
>>751
借りたものを返すのと、あなたの不妊は関係ないし、全くの別問題だと思うんだけど…何にモヤモヤしてるのかわからないわ。

764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:48:13.01 ID:AOK6jCEt.net
>>747もういらないんじゃない?結婚生活ってどっちかがやっぱり愛情ないと無理でしょー
いや両方あるのがベストなんだけど、どっちかが絶対別れたくないと思ってたらもう一度頑張ってみようと思えるけどどっちもダメそうだし。

765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:03:29.79 ID:geOyAOi/.net
>>758
相手も「子供産まれてから気づいた、あいつはクソ嫁だ!」って思ってるんじゃない?
破れ鍋に綴じ蓋かもね
話の大半が旦那の悪口だし、もう育児板案件ではないと思う

766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:06:08.97 ID:wkQXHcPV.net
自分に仕事も資産もあるなら、離婚しようと思えばいつでも出来るんだから
割り切った生活をしばらく続いてみればいいよ。
まだ相手に何か期待をしているからイライラしちゃうんだし。

767 :746:2016/11/15(火) 16:10:28.80 ID:RPKJreCu.net
ほんとだ。
育児関係なくなっちゃってました。
相手もクソ嫁だと思ってると思います。
みなさんに頂いたご意見を参考に、今後の人生を考えたいと思います。
板違いになってしまったのに色々アドバイスやご指摘、ありがとうこざいました。

768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:37:26.18 ID:vO6SvA9R.net
>>751です
返す時に物の状態へ文句言われるのではと気が重くなっていました
数年以内に妊娠する気あったのなら貸さないでよとか
実家の手が借りられるからすぐ産めていいな…など
育児用品の貸し借り以前に義兄家へイライラを拗らせているんだと思います
レスもらえて少し気が軽くなりました。ありがとうございます

769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:38:00.64 ID:6BE9TlGY.net
>>758
確かに育児板案件じゃなくなってる気もする
ので移動を勧めるけれど
その前に一回情報を整理するといいよ

貴方が相手に対して嫌だと思ってる事
後出し情報多いから(指輪とか社宅とか)
「どこが好きだったか、どうなったらまた良いと思えるか」とか
まぁそういうスレだったらテンプレあるかな

私は相手が甘え通り越して此方に当てつけするようになったらもう無理だろうなー
家族で生きていくのに1人好き勝手なのも無理

770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:40:08.72 ID:XKxihM41.net
>>758
それは捨てたって言わないと思う。
喧嘩してイラッときた時に思わず外しただけじゃ。
産後と産前の状況や関係の違いで気持ちがすれ違ったり喧嘩になることはよくあることだよ。
大抵子供が段々手を離れていく内に改善したり気にならなくなったりする。
お互いに子供なんじゃないかな。
あなたは資産も甲斐性もあって旦那より上の人間だと言う自負があるから余計にイライラするんだと思う。
離婚なんて紙切れひとつでいつでもできるんだしとりあえず様子見てみたら?

771 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 05:08:24.15 ID:AnnW1iPR.net
>>751
さっさと返しておしまい
不妊アイテムがその中にある
お下がりして手元にないから義姉は二人目出来
貴女は恵まれなかった

二度とお下がりはいらない、次は新品とレンタルで
「借りる、貰う、只」より怖い物はない
全部返して、二度と借りない

772 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:39:07.61 ID:kNeEJXOM.net
>>771怖いこと言うなよ

773 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 15:14:32.47 ID:Pu+0kY1l.net
5歳の息子が、おそらく3歳くらいの女の子の口にチューをしてしまいました。
地元の児童館のイベントのことだったんですが。
勿論すぐにその子のママにも謝って、息子の怒ったんですが。
どうもよほど気に入ってしまったらしく、始終その子に接近をしようとする状況に。
迷惑をかけてしまうので、イベントは途中で帰宅しました。
後日児童館でその子やママに会ったら、勿論謝罪はしたいと思います。
女の子をお持ちのお母さんからしたら、やっぱりかなり腹にすえかねる事態でしょうか?
なにか菓子折りなどを用意して、正式な謝罪なりをした方がいいですか?

774 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 15:26:40.74 ID:gCdKid+d.net
知り合いですらないの?

775 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 15:29:32.12 ID:yEmQKFqo.net
>>773
そのときの相手の子やママの反応はどうだったの?
嫌がって泣いてたとかかなり怒ってそうだったのかな?
5歳の男児なら叱って謝ってしつこくするのをやめさせたならそれでいいと思う
女児持ちだけど、子どものチューひとつくらいで菓子折りなんて渡されたら戸惑うと思う

776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 15:30:21.76 ID:ezVBFSZu.net
>>773
私はチューされた女の子の母親の立場に立ったことあるけど、
きちんと謝ってくれたら気にしないよ
むしろ「こんなにきちんと謝ってくれて嬉しいな」って喜ぶw

777 :772:2016/11/16(水) 15:42:01.69 ID:Pu+0kY1l.net
たまに児童館で合えば会釈しあう程度の方です。
お子さんは、まだ小さいですし明確な拒絶とかではないですが
よくわかってないまでも、いやそうな感じでした。
ママさんは、子供同士のことですからと笑っておられましたが
まさか面と向かって、迷惑ですなんて言えるわけないと思うので。

菓子折りは大げさなようでしたら、後日お会いした際にもう一度謝罪しておきます。

778 :772:2016/11/16(水) 15:48:46.02 ID:Pu+0kY1l.net
>>776

チューされたお子さんは、トラウマなどなかったでしょうか?

また5歳の男の子で、このような行動はよくあることなのか…。
私自身が少々潔癖な部分があって、まさか性的な意味合いはないと思っていても
かなり焦ってしまっています。
今はとにかく、相手の女の子とママさんに申し訳なくて。

779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 16:13:57.07 ID:kI/yFaTE.net
息子さん、家や園や周りで誰かがチューをしてるから真似てやったんだろうに、親の自分は潔癖だからって子を怒るの?
そこは言い聞かせる場面じゃないの?
親の自分がどう思われるかだけ気にしてるように読める

780 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:10:46.06 ID:xcIMC4xo.net
>>778
娘は怒って叫んではいたけど今のところトラウマなどはありませんよ
ただ私の場合、相手のお母さんが謝るどころか笑っていたので、次会ったらちょっと身構えるかなというところです
あなたみたいに誠心誠意謝ってくれるお母さんなら何も気にしないし、
これからも会ったら母子ともに仲良くしてくださいって感じですよ

781 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:36:07.59 ID:ZksCxOGF.net
小学生になったらそれは先生から叱られるから5歳ならそろそろそういう事は
人前とか相手の同意も得ず勝手にやってはいけないとか教えて良い頃ではないかな?

782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:53:46.08 ID:39e5R03M.net
>>773
菓子折りはいらないけど
五歳でまだそんなことするなんてやめさせた方がいいよ
小1のうちの子のクラスの男の子でチューしてくる子がいて女の子のお母さん達がざわついてる

783 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:23:12.54 ID:ZksCxOGF.net
幼稚園ではお咎めなしだけどね。
性的な意味合いも少しあると思うけどな。
良い機会だから怒ったりせずにきちんと話したら良いよ。

784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:33:17.94 ID:gCdKid+d.net
幼稚園でもざわつく人はざわつくと思うよ…

785 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:40:34.86 ID:GasDHdmV.net
自分が幼稚園の頃やられたことあるけど、ハッキリと気持ち悪いと思ったよ
性的な意味合いは当時のわたしにはわからなかったけど、その子は普段からわたしのことを好き好き言ってる子だったので、向こうは性的な?面も多少はあったのかも

ショックだったしいやだったよ
アラフォーばばあだけど、いまだにその時のシュチュエーション?とか感覚とか、全部覚えてるしね
だからと言って謝られても仕方ないって感じかな
親に菓子折りとかも必要ないんじゃないかな

786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 19:05:50.28 ID:BgeskMwZ.net
菓子折りはなあ…。受け取ったら、たとえ腹の中で据えかねてても謝罪を受け入れることになるし、受け取らないなら受け取らないで遺恨が残る。そして食べたくもない。

787 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 19:41:05.31 ID:39e5R03M.net
>>784
幼稚園のときにはそんなことする男の子いなかったからざわつきようがないわw

788 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:25:09.13 ID:mWBmlBaE.net
相談させてください。
年長の息子が幼稚園の備品を盗んだようです。
先生が発見してくれたおかげで家に持って帰ることはなく、担任の先生がコンコンと叱ってくれ、反省はしたようです。家でも、夫を交えかなりキツ目に話をし、本人もそうもうやらないといっています。
でもどうしても許すことができません。

もともと卑しいところがあり、お友達のお家に行くと、お友達のものを欲しがったり、おやつを欲しがったりするので厳しく注意してましたし、おやつもおもちゃも人並みに与えていると思います。

本人は叱られてすぐにけろっと立ち直り、他のことで遊んだり、話しかけてきたりします。
この子は本当にわかっているのか、もうやらないという言葉は信じられるのか。これからどう対応すべきなのか、頭がぐるぐるしています。
体験談や伝わる叱り方などアドバイスありましたらお願いします。

789 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:52:23.06 ID:mOMtCoS/.net
>>788
親が許す許さないではなく子供が今後しない事が大切だからあなたの対応は間違えていないよ
やったらその日のうちにこっぴどく叱る、どうしてダメなのか社会や信頼について子供の言葉で懇懇と説くしかないよ
園児じゃ欲と理性のボーダーラインがまだ成長段階だからね

790 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:42:06.40 ID:ZksCxOGF.net
>>788
黙って持ち帰ろうとしたのは初めて?
次に同じ事があったらどうするのか夫婦としては答えは出てるのかな。
他人の物と自分の物の線引きは幼稚園の子はもうとっくに出来ているよ。
社会のルールに反することは小さいうちに
まだ恐いものがあるうちにやめさせないといけない。
自分なら次があったら体に教える。
親として責任があると思うよ。本人のためにも窃盗は何度もやらせたらダメだ。

791 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/16(水) 23:51:39.68 ID:zE5df/+B.net
>>788
今回のことはしっかり叱ったならある程度は親も切り替えた方がいいと思う。
叱られて不安の裏返しでわざと普通に振る舞ってることもあると思うし。
いつも通り振る舞って親が笑ってくれたりいつもの対応が返ってくるのを見てるんだよね。
私自身が内容は違うけど少し心当たりある。
ただ次同じことがあったら、って話は具体的にしておいた方がいいと思う。
おもちゃを全部捨てるとかクリスマスみたいな本人の楽しみにしてることがなしになるとか、具体的にかつ必ず実行できること。
そして賛否はあったとしても私もきっと体に教えると思う。

792 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 01:09:30.22 ID:lgspJURw.net
体罰なんかで治らないよ
バレないようにもっとうまくやらなきゃって思うだけ
子に悪いことをして欲しくないから怒っているのか
悪いことをする子を持ちたくないから怒っているのか
それを子供は見抜く

親の保身の気持ちで怒っているうちは繰り返すよ

787さんがどちらなのかは私にはわからないけど

793 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 07:24:03.20 ID:NgQRvfAf.net
中学生以上ならね。
殴られたくらいでは恐いけど恐くないから。
この場合は幼児だし有効な手段だよ。
自分は殴られるほど酷いことをしたのだと考えると思う。
心が弱くなる瞬間に持ち帰りたくなったのかもだけどそのクセは早くやめさせないと大人になってからもやめられなくなる。
可哀想だよそんなの。

794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:34:47.78 ID:lgspJURw.net
幼児でも同じだよ
体罰により脳が萎縮して余計に我慢ができない子の一丁アガリ

795 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:43:39.75 ID:Ae37Yw1v.net
>>792さんだったらどうやって教え込むのか知りたい
煽りじゃなく子供の心理に詳しそうだから本気で教えて欲しい

796 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 11:20:47.88 ID:XsKHDADf.net
どうしても許せない
元々卑しい
なんか、この言葉に引っ掛かる。
何を盗んだんだろう。もちろん、物によってセーフアウトはないけどさ。

797 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 11:35:42.36 ID:3DThI6wl.net
>>796
私もそこ引っかかってた

798 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 12:41:31.27 ID:216Wle1y.net
恥をかかせたわね!っていう深層心理のあらわれかと思ってた >>796

799 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:31:20.49 ID:xSU8i8Y3.net
一通り叱られてるのに自分の怒りが収まらないからって
追撃爆弾はなんの効果もないというか逆効果だと思う。

800 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 14:52:46.08 ID:XysuelvZ.net
自分気持ちが治まらないとか、自分勝手な感情を理由に怒るのは止めた方が良い。

801 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 15:23:13.12 ID:tevyS6ey.net
787です。盗んだのは千歳飴です。何本か余りがあったのを全部取ってきてしまったようです。
ものに対して執着があるのがわかっている分、口を酸っぱくして注意してきたので、人のものを取ることはいけないことだとわかっているはずだ、と思っていました。
次に同じことをしたら刑務所に連れて行く、と夫と約束をしていました。
恥をかかせたと思ってしまってるのかもしれません。
でも息子に真っ当に行きて欲しいと思っています。
朝、まだ普通に接することができませんでした。
帰ってきたら切り替えて子供と話したり遊んだりしたいと思います。

802 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 15:24:46.72 ID:4ExNmC9X.net
>>773チューのお詫びに食べ物?
食べようとする度に思い出させて傷口に塩を塗るようなもの。

今後は息子さんから(腕を伸ばして掴める距離以上には)離れないで
しっかり監視してください。

803 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 15:43:31.56 ID:MEIb/QSY.net
>>801
>ものに対して執着がある
>口を酸っぱくして注意してきた

典型的な愛情不足
親子の信頼関係ゼロ
子どもは親を信頼していない
だから欠けた部分を補うように
食欲や物欲に走る
親が変わらない限り子どもは変わらないよ

804 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:14:04.76 ID:NgQRvfAf.net
>>794
体罰で脳が萎縮するなんて初耳。
人の物を取るなんて一発でやめさせなきゃいけないよ。
将来子供が万引きで捕まっても構わないの?

805 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:18:51.84 ID:yGOzE+x0.net
>>804

http://hutoukou2ch.web.fc2.com/control16.html

806 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:20:11.65 ID:PtE/uVR7.net
>>801
少年院の見学についての案内が市報に載ってたな。刑務所よりも少年院の方が、子どもからしたら自分と近くて同一視しやすいから良いんじゃない?
近くの少年院を調べてみたら?

おもちゃやお菓子を十分与えてるみたいだけど、一緒に食べたり遊んだりしてる?
あげるだけなら誰でもできるよ。それこそ誘拐犯でもさ。

807 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:36:01.54 ID:3DThI6wl.net
>>804
体罰与えたって一発でやらなくなるのは無理じゃないかな

808 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:48:59.95 ID:SL47eTcs.net
愛情不足、それは否定できません。
でも精一杯やってきていると思っていました。
手がかかるので公園でも妹よりもつきっきりでしたし、本の読み聞かせも毎日、お風呂も一緒に遊びながら入ってます。だっこも。
これ以上どうしたらいいかという感じです。

809 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:49:57.61 ID:zpNxfQ8v.net
>>804
幼児への体罰が有効なのは、道路への飛び出し、ライターやストーブなど火災や
火傷などの危険があるなど、その場、その瞬間に行う場合であって
幼稚園で行ったことを家に帰ってからでは時間が経ちすぎて効果は望めないよ。

それより、どうして欲しがったのか?
もちろん幼児は自分の深層心理など説明できるわけがないから
親が考えを巡らせるしかないね。
大人が考える窃盗を幼児に当て嵌めるのは危険。
千歳飴を盗んだ、この盗んだというのは大人の価値観。
子どもには盗むという概念が無い。ここを理解しないと対応を間違えるね。
実際、>>788は最悪の対応をしてしまった。
幼稚園の先生に叱られ、家に帰ったら母親だけでなく父親までも叱る側になった。
これじゃ子どもは逃げ場がない。
自分の気持ちを解ろうとしてくれる大人が一人もいない孤立無援。
大人達は一方的に自分たちの世界のルールを理解しろ、守れ。押し付けるだけ
愛情もたっぷり与えていると思い込んでいるようだが、この親は
自分の価値観での愛情を与えているつもりで、決して子どもに伝わっていないのは明白。
このままじゃ、この子は確実に歪むね。

810 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:53:59.64 ID:zpNxfQ8v.net
>>808
リロードしてなかった。来てたんだね。
まず、大人のタイムスケジュールに合わせて子供は成長しない。
これを理解してね。
お宅のお子さんは恐らく、他のお子さんとは感覚や成長の度合いが違う。
1歳になったら誰でも歩く、わけではないのと同じ。
幼稚園で他の子と比べてはダメだよ。お子さんにはお子さんのペースがある。
焦らないこと。急がば回れだよ。
親心としては、これ精神的に結構きついけど、頑張って。

811 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:13:12.88 ID:F/V5czVa.net
自分と他人の物の境界がつきにくい子なのかもね。
妹より優先させてきたみたいだけど、息子さんになんでも与えてきた結果「全て僕のもの」と勘違いしてるとか?

お菓子を母親、長男、妹で3人で均等にわけて食べる。
長男が他の人のを欲しがっても「これは母親の、妹のだよ」と伝えて渡さない。

こんなトレーニングを積み重ねていくとか。

812 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:38:50.72 ID:216Wle1y.net
>>808
愛情不足を否定できないなら、そういう要素があるんでしょ。そこを一つずつ潰していけばいいんじゃないの?

813 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:47:43.49 ID:EL0ep5km.net
懇々と教えるとか悠長だね
癖になったら大変だよ
そんな記事たくさんあるから読んでみたらいい
万引きに繋がる可能性が高い
こうしてほしいああしてほしいに答えるのではなく、ただダメな物はダメと教えるだけ
叩くなら2度とするかと本人が思うくらい強く叩く事
盗みはそのくらいやってはいけない事だという姿勢を親が態度で見せよう

814 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:15:59.19 ID:s5EOMjX0.net
わたしの認識が甘いのか
盗みとか窃盗っていう言葉にすごく違和感を感じる

人のものを盗んだっていうより、自分のものじゃないかもしれないものを持って帰って来たっていうだけだと本人が思ってると思うんだよね
自分のものじゃないものは持ってきたらいけない=盗み(罪)=泥棒っていうのを子がまだ認識できていないような気がする

どういうことかどうして怒られたかわかる?って確認してみてるかな

815 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:17:37.02 ID:c8J3jVDq.net
違和感を感じると、白い白馬から落馬しちゃうわ

816 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:25:27.97 ID:SL47eTcs.net
ありがとうございます、みなさんの様々な意見が身にしみます。
後出しで申し訳ないのですが、私にも低学年の頃ものを盗った経験があります。
覚えているだけで数回。親にも誰にもバレず、誰にも叱られませんでした。
思春期の頃にそれを思い出して、なんてことをしたのかと一時期不眠になりました。いまも罪悪感があります。
許せないと言ったのは自分と重ねているからかもしれません。自分に似てしまったのかと申し訳なく思う気持ちもあります。悪いことをして自分を嫌いになって欲しくないです。
だから絶対に辞めさせたいと思います。
いい相談相手になれるよう、子供と向き合えるよう、模索して行きます。

817 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:26:52.59 ID:SL47eTcs.net
>>814
先生に聞かれた時にごまかしたり言い訳をしたりしてるのでいけないことをしたことはわかってるはずです。

818 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:35:07.86 ID:3DThI6wl.net
大人が怒ってることが伝わって、よく分からないまま
とりあえずごまかそうとすることもあるよ

819 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:37:42.85 ID:2vaIWevH.net
>>814
私も違和感を覚える
衝動や欲求を抑えられない、抑え方が解ってない子に頭から叱りつけても
体罰で押さえつけても
解ってないんだからまたやるかも
あとバレないよう狡猾になっていくとかすると思う

欲しかったんだね、でも〜だから聞かずに持ってきたりするのはいけないことだよ
欲しいときは帰ってからお母さんに頼んでみてね
その場で我慢出来ないときは
先生に「あのね、すごーくほしくなっちゃったからおうちでお母さんに頼んでみる」
ってお話すると上手にガマンできるよ などなど
園や先生には話を通しとく

不安だったら市の育児相談なりに
行動観察してほしいなど母親のストレスも交えて伝えて
この場合の正しい親の対処を学ぼう

820 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:02:04.89 ID:2vaIWevH.net
>>816
あなたの気持ち伝わると思うな
自分も経験があることまで言わなくてもいいから
「そういうことを続けているうちに
自分で自分を嫌いになってしまうよ
おかあさんの大好きな◯くんがじぶんを嫌いになって欲しくないから
本当に大事だから真剣に言ってるのよ」
って毛布のなかで抱きしめながら
言ってあげたらどうかな
他の兄弟は人払いしてね

821 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:32:19.88 ID:Xt6Wf0bx.net
>>221
>>213
>私は平匡としての星野源は超好き。
>中の人はどうかなぁ…変た、変人だからねぇ。
>アブノーマルプレイ好きそうで…。

822 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 22:39:40.24 ID:0iPSM5wV.net
>>785
私もスカートの中覗かれたり太もも触られたりチューされたときは怖かったしビビりまくった。
トラウマまではいかないけど
体を触ってくる子はお母さん方の間でえっちな〇〇君ってあだ名つけられてた

うちの幼稚園は参観日に2人ともノリノリでチューした男女がいて、お母さん方はキャー!!ってビックリしてた

823 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/17(木) 22:44:27.91 ID:HZ4T13u8.net
>>801
刑務所には普通連れていけないよね?
見学とかは置いといて・・・
もし、次があったときどうするの?
もっと実現可能な罰にしないとやらなかったときになーんだ刑務所には連れていかれないんだ!ってなるかもしれないよ。
普段からそういった口だけの脅しをしてるんじゃないかな。

あとみんなで分けた飴の余りを持ってきてしまったなら窃盗とは少し違うような。
給食のおかわり貰う的な感覚だったんじゃない?

824 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:21:25.28 ID:h+O6rRNg.net
787です。
たしかに幼稚園のものを取る⇨盗んだ!!と思い込み、きつい言葉で泥棒なんだよ、捕まるんだよ、となんども行ってしまいましたが、そこまでしたつもりがないのかもしれません。本人の話を聞かずに頭ごなしに言いすぎたと反省しました。

車で30分程度のところに刑務所があるので、夫は子供が兄弟に手を上げたときなどにその脅し文句を使います。
実現可能なものの方がやはりいいですね。
夫と話し合ってみます。

うちの子がとったことにより、幼稚園で飴が一本なくなってしまったそうです。
家には自分のもの以外は持ってきてません。
でもうちの子の責任なので、自分の分の飴を園に渡す事にしました。園側ではいらない、と言うのですが、子供のために受け取ってもらえたらな、と考えているところです。

825 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:22:28.76 ID:mkdNSev2.net
>>813は何かトラウマでもあるん?
万引きに発展するとか癖になるとかってのはもう少し物心ついてから、小学生以上の仕付けだと思うよ
幼児の場合、下手すると物を盗ると周りの大人が騒いで注目してくれる、構ってくれるって変な方向に学習する可能性があるから
窃盗とか盗むとかって言うのではなく、どうして持って来たか、取った(盗ったでなく)かを
周りの大人が理解することが大切だよ

しかし>>788の話を額面通り受け取るなら、その担任にも問題がありそうだなあ
頭ごなしに説教なんて逆効果だよ

826 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:24:42.78 ID:Eth3JWm3.net
「刑務所連れてくよ」ってさ、「あのオバチャンに怒られるからやめなさい」と同じだよね

827 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:33:17.25 ID:VZLm6m0I.net
>>824
子が盗ってない、盗ったものは全て先生に回収されたのに、一本足りないの?
それは別に犯人(お子さんと同じように持って行ってしまった子がいるのか、先生の数え間違いなどによる紛失含め)がいるかもしれないんじゃないの?

828 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:38:28.63 ID:1lMGveHq.net
実はほかの子が盗むか食べてしまって
787子も共犯かそそのかされたりだったとか
うちの子は意地汚いからと決めつけたらかわいそうな気もする

829 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:40:49.65 ID:fzblL2Zd.net
>>824
飴返すのは園にとっては迷惑じゃないかな
幼児が触りまくって自宅まで持って帰った飴でしょ?
開封してなくても新品とは言い難いような…

830 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 02:09:58.29 ID:eaNevBfD.net
>>824
参考になるか判らないけど、うちでも似たような事があったよ。
子供が5歳と3歳の頃だったかな
三人でSCにショッピングに行って帰ったら子供達が見覚えのない
金色の小さなベルをたくさんもっていたの
聞いたら私がレジに行っている時に店頭にあったクリスマス用の
なんて言うのかな杖?の容器にお菓子が入ってるのがあるでしょ?
あれに付いていた飾りのベルだった。それを全部取って来ちゃったの
今なら笑えるけどあの時は全身の血の気が引く思いだった。
普段からスーパーとかで店の物には触らせないようにしていたのに
なんで勝手に触ったんだろう?持って来ちゃったの?
今までの躾が無駄だったか否定された気分で愕然としたのを覚えてる。
子供達には盗んだと言う意識はなくて綺麗だから外して持って来た。
その外すという行為そのものも面白い遊び感覚だったらしい。
その程度だったんだよね。
それで土曜出勤してた旦那が昼に帰ってくるのを待って相談して
こういう時は男が行った方が良いからって、私だけ留守番で
旦那と子供達が店に行って謝罪して返してきたの。
最悪、全買い取りも覚悟してたけど店長さんが良い人で
子供達にもうだめだよーって優しく言ってくれたらしい。
うちでもパパやママに黙って持って来ちゃダメ。ってことだけ言っておいた。
帰り道に旦那が怒るとか叱るとかでなくいろいろ話をしたと言ってたから
それでおしまい。
難しい事言っても子供には容量オーバーで理解できないからね。
その後は勝手に物を持って来るようなことはなかったから一応、解ったんだと思う。
787さんもあまり深刻に考えなくて良いと思うよ。
もう充分、叱ったんだしお子さんもなんとなくでも悪い事だって解ったはず。
あとは幼稚園にお任せで良いと思う。
787さんには言える立場じゃないだろうけど、客観的第三者から見たら
園側の管理にも問題があったと思う。787さんやお子さんだけが悪いとは思えないよ。
だからもう気にしなくて良いよ。

831 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 06:07:07.72 ID:Eth3JWm3.net
今聞いたって笑えないわ

832 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 07:41:50.07 ID:Mr7ZEL87.net
そして話し言葉で書いてるし改行が変だしで読みにくい

833 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 08:30:31.91 ID:LFUU9RJt.net
>>788>>829
小児科に相談して、小児を扱う心療内科のような所を紹介してもらったら?
在園中に解決できるのが理想。

幼稚園では周りを巻き込む騒ぎにならなかったようだけれど、
小学校に入って人間関係が変わった時に同じことが有った場合に
「盗癖の有る子」と周りに認識されて引かれてしまうおそれが有る。

834 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:15:42.68 ID:s/KEVAZS.net
>>830
突っ込みどころしかなくて新たな燃料投下にしか見えないわ

835 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:19:37.95 ID:rYqEtIWH.net
見当違いなのかもしれないけど、
妹やお父さんお母さんにもあげたいと思って多めに持って帰ろうとしたとかはないのかな
子供によっては悪いと思ってなくてやっちゃうことってあるんだろうし
私も子供の頃、大人に叱られて初めて「これっていけないことなんだ!」って気付くことがいっぱいあった
どうしてそれをしたのかゆっくり理由を聞いてみると親子の絆も深まるんじゃないかな
私は親にいろいろ理由を聞いて欲しかったからそう思うだけだけど
大人って自分の価値観で物事を判断しがちだし、斜め上をいく子供の発想は聞いてみないと分からないと思う
叱るのはその後でいいのでは

836 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:22:17.67 ID:CMIVLu1H.net
この手のやらかしは、1回目なのかそれ以降なのかで
意味合いが全く違う可能性があると思う

837 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:28:48.78 ID:LFUU9RJt.net
>>835
綺麗な花が咲いていたから沢山持って帰ろうみたいな動機の可能性もあるねw

本人なりの理屈は有ったにせよ叱られて
世の中の理不尽(本人目線)を学ぶのも良い経験。

838 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:48:52.52 ID:13C2V71l.net
ここでいいのかわからないのですが、アドバイス頂きたいです。
読みづらい点があるかもしれませんがよろしくお願い致します。


先日子供(小学生)が公園で公園貸出のゴムボールで遊んでおり、蹴り上げたボールが誤ってお子さんと遊びに来ていたお母さんの頭にぶつかってしまいました。
その場で謝罪し、公園管理の方とも謝罪したようです。

その時はぶつけてしまったお母さんから何を言われる事もなく、子供も公園管理の方も気をつけようと終わったらしいのですが、数日後、ぶつかったボールで首を痛めて病院に行ったので費用と謝罪がほしいと公園管理者→区役所経由で家に連絡が来ました。

初めて加害者側になりどうすればいいのか混乱しております。
怪我をさせてしまったので謝罪するのはもちろんですが、費用となるとどうしたらいいのかわからないので、どなたかアドバイス頂けると助かります。

839 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:54:39.37 ID:Dg5MwP/I.net
>>838
ゴムボールで首って痛めるのか疑問が残るけど…。
お子さん学資保険とか入ってないのかな?入ってたら対人補償ついてない?もしついてたら保険屋さんに連絡して交渉してもらうのが良いと思うよ。
手続きに診断書とか必要だし、相手に署名してもらったり色々面倒だけど。

840 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:58:18.78 ID:YwlLfcuW.net
区役所が住所特定したの?なんか変な話

841 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:01:03.93 ID:LFUU9RJt.net
お子さんの保険や保護者の自動車保険でお子さんの対人事故補償を確認。

とりあえず菓子折りを持って両親揃ってお詫びに行き、
補償については後日連絡しますと言っては。

保険に入っていなければ、治療費全額負担+支払いの際に改めて菓子折り。

842 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:02:46.70 ID:13C2V71l.net
>>839
学校の保険には入っているのですが、学校外での事なので対処して頂けない様なのです。
第三者に間に入ってもらえると助かるので区役所の方にダメ元でお願いしたのですが、流石にそこまでは出来ませんと言われてしまいました。

843 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:05:17.15 ID:13C2V71l.net
>>840
毎日の様に行っている公園で、公園管理の方ともよくさせて頂いています。
昨日、公園管理の方と一緒に帰宅してきて経緯を聞きました。

844 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:05:56.99 ID:LFUU9RJt.net
>>842 相手はヤバい感じなんだろうか?
>第三者に間に入ってもらえると助かる

弁護士に頼んだら?

845 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:09:11.76 ID:13C2V71l.net
>>841
連絡先は聞きましたので相手方に確認してお詫びに行きたいと思います。

補償については後日連絡が良さそうなのでそうすることにします。
一応病院の領収書や診断書も用意してもらうようお願いした方がいいでしょうか。

846 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:17:13.83 ID:LFUU9RJt.net
直接交渉なら金額確認の為に領収書だけでいいのでは?
間違いだったらゴメン。
あなたが支払ったら相手にも領収書を書いてもらってね。

診断書も出してもらうと数千円掛かるよ。

847 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:17:36.89 ID:13C2V71l.net
>>844
私は直接その場に居た訳ではないのでわからないのですが、お金が絡んでくるので第三者をはさんだ方がいいのかと思いました。
区役所の方に弁護士の無料相談も教えて頂いたので何かあれば相談してみます

848 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:26:16.60 ID:13C2V71l.net
>>846
領収書とっておいてくれてるといいんですが。。。
こちらが支払いした分の領収書はもらっておきます。
これから相手方に電話して都合聞いて謝罪しに行きます。

849 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:29:34.59 ID:rP20//P+.net
診断書と領収書は必須
それがなければとんでもなく吹っかけられそう

ていうかゴムボールで首ねぇ…
どんなゴムボールかにもよるけど、面倒な人の予感

850 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:32:47.94 ID:ZQ1cO4JS.net
大きさにもよるね
頭くらいの大きさのゴムボールが不意に当たったら
首痛めてもおかしく無いかな

851 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:38:12.23 ID:13C2V71l.net
>>849
やはり診断書も必要ですかね。。。
謝罪の際にお願いしてみます。

私も実物のボールで子供達と遊んだ事があるので、聞いた時あのボールで?!と一瞬思ってしまいましたが、不意に来たので痛めてしまったのだと思います。
人伝いにしか聞いていないので何とも言えないのですが、旦那様もお怒りのようですのできちんと誠意を持って対応していきたいと思います。

852 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:42:48.55 ID:LFUU9RJt.net
>あのボールで?!と一瞬思ってしまいましたが

当たり所が悪かっただけかもしれないが、
面倒な人かもしれないので、両親揃って行くのが良さそう。

853 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:45:03.17 ID:13C2V71l.net
>>850
ごく普通のゴムボールなのですが、不意に飛んできたら避け切れないですよね。。

854 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:49:36.07 ID:13C2V71l.net
>>852
主人は出張で月末まで不在なのですが、帰って来てから改めて揃って謝罪に伺った方がいいでしょうか?
まず電話だけでもした方がいいでしょうか。
謝罪の際に不在である事は伝えようと思っています。

855 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:55:02.21 ID:VarivLtR.net
>>854
ご主人が一緒の方がもちろんいいとは思うけど、こういうのは後手にまわるとこじれそうだからまずは取り急ぎ駆け付けて謝罪だけでも済ませておいた方がいいと思う

856 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:57:32.22 ID:CMIVLu1H.net
ゆすりたかりの類という可能性も無きにしも非ずだから、
誠心誠意対応、というだけでは危険かもしれないというのが難しい所だよね

857 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:02:48.58 ID:LFUU9RJt.net
>>854
御主人が月末まで不在なら、取り急ぎお詫びに行き、
主人は月末まで戻れないと伝え、
後日御主人もお詫びに行くといいね。

相手の様子がおかしかったら、
示談交渉はお金が掛かるけれど弁護士に頼んだら?
生活圏が被っているだろうからこじれるとまずい。

858 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:16:22.59 ID:13C2V71l.net
>>855
そうですね。
私だけでも取り急ぎ対応させて頂く事にします。

859 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:17:41.14 ID:13C2V71l.net
>>856
ゆすりたかり。。。なきにしもあらずですね。
何かあれば弁護士さんに相談しに行こうと思います。

860 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:18:54.86 ID:9cMmxrCB.net
中学生の時に部活でマラソンしてたら、サッカー部の人が蹴ったスーパーボレーシュートを突然頭にくらったけど、その場にいた全員に爆笑されて終わったわたしが通りますよ

もちろん打ち所がよかった?のだろうけど、どこも痛めてないとだけ伝えておく

861 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:19:34.77 ID:13C2V71l.net
>>857
どちらにお住いかわかりませんが、確実に生活圏は被っているだろうと思います。
弁護士さんも一応視野に入れておこうと思います。

862 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:20:36.53 ID:XO+3QlP6.net
age
。。。

釣りだろ

863 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:23:28.47 ID:13C2V71l.net
>>860
何ともなくて良かったですね!
私も何度となく子供達の餌食(ドッチボール)になり顔面キャッチ等経験しております。
今朝の区役所の方の話だと相手方はまだ調子が良くない様だとの事でしたのでしっかりと謝罪してきます。

864 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:25:15.76 ID:v+em5vRL.net
>>838
保険で「日常生活賠償」とか「個人賠償」とか名前がついてる特約がないか確認してみたら?
子供名義で入ってないものでも補償対象になることがほとんどなので、家族の保険全部確認してみたら?
自動車保険や火災保険の特約についていたりすることもあるから、分からなければ保険屋に聞いてみれば

無ければ自分で対応する、もしくは弁護士に委ねるしかない

865 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:27:15.28 ID:13C2V71l.net
コメントして頂いた方々、お忙しい中アドバイスありがとうございました。
話を聞いて頂けて良かったです。
相手方に連絡がつかないのでこれからどうなるかわかりませんが、誠意を持って対応させて頂きます。
ありがとうございました。

866 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:44:09.00 ID:Dg5MwP/I.net
〆た後だけど…
診断書と領収書は必須だと思う。
入ってる保険に片っ端から連絡して特約ついてないか確認して、ついてたら間に入ってもらってね。
これから治療に通わなきゃいけない!交通費も払え!とか言われたら大変よ。

867 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:45:54.24 ID:Hixd6k9k.net
>>862
釣りならもう少し相手のキチ具合を詳細に書かないと、釣りにくいと思うよ。

868 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 12:21:15.55 ID:RbGklJVr.net
どうやって>>838の連絡先が特定されたのかがすごく気になる

869 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 12:54:04.25 ID:N4JRJEsA.net
>>868
お子さんが公園管理者が一緒に帰宅したからその時知られたんでしょ

870 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 13:22:03.55 ID:049IjicA.net
公園管理者ってどんな公園にいるんだろう?すごく大きな公園?

871 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:11:30.91 ID:y33zSPMf.net
時系列めちゃくちゃじゃない?

872 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:12:19.44 ID:yuZDE7B7.net
ぶっちゃけ原因がボールかどうか解らないよね。
後になって他の原因で痛くなったかもしれないし
お金が絡む、それも医療系だったら弁護士一択だと思う。初動が肝心だよ。
後遺症ガーとか、マヒが出て家事ができなくなった慰謝料と損害賠償と謝罪!とか
最悪の事態も想定して弁護士に一任した方が良いよ。
素人が安易に謝罪とか止めた方が良い。拗れる元だよ。

873 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:44:57.87 ID:zx+5S0N5.net
特に旦那(男性)不在で女性一人で謝罪に行くと相手の思うつぼになるよね
誰か付いていってくれる男性いないかな?

874 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:49:41.45 ID:X1nsxY4b.net
相談いいでしょうか、お知恵をお貸しください

3歳なりたて女児です
顔見知りになった大人(お友達のお母さんなど)におかし等をねだるようになってしまいました
特に以前お菓子やプレゼントをもらった事のある人に今日もちょうだい!としつこく言ってしまいます
その都度きつく叱ったり、家に帰ったらあげるから!と言って引き剥がしていますが、相手のお母さんやお子さんが分けてくれたりして恥ずかしいや、申し訳ないやらです
都度謝って後日変わりのお菓子等を返していますが頻繁だと親子共々避けられたりするようになるしなんとかやめさせたいです

家ではそんなにお菓子に執着することも無いし、それなりに与えてると思うのですが、どうしたら他所の人にねだらなくなるでしょうか
お知恵をお貸し頂ければ幸いです

875 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:52:00.72 ID:rP20//P+.net
一応謝罪行くときにICレコーダー忍ばせておいたほうが良いかも
キチの可能性もあるから
ご主人いないとのことだけど、他に頼りになりそうな男性はいない?
女性だけだとナメられるかもしれないよ

それからsageておこうね

876 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:59:57.23 ID:uhTp5a7K.net
。。。
これなに?ゴムボールのつもりか?

877 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 16:07:06.28 ID:ogymTJ4A.net
相談させて下さい。
年長娘がいるのですが年少の頃からからずっと仲の良い子がいます。仮にA子ちゃんとします。半年前くらいからA子ちゃんのお母さんとも仲良くなり降園後公園で遊んだり、幼稚園のお祭りやバザーなど一緒にまわるようになりました。
A子ちゃんのお母さんはとても気さくな方で容姿派手めなとても綺麗な方で私も一緒にいてとても楽しいです。私は一応身だしなみに気をつけてはいますが派手ではなく普通です。

878 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 16:08:09.27 ID:ogymTJ4A.net
長すぎるといわれたのでわけます。
最近娘がA子ちゃんのママみたいに綺麗になってとかママはデブだからね!等言ってきます。
其れ等は聞き流していたのですが、先日親子遠足があって遊園地に行きました。A子ちゃん親子や他の親子と周っていたのですが、親が付き添いでしか乗れないものがあって私と一緒に乗ろうとしたら娘に「A子ちゃんのママと乗りたい!」と言われました。
その場はなだめて私と乗りましたが帰宅後話をしていると「A子ちゃんのママの方が綺麗だからA子ちゃんのママと乗りたかった!」と言われ、なんだかとても悲しくて容姿どうこうではなく今まで娘と一緒に頑張ってきたことなど全部無駄だったように思え娘に対し

879 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 16:08:16.13 ID:ogymTJ4A.net
ても一緒に遊んだりする気になれません。
たかがこどもの言うことなのは分かっているのですが、、。
A子ちゃんのママの方がいいと言われる度にそういう風に言われたら悲しい等は伝えているし私が気にしすぎていてはダメなのも分かっているのですが中々気持ちが切り替えられません。

880 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 16:25:37.11 ID:Qubbf9/h.net
まあよそのきれいなお母さんに憧れるというのは何十年も前からある話なんでね

それだったらA子ちゃんちの子におなり!
うちみたいに○○できないだろうけどね!
と怒る

お母さんもA子ちゃんみたいなかわいい子がよかったわ
と同じ土俵で対抗する

人の容姿についてとやかく言うものではない
親しき仲にも礼儀あり
と説教する

デブなんて言葉、誰が教えたの?普段旦那が言ってない?
うちの馬鹿男子だって言っちゃいけない言葉だって知ってるよ
自分の親を落とすことでA子ママに媚び売ってるつもりなのかな。

何言ってもそういう事言うのなら、お母さん悲しくなるから行きたくないって言ってもいいんじゃないかな。

881 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 16:51:11.04 ID:yOfLMm7s.net
>>874
誰かと会いそうな時は事前に子供におねだりなしね、とか言っても良いかも。
それと交換用のお菓子をあらかじめ持って行ったら?
欲しいならせめて交換だね。
持ってないならその場で即退散でも良いと思うし臨機応変に。あとでお菓子渡すとかフォローもしてるし良いんじよないかな。
人の物が良くみえてしょうがない年齢だよね。
言い聞かせるのは良いけど別に叱らなくても良いよ。
時期が来たら収まる。
小学校の低学年くらいまでやってる子もいるけどさw

882 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 16:54:48.14 ID:13C2V71l.net
気になってまた覗きに来てしまいました。あれから数回連絡しましたが、コンタクト取れず何だか落ち着きません。

公園管理の方はおもちゃの貸出や子供と遊んで下さったりと色々して下さっています。そんなに大きな公園ではありませんが、お休みの日には結構人が集まる公園です。
時系列めちゃくちゃでしょうか?
事の発端は先週土曜日、その間は確認していませんのでわからないのですが、私が公園の方から聞いたのは昨日です。
その際区役所の上司と連絡取って下さいとの事でその日のうちに連絡→不在の為、今朝折り返し連絡頂きました。

周りに頼れる人が居ないので、子供と一緒に謝罪に伺う予定ですが、ちょっと不安になってきました。
やはり弁護士さんにお願いするべきなのか迷います。

そしてちゃんとsageられているでしょうか?
長くなってすみません。

883 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:00:40.53 ID:sjlwfWn7.net
>>882
親しい間柄ならすぐ謝りに行くのが正解だけど知らない人の場合は弁護士に頼んだ方が良いと思う。
下手に動いて後々揉めることもあるから、謝罪は慎重に。
診断書など確定事項もなく知らない人の話を鵜呑みにするのは危険。

884 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:10:18.22 ID:1lWzW+DO.net
謝罪ぐらいは本人が行かないと…

885 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:20:23.98 ID:QJDISWPX.net
>>882
さげだいじょうぶだよ

謝罪はまず本人が行かないと
交通事故だって謝罪はまず本人がするし、弁護士に依頼するときだって謝罪の1つくらいはまず本人がしないと

謝罪した上で相手がどう出るかで、その後の対応を決めればよいのでは
法外な要求で無ければ自分で対応もありだろうし、相手の出方によっては保険会社に委ねるのか、弁護士に委ねるのかも考えたらどうかと

886 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:27:29.81 ID:ST5R4dx9.net
全体的にたかり前提になってるのはなんで?
ボールがぶつかった、その場は子供相手だしと済ませたが怪我をしていた、だから治療費はお願いしたい
当たり前のことじゃないの?
ボールが軽くて柔らかくても、油断してたら痛めることだってあるかもしれないよ
旦那さんも又聞きで「乱暴な子がボールぶつけて怪我させた」と思ってるだけじゃない?
謝りに行って吹っ掛けられたら弁護士とか考えればいいし
保険が使えるかもしれないので念のため診断書を頂きたいと伝えて擦り合わせればいいのでは
まず謝罪をしたいことは伝えているのだから、相手の都合がわかるまで動きようがないでしょう

887 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:37:35.23 ID:13C2V71l.net
色々とコメント頂きありがとうございます。
やはり謝罪は子供と一緒に伺って、医療費の事はここでコメント頂いた事を参考にしていきたいと思います。
お付き合い頂いてありがとうございました。

888 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:39:45.49 ID:1lMGveHq.net
>>882
診断書もないのにお金は払えないことははっきり伝えないとね
後からそんなこと言ってくるなんて変な人率高いから

自分だったらボールのせいっでちょっと首痛めたかな・・と思っても
諦めて自分で医者行くよ

889 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:43:03.81 ID:Uw9iuH6v.net
>>885
交通事故は基本的に保険会社を通してのやり取りだよ。当事者同士でやり取りしてはいけないと、保険会社から始めに言われるよ。

890 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 18:25:38.44 ID:VZLm6m0I.net
うちの夫が独身時代にあったわ。
市の施設を利用していた時、夫に子供が突っ込んできた。
大人にぶつかった低学年の子なので、豪快にすっ転んで顔面打って、僅かに流血(打ち所が悪くてパックリ割れた)
施設の館長みたいな人を間に状況の確認やら済ませ、その日は終わった。
で、その後治療費と慰謝料15万の請求が来たわ。弁護士の名前付きで。
いつの間にか夫が加害者になってる。
会社を通じて弁護士に相談したところ、相手の弁護士はそういうのをよく扱う人で、おそらく夫の仕事先を知って『取れる』と思われたんだろうって。
夫が弁護士に相談したのを知って、結局100万の請求が来た。
夫側の弁護士に一任して、色々対応してもらったようだけど、時間もかかるし精神的にもくる出来事だった。
個人賠償の保険は、そういう火の粉にも対応できるから、ひとつ入ってると安心。
何かについてないかな?医療、車、住宅、学資とか、数百円くらいでつけられるから、ついていればいいけど。
そういう事故の時に警察を入れる方がいいし、菓子折り持って行くときも第三者と一緒がいい。録音も必須。
公園の管理者は無理なの?少なくても、旦那はいた方がいいよ。

891 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 18:29:04.60 ID:1jgauRWP.net
>>890
で、結局いくら払ったの?

892 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 18:33:33.03 ID:QJDISWPX.net
>>889
それは承知してるよ
だけど停車してる相手車にぶつけた…等で100パーセント自分が悪かったらぶつけたときに謝るでしょ
それは保険会社が入る以前の話

893 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 18:37:13.16 ID:VZLm6m0I.net
>>891
詳細はわからないけど、弁護士費用で10万くらいになってるんじゃないかな。
相手には払ってないはず。
保険入っていたら、そこから簡単に払って終わりなんだろうけど、だからそういう当たり屋みたいなのがいるのかなとも思った。
意外と、そういう案件は身近にある。

894 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 18:40:57.74 ID:wXDZEIdV.net
肝心な結果がわからないんじゃ、アドバイスにもなってない

895 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:24:37.70 ID:Mr7ZEL87.net
隙あらば

896 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:29:23.77 ID:8Ftq1DVK.net
>>886
>全体的にたかり前提になってるのはなんで?

相手をそんな風に思いたくはないけど世知辛い世の中だからね。
診断書も無しに、見知らぬ人が言うがままにボールが原因とするのも
不用心(無用心とも書く)な気がする。
他の人が言うように必要なら警察とか弁護士とか法的にきちんとした人を
間に挟む方が後を引かない事が多いのよ。

保険会社に頼めるなら一番良いんだけど…。

897 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:38:09.74 ID:woc3OBGF.net
ゴムボールっていうけど、どんなゴムボールなんだろう。カラーボールの大きいやつみたいなのもゴムボールだし、ドッヂボール的なのもゴムボールといえばゴムボール。ゴムボールだって硬いのあるからね。

898 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:50:52.05 ID:64QaKKf7.net
>>887
首を痛めたなんて、悪意ある人なら長引かせそう
又は本当に怪我してても長引く可能性もある
小学生ならマモリーノとか持たせてない?
それにも対人賠償ついてたりするよ
調べてみて

899 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:03:31.39 ID:ST5R4dx9.net
>>896
診断書はほしいと伝えればいいと書いたし、ごねるなら弁護士もありだとおもうけど
ご近所でなにがどう関わるかわからないからこそ、まず弁護士に頼むのはどうかと思ったんだ
相手がたかりならそれはベストだけど、でもたかりじゃなく、本当にボール由来だったら?
話も詰めず謝罪もそこそこに警察や弁護士連れてくるってちょっと用心がすぎる気がする

900 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:11:49.76 ID:8Ftq1DVK.net
>>887
子供と一緒は旦那が出張から帰ってからにした方が良い。
まず電話でお母さんが謝罪して、主人が帰宅したら改めて謝罪に伺いたいと言うだけで良いよ。
お母さんは現場にいなかったんでしょ?
だったら後は旦那さんと対応を考えて
今の段階でお母さんが焦って謝罪に行って顔を見せることは避けた方が無難だと思う。

901 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:24:06.38 ID:sKPXalZ3.net
>>880
ダイエットしてAママのように綺麗になる、は選択肢にはないの?

902 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:42:14.63 ID:6ks/hLe1.net
痩せたら誰でも綺麗になる訳じゃないからな
デブの時の方がマシもあり得る

903 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 21:31:21.28 ID:Qubbf9/h.net
>>901
お母さんが痩せたって娘の発言はしていいものじゃないでしょ

904 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:11:33.86 ID:F9Z7sbTH.net
もうすぐ出産予定なんですが、産まれてすぐ隣県にある実家に子を連れて帰った方いますか?

祖母の具合があまり良くなく、ひ孫を見せる為にも年明け前に一週間程帰ろうと思っています。


実は実母と旦那の仲が悪く、入院中に実母がお見舞いに来てくれる予定なんですが、来なくていいのにと旦那が不機嫌そうに一言。

母も旦那にはあまり会いたくないと言っています。


結婚前から母にはお土産や化粧品(仕事の品)など、いろんなものを送ってもらったり、情け無い話ですが、昔生活に詰まったとき、お金を借して頂いたり、本当にとてもお世話になっています。


旦那にはご両親が居ません。
お父さんは自殺、お母さんは小さい時に父と離婚し行方不明のままです。
親というものが嫌いで、信用しておらず、実母からのプレゼントや品が届いてもありがとうの一言もありません。
いくら彼の環境がそうであっても、これから父になりたくさん人間との関わりが増えてきます。
この先とても不安でたまりません。


実母と旦那の間に挟まれとても辛いです。
何度も離婚を考えました。
これから産まれてくる子の為にもしばらく離れた方がいいのでしょうか。

905 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:14:22.58 ID:rJnI79Zr.net
>>904
育児板で何について相談したいのか、もう少し自分のなかでまとめてから相談しにきて

906 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:16:48.28 ID:F9Z7sbTH.net
>>905
すみません。
あとから小出しにするの嫌で。
一気に書いちゃいました...
まとめ直してきます。

907 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:19:38.12 ID:lacU8sEN.net
>>906
いや、育児関係ないから
家庭内の人間関係(離婚云々、実母と夫の板挟みなど)は既婚女性板や家庭板案件
新生児を長距離移動させることの賛否、相談はここでOKだろうけど

908 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:33:29.77 ID:CYtsMf9V.net
>>904
移動手段はそもそも何?
産後一月そこらな上に、インフルが猛威を振るうこの季節
徒らに外出するのはどうかと

909 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:49:21.38 ID:M0yg3M0F.net
>>904
おばあちゃんの目がそんなに悪くないなら、写真やテレビ電話という手もあるよ
敬老の日にLINEでテレビ電話したらかなり喜んでくれた思い出

910 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 23:22:24.49 ID:78fQQ0Et.net
>>904
曾祖母に私子を会わせて、写真を撮れなかったら
一生悔いが残ると強く言うしか無いですね。
一生に一度のチャンス!今しかないを強調して
私子の記憶には残らなくても写真は残る。
私子と曾祖母が一緒の時間があったことを私子に伝えたい。
そう説得してみ
それでも難色を示すようなら離婚も検討ということで
その時は家庭板へどうぞ
良いお産をお迎え下さい。
でもそこまで嫌がる人はいないと思う。

911 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/18(金) 23:51:07.86 ID:F9Z7sbTH.net
すみません、板移動します。
皆さんありがとうございました。

912 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:38:32.01 ID:9H3/0PMD.net
相談です。

現在3歳1歳 二人の子どもと夫婦四人で暮らしていて、車は軽自動車に乗っています。
三人目を考えたとき、普通車を買い増すことになるのですがチャイルドシートをどうするか迷っています。
基本的に夫が平日、通勤のため車に乗ります。
私は買い物やこれからは幼稚園のお迎えなどに車を使うことになります。
普通車は運転したことがあるものの、今すんでいるところは道が狭いし私は軽自動車に乗りたいとかんがえています。
なのでチャイルドシートは軽に乗せるとして、夫も一緒に移動するときは普通車に乗せ変えるか、あるいはどちらにも乗せておくか。

2台もちの家庭ではどのようにされているか教えてください。

913 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 01:06:08.74 ID:TUkRD8Po.net
>>877
そんなこと言ってもなにがあってもあなたの親であることは変わらないからね、しょうがないよね、お母さんはこんなにあなたのことが好きなのになぁ、お母さんだったらあなた以外を育てるなんて考えられないなって伝えてみるかな私なら 
それで淡々と接する

お子さんははどれだけお母さんを傷つけているかわかってないで言っていると思うけど、根っこには子どもなりの劣等感とか、嫉妬とかがあって、うまく心に収められないものを親にぶつけているような気もします
あと愛情の試し行為だったりするかも

二人で楽しめるようなことをするとか、ぱーっとお出かけしてみるとか、お互いの心が満たされるようなことができたらいいのかな、と思いました
もちろんあなたの気が収まらなければしばらく怒った様子を見せていてもよいと思います 
家族でも言ったらいけないことを教えるきっかけになるかもしれませんしね

914 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 01:07:24.44 ID:Jz9ZFCxA.net
>>912
うちは積み替えるのが面倒だったからどっちにもチャイルドシート乗せてる。
1人目の時新生児から使えるやつ2つ買ってて2人目が生まれた時上が2歳前だったから1歳から使えるキッズシート2つ購入。
3人目まだだけど3人目が生まれた時に1人目がチャイルドシートいらない歳になってたら買わなくていいし、まだ必要な年齢なら更に簡易的なキッズシート買って
1人目が簡易的なキッズシート、2人目が1歳からのキッズシート、3人目がチャイルドシートにするのが一番経済的かなぁと思ってる。

915 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 07:13:13.72 ID:waucyK0i.net
最近のチャイルドシートって簡単に取り外しできる規格のヤツあるよね
車側も対応してないとだけど

916 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 07:15:25.17 ID:90LeDPb2.net
>>912
旦那さんの普通車に、家族で乗る頻度はどのくらいあるのかな。それと、通勤に使ってるなら後ろに誰かや荷物を乗せる可能性もあるよね。
そんなに旦那さんの車に乗らないなら、載せ替えればいいんじゃないかな。

917 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:04:51.87 ID:Som/vPIy.net
>>912
夫→3列シートミニバン、私→軽、2〜3歳差三兄弟
子が成長するにつれベビーシート→ジュニアシート
→ブースター(座面置きタイプ)と1台ずつ買い増し
基本、私の車に装着で家族全員でおでかけ時のみ夫車に付け替えた

夫が通勤で軽を使うなら、あなたの普段使いは5人乗りコンパクトカーなど
取り回しの容易な車種を選択すれば良いかもしれない

918 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 09:12:23.13 ID:40d5DJGs.net
>>912
>チャイルドシートは軽に乗せるとして、夫も一緒に移動するときは普通車に乗せ変えるか、あるいはどちらにも乗せておくか。

とりあえず2台の乗用車間で乗せかえる方式にして、
やはり不便だ、と思ってから買い足したら?

919 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 09:51:18.49 ID:pKLKh4ir.net
兄妹についての悩みというか、モヤに近いのですが皆さんの意見が聞きたいのでこちらに書かせてください。
今年の3月、当時2歳なりたての妹が、当時1年生の長男の物を壊しました。
物は進研ゼミの付録で、正直もう私の記憶は曖昧なのですが息子の説明によると、
1年間がんばったメッセージが回転する仕掛けのついた厚紙に書いてある、といった物でした。
昨日、3年生も進研ゼミを続けるかと確認したところ、最初は普通に勉強は大変だけど教材が楽しみだから続けたいと話していたのが、だんだん興奮して泣き出し、上記の妹が壊したことを言いだしました。
そして、
「それをまだ僕が見てないのに、妹が勝手に袋を開けて、無理に中身を取り出し破けた。テープで留めたけど壊れて動かなくなってしまった。その日から僕は妹のことが好きじゃなくなったし、遊びたくなくなった。」と言われました。

920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 09:52:08.70 ID:pKLKh4ir.net
実際のところは5歳離れているので、対等に遊ぶのとは違いますが、息子がリードしてかくれんぼをしたり、妹のままごと遊びに付き合ってあげたりしてます。
けんかすることもありますが、妹のほうが気に入らないと叩いたり、勉強の邪魔をすることが多いので、そういう時は妹にごめんなさいさせてます。
叩かれて叩き返すのはダメと教えてますが、お兄ちゃんだから我慢しなさいとは言ってないつもりです。
昨日話を聞いた時は、それは妹が悪いね、悲しかったねと言いつつ、でも家族は一緒に暮らしてるのだから、嫌だったことをずっと思っていても辛いし、お母さんは二人共大好きだから仲良くしてくれるとうれしい、と話をしました。
息子は私の話を聞いて「でももう昔のように可愛いと思えない」と言いました。
1年近く前のことを根に持ってるんだとか、仲良くしてるのは表面上だけで、私が思ってる以上にお兄ちゃんだからと我慢してるのかなとか考えて1日経っても心がザワザワしています。
長くなって申し訳ありません。相談したいのは、他に息子にどう話せばよいかと、今後の兄、妹に対する接し方育て方で気をつけることのアドバイスをお願いします。

921 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:00:18.62 ID:40d5DJGs.net
貴女自身の兄弟構成は?弟妹の居ない人?

私自身が末っ子と8学年離れています。その間にも弟妹がいます。
文房具や学校への提出物に落書きされた(夜書き上げた物が、
朝起きたら落書き済みだった)ことがトラウマになり、
上の子の就学前に全員産み終えようと思い、
上の子と下の子は4学年差に収めました(2学年差で3人)。

我が子達は、同性で年が近い為か3人兄弟を凄く楽しんでいて、
もっと子供を産んでほしい(但し同性に限る)と要求していますw

長くなるので分けます。

922 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:04:15.18 ID:90LeDPb2.net
>>919
兄に我慢させてることが、他にもありそうな気がする。付録の件にしても、あなたは知らなかったんだよね?それを根に持ってるみたいな言い方したら、お兄ちゃん可哀想だわ。
そういう細かいことの積み重ねが、妹が可愛くないという台詞になって出てきてるけど、要は親への抗議だよ。
もっとお兄ちゃんに興味持ってあげたらいいんじゃないかな。

そしていまさらだけど、進研ゼミの教材が壊れた場合、理由によっては新しいものを送ってくれるので、ダメモトでコールセンターに電話するといいよ。

923 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:05:09.54 ID:/sMSxkrc.net
>>920
2歳だからものをうまく扱えないし壊したのはしょうがない、
悪いことをしたとか謝らないといけないとかもわからない、
あなたがお友達のものを悪気なかったけど壊しちゃったら
壊したからってずっと仲良くしてもらえないとどう思う?
って感じで諭すかな。

924 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:06:33.35 ID:lE7WvJj0.net
>>912がどうしても軽自動車じゃなきゃ駄目なの?
普通自動車にシート装備して旦那が軽で通勤した方が一番経済的だと思う
金銭に余裕があるなら別だけど

925 :920:2016/11/19(土) 10:07:54.26 ID:40d5DJGs.net
>昨日、3年生も進研ゼミを続けるかと確認したところ、
>最初は普通に勉強は大変だけど教材が楽しみだから
>続けたいと話していたのが、だんだん興奮して泣き出し、
>上記の妹が壊したことを言いだしました。

追加料金を払うから同じ物を送ってほしい、
出来ないなら退会する、と進研ゼミと交渉しては?

>1年間がんばったメッセージが回転する仕掛けのついた厚紙に書いてある
>それをまだ僕が見てないのに、妹が勝手に袋を開けて、
>無理に中身を取り出し破けた。
>テープで留めたけど壊れて動かなくなってしまった。

それって相当つらいこと。うちの子達なら殴り合いの喧嘩になるレベル。
でも>>919の上の子は我慢したんじゃないの?それを

>1年近く前のことを根に持ってるんだとか

って可哀そう。

次で最後にします。

926 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:08:58.52 ID:FnjOipac.net
>>923
それ、一番だめな対応

927 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:14:43.77 ID:/sMSxkrc.net
>>926
否定するなら自分を意見を書きなよ

928 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:19:08.52 ID:/m+d9P2m.net
>>919
悲しかったことに同調してあげたのはとっても良かったと思う。
でも私は4つ上の姉と6つ下の弟がいて、姉のリカちゃんハウスに入って壊しちゃったり
弟に人形の尻尾とられたりしたけど、兄弟仲良かったよ。

「かわいいとは思えない」っていうの、ずっとそう思ってるのか、
思い出したその瞬間そう思っただけなのかって話もあるし、
兄弟の関係性は年齢とともに変わるから、そこは引きずらずに流してしまった方がいい気もする。
何度も諭したりすると、自分は妹のこと好きじゃないって想いを刷り込むことになりかねないし。

私なら、妹ちゃんが悪いことしたら叱らないと覚えない、
叱るのは親の仕事だから教えてね、
すぐにわからないかもしれないけど少しずつ覚えて行くんだから、と言うかも。

929 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:19:22.73 ID:AmmVOXfS.net
上の子が継子かと疑うレベルで下の子寄りだよね

930 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:19:51.22 ID:/m+d9P2m.net
うわ、長文だったすみません。

931 :920:2016/11/19(土) 10:21:16.72 ID:40d5DJGs.net
>お兄ちゃんだから我慢しなさいとは言ってないつもりです。
お母さんはそう思っていると息子さんが思っている。
>昨日話を聞いた時は、
1年近く誰にも言わず我慢していたってこと?1〜2年生が?

>それは妹が悪いね、悲しかったねと言いつつ、
>でも家族は一緒に暮らしてるのだから、
>嫌だったことをずっと思っていても辛いし、
>お母さんは二人共大好きだから仲良くしてくれるとうれしい、
>と話をしました。

それって泣き寝入りして我慢してねっていうことだよね。
私なら、「そんなことが有ったらすぐに言ってね。」と言います。
1歳からキチンと叱りますよ。
そうでなかったら保育園の1〜2歳児クラスなんて成り立ちません。

下のお嬢さんが悪いことをしたらしっかり叱ってね。

932 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:31:59.17 ID:X1oebwbc.net
何で引用してるの?安価使えよ見辛いわ

933 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:36:14.47 ID:saG+Xf2O.net
妹さんが勝手に教材を開けてしまったのは、妹さんだけのせいかなあ。
2歳児の手の届くところに置いてあったとか
お兄さんの物を勝手にいじってるのに気が付かなかったとか
そういう事は無いの?
もしあるなら、「お母さんもうかつで悪かった」って言ってみるのはどうだろ。

妹が悪い、しっかり叱るからじゃあますます妹憎しにならないかな。
つらい気持ちによりそってあげられたのは、とてもいいと思う。

934 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:48:26.75 ID:saG+Xf2O.net
あちゃ、上のレスは>>919にです。
まあたぶん、いろいろな事でお兄ちゃんとして我慢してたことの鬱憤が
一番辛かった事を思い出したのがきっかけで止まらなくなっちゃったんだと思うよ。
だから表面上だけ仲良くしてるとか、そんなことはないと思う。
お母さんも気をつける(だってまだ2歳でしょ?)から
お兄ちゃんも色々気になることがあったら教えてね
一緒にどうしたらいいか考えようね、ってのはどうかな。

935 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:50:49.81 ID:dYBH0EPH.net
>>926
じゃぁ、むちゅこたんLOVEだからお母さんも妹を可愛がらない、とか
いつまでも引きずってんじゃねーバシッとか
もっと駄目な対応はいくらでも思い付くけどな

936 :981:2016/11/19(土) 10:53:46.33 ID:KMkHxinl.net
みなさんありがとうございます。私自身は3人兄妹の末っ子ですが上2人とかなり年が離れています。
多分お世話してもらってたんだろうけど、幼児期に一緒に遊んでもらったり兄妹げんかをした記憶はなく、私が小学生になった頃にはもう社会人や大学生だったので、ひとりっ子に近い感覚かもしれません。
壊した瞬間はみていなかったけど、一緒に直したような気がします。
当時はどれ位喋れたか覚えてないですが、喋れてたらごめんなさいするように言ったと思いますし、言えなかったら私が代わりに謝ったのだと思います。思いますばかりですみません。
教材の交換は電池で動く物の交換あるのは知ってましたが、メインでない物も交換してくれるんでしょうか?今回は家の過失ですし今HPで1年生のもらえるリスト確認しましたが載ってなかったので、次回からはサービスセンターに聞いてみるようにします。

937 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:01:11.72 ID:2zlfEKTB.net
>>936
今回これだけ悲しんでるんだから、今問い合わせくらいしてあげなよ
息子さん、よっぽど楽しみにしていたんだと思う
その気持ちを受け止めて共有するのが、あなたのまずすべきことではないかな
お母さん気づかなくてごめんね、とっても思い入れがあったんだね、今からでも直せないかベネッセに聞いてみるよ、と、まずはお兄ちゃんの味方をしてあげてほしい
1年前の教材でも退会してないなら送ってくれるはずだし、もしだめでも美品がオクに出てたりする
そうやって奔走する親の姿を見て子どもも気持ちの整理をつけるものだよ
このままじゃ、その教材を見る度に悲しい気持ちと妹への怒りが沸いてきてしまう
弟妹が上の子の物にいたずらをしてしまうことはどうしても起こるけど、「仲良くしろ」は「がまんしろ」と同じこと
下の子はごめんが言えない分、親が謝ってあげて

938 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:01:41.66 ID:yWmAM3Rp.net
2歳の親として上の子に謝る
上の子の親として、悲しみに共感して、いじられない対策をとる

939 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:03:53.58 ID:pbyjihtZ.net
2歳なら「ごめんなさい」ぐらい言えるでしょ
>>936を読んでも、下の子目線だなぁとしか…

もしかして、昔自分のしたこと・当時の親の対応についての不満を兄姉から最近聞いて、
子供のしたことの相談の体で皆の反応を窺ってる?

940 :920:2016/11/19(土) 11:12:35.54 ID:40d5DJGs.net
>>936 質問に答えてくださってありがとうございます。
何故そんな質問をしたのかというと、
親自身の育った環境が子育てに影響すると思うので。

私の母は末っ子で、上の子は下の子の世話をするのが当たり前という考え、
私の父は真ん中で、上の子下の子と区別せず対等な関係を築かせるのが
良いという考え、
私自身は長子で、
下の子達のお世話をしたり我慢したりするのは当然と母に思われて育ち、
現在は自分自身の子供たちには対等な関係を築かせています。

小2と2歳では完全に対等には出来ないだろうとは思いますが、
お兄ちゃんに兄妹ならではの楽しい思いを沢山させてあげて欲しいです。

>>937 >>938 同意します。

>>939 1歳半検診の問診票に言える単語を6つ書く欄が有ったので、
2歳なりたてなら「ごめんなさい」くらい言えるでしょうね。

941 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:31:58.46 ID:44hNZQoM.net
開けたその場で謝らせるならともかく、2歳子に数ヶ月も前のことを謝らせるのはおかしいでしょ
上の子は我慢の感情を強く覚えていてそれが溢れちゃったんだろうね
上の子の気持ちに寄り添ってあげるしかできないと思うよ
でも下の子は小さいから、とか、でもやっぱり仲良くして欲しい、とか「でも」という否定の言葉や親の気持ちは言わずにただ上の子の気持ちを受け止めたら良いと思う
書いたようなことは自分でわかってるから今まで我慢していたんだろうしね

942 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:08:49.78 ID:wpPbejFe.net
ちょっとした質問ですがお願いします。

私自身が牛乳が得意ではないのでうちでは牛乳をほとんど買いません。子供も特に欲しがりません。そのような家庭は食生活に偏った拘りがあるように見えるのでしょうか。
何かのキッカケで「うちは牛乳飲まないわ」と言うと大概は驚かれます。私としては新聞を取ってないのと同等レベルに考えていたのですが、別のスレでちょっと警戒してしまうという意見を見ました。そう思う人もいたのかもしれません。
乳製品断ちをしてる訳ではないですよ。牛乳そのものを日常の飲み物に取り入れていないだけです。

子供に牛乳を飲ませないってそんなに変な事ですか?

943 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:09:24.89 ID:CNyesaaa.net
>>942
子の年齢がないから、なんとも

944 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:16:57.18 ID:wpPbejFe.net
>>943
今は小学生です。
赤ちゃんの時から食生活は変わっていません。フォローアップを卒業後に牛乳飲ませたっけ??って感じです。
私が牛乳嫌いなので、いつどの時点で飲ませるのか理解できてないのが原因かと思います。
ジュースの代わりなら、我が家はお茶か水です。

945 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:20:21.49 ID:CNyesaaa.net
お子さんが幼稚園保育園や学校の給食で問題なく牛乳を飲めてるなら、それでいいんじゃないの?
じっくり相談するような問題でもないよ

946 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:22:47.13 ID:Hz469Gn3.net
だから!小学生っつっても6歳と12歳では話が変わるだろうがよバカかアホか
年齢がないからわからんって言われてるんだから年齢で答えろやパッパラパーかよ

947 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:31:20.42 ID:LVy82NX9.net
牛乳は宗教的な感じで拒否ってる人がいるからその仲間だと思われてるんだよ。
私が嫌いだから買ってないだけ、と言われれば自分はへぇーで終わる。

948 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:33:39.22 ID:+NKO4FDF.net
えーー。牛乳と年令って深い相関関係があるの?
現年齢は12歳と9歳ですが…。

949 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:37:39.75 ID:90LeDPb2.net
牛乳は牛の乳だから人が飲むものじゃない!みたいなトンデモがいるからね。同等に見られるんじゃないの。
そしてそういうこだわりがひとつあると、レメディーだ予防接種不要だ宗教だ反原発だなんだかんだと付随してくるので、警戒されるネタになるよ、ってこと。

言い方次第だよ。飲ませない、じゃなく、あんまり飲まない、くらいにしとけばいいのに。飲まない、だと確固たる意志を感じるから警戒されるんだよ。

950 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:38:14.99 ID:90LeDPb2.net
間違った、飲ませない、だと確固たる意志を感じる

951 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:46:47.00 ID:+NKO4FDF.net
>>945
普通に飲んでます。ご飯に牛乳は納得いかないとは言ってますが。だから私たち家族は何も困ってないし、驚かれる事に戸惑いもあるし、私の拘りと思われてたかもしれない事にビビってます。

>>947
そうですね。牛乳は毒みたいな意見もあるみたいですね。
逆に、「牛乳以外に何を飲むの?」とか、「え、かわいそう」と言われた事があったのを思い出しました。
全く飲ませないのではなくて低温殺菌牛乳なら私も飲めるから時々買うことはあるよ、と答えましたね。

952 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:48:08.70 ID:H+oAboZF.net
>>948=>>942
牛乳に親でも殺されたの?

953 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:56:55.42 ID:+NKO4FDF.net
>>952
苦手な味なだけです。なんの恨みもありません。
臭いがダメで…。
高温殺菌すると匂いがキツくなるそうですね。だから低温殺菌牛乳なら飲めるのです。カフェオレとかミルクティーとかはもちろん、ホットケーキなども低温殺菌牛乳を使っています。私に取って牛乳は高級品ですわ。

954 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:01:47.56 ID:AbkqPn/d.net
>>953
好きじゃないから買わない、ならなんとも思わないよ
牛乳は子牛のための飲み物だから人体には〜ウンヌンとか
学校にかけあって給食の牛乳飲ませないようにしてる(非アレルギー)
とかなら、うわぁ面倒臭い人かもと警戒するけどw

955 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:02:18.32 ID:qSvXVMfZ.net
子供たちはちゃんと飲めていて、親である941・947が飲めないだけなら、育児関係ないじゃん

956 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:06:04.24 ID:+c2u7h8/.net
>>954
それなら安心しました。
子供が2,3歳の頃に「私が牛乳嫌いだから買わないんだ」と言ったら「えー子供かわいそう」と言われたことがあって、それ以来は「うちは飲まないんだ」と言うようにしていました。
逆に疑惑を持たれる言い方だったかもしれませんね。

他のみなさんもありがとうございました。
これで〆させていただきますね。

957 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:06:31.65 ID:zX3Fa5/F.net
でも母親があまり好きじゃなくても、子供が食べたり飲んだりするから買うものなんていくらでもあるじゃん
それを買わない、低温殺菌なら買うとかやっぱりちょっと変わり者だなとは思う

958 :981:2016/11/19(土) 13:11:15.59 ID:KMkHxinl.net
>>981です。
戻ってくるのが遅くなりすみません。
同調しつつ、でも、というのはよくないのですね。学校や友達との出来事や、家で勉強せずにテレビ見てるときとか、結構その言い回しを使ってました。
あと、自分では差別せず育てているつもりでも妹がぐずってる時などまだまだ下が優先になります。
普段から意識して息子の気持ちを聞くように気をつけようと思います。あと妹がなにかしたら報告してね、と教えますね。
他の相談が来ていらっしゃるので、これで締めます。ありがとうございました。

959 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:14:03.74 ID:EAJdy1CL.net
>>958
あなたは981じゃなくて918だから

960 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:14:09.92 ID:ej03u/jU.net
買ってみて子どもが飲むならまた買ってあげればいいのに

961 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:14:49.57 ID:hAfjYsV1.net
似た様なのお兄ちゃんに作ってあげたらどうかなー?
うちも幼稚園でもらった皆勤賞のメダルと賞状めちゃくちゃにされてずっと怒ってた時があって、
幼稚園行ってる間に作って渡したら解決した事があったよ。
次は妹には触らせないし、大事な物だからお兄ちゃんが居ない時はお母さんがちゃんと見てるからね、ごめんねって言ったら納得してた。…と思う。

962 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:16:00.25 ID:hAfjYsV1.net
ごめん、上のは>>919に。

963 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:16:09.27 ID:EAJdy1CL.net
>>961
小2と幼稚園児では大分違うよ

964 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:19:02.63 ID:4coo1fmm.net
>>957
〆た後にごめんなさい。
牛乳が好きって訳ではないですから。

965 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:28:20.50 ID:4coo1fmm.net
>>960
飲まないんですよ…。

なるほど。普通の子は日常的に牛乳が置いてあって、水やお茶と同じように飲んでるのですね。学校で牛乳を普通に飲むなら家でも飲みたいと思うものじゃないの?と。
だから、家に置いてないと聞くとなぜ?何を飲むの?お茶や水しか飲まないの?変な親?思われてしまう訳なのかな。

これからは「うちの家族は牛乳が得意じゃないので」と言う事にします。

966 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:33:30.60 ID:62U3hiBU.net
相談お願いします

4歳の息子が保育園でお友達にアッカンベーをしたそうです
その事で、あたかも手を上げたかのような厳かなテンションで言われてずっとモヤモヤしてます

通ってる保育園には連絡帳のような物はなく、今日一日こんな事がありましたーと迎えの時に先生から話を聞くのですが、以前から悪い事ばかり言われ、躾け方や接し方等でかなり悩んでいました
今日は何を言われるだろう?誉められる事ができているといいな、迷惑掛けてないかな?と毎日心配でいました
そして先程のアッカンベーの件を言われ、家に帰りよくよく考えてみたんですが、そこまで深刻な雰囲気で言われなければいけない程なの?と思っています
もちろん先生には謝り、ただ、家でもアッカンベーをしてる所は見た事がないので、もしかしたらテレビか何かで覚えたかもしれないという事だけはお伝えしました
一瞬「お友達の真似をしたのかも?」と思いましたが、私が言う事ではないのでその場では我慢しました
4歳児のアッカンベーはそんなにいけない事ですか?

967 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:00:53.84 ID:t0Wdx3cM.net
あっかんべーをしたタイミングにも寄るかと…。
例えば息子さんが友達に何かをしてしまって謝るタイミングであっかんべーしたならやってはいけない事だし。
ただやっていいのか悪いのかと聞かれたら悪い事なのではないかな。あっかんべーされて喜ぶ子は居ないと思うし。

968 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:06:04.74 ID:yQvh4vG/.net
>>966さんが感じるように、そんな深刻な事じゃないと思う。
小学校高学年になってもアッカンベーするのはいろいろ問題あると思うけど
4歳でしょ?一過性のことだし、わざわざ親に言うほどのことじゃ無いと思う。
それを伝えたのは保育士?その保育園なんだか感じ悪そう。
子供が萎縮して伸び伸びできなさそうな雰囲気…そっちの方が心配。

969 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:22:58.56 ID:jeejsj+R.net
>>967
もちろんアッカンベーが悪い事なのは分かってます。良い事なわけないですもんね
子供から後から聞いたのですが、事の経緯は、ある女の子の隣に座りたかったけど先に他の男の子が座ってたので間に割って入ろうとしたんだそうです
そしたらその子と場所取りごっこのようになり、その時にやったそうです
アッカンベーはやらない方がいいし、そもそもうちの子が割って入ったのが悪いんだから、それも含めて言い聞かせました

ただこれを私が言うのはお門違いなのですが、4歳の子がアッカンベーをする事がそんなにいけない事なのか?という事です
うまく言えなくてすみません。いけない事ならどんな小さな事でも重要視されてる気がして、うちの子は悪い事しかしてないような気がしてしまい、本当に悩んでいます
言葉を選ばず言わせていただくと、うちの子は怒られ癖があるのでは?先生はうちの子の悪い所しか見てくれてないのでは?
と、モンペのような責任転嫁するような思考になりつつある気持ちと、でもしっかり見てくださってるという事でもあるし、先生は素人の私より子供の扱いを知ってらっしゃるだろうし、そんな先生が言うのだから私の考えがおかしいのか?とも思い、考えがまとまりません

>>968
アッカンベーの出来事は1ヶ月程前の事で、あれ以来保育園でもやってないので一過性のものだったと思いたいです

970 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 14:25:35.25 ID:jeejsj+R.net
ID変わってましたが965です
しかも長文で読みづらかったらすみません

971 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:12:25.46 ID:40d5DJGs.net
>>969
保育園は長時間行くところだから、転園を考えてもいいんじゃないかな?

972 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:16:19.77 ID:olCNk5Uh.net
悪いことばかり伝えてくる先生はその担任だけなのかな

973 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:18:09.37 ID:9X6LzvSO.net
>>971
次スレ立てろよ妖怪自分語りレス引用説教ババアw人に偉そうに説教出来るならスレ立てもちゃんとやらないとね!

974 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:46:09.26 ID:gPWi4H3P.net
>>972
年少組は2クラスで担任はそれぞれ一人ずつ、副担任が一人、で計三人いらっしゃいます
悪い事しか言わないのはうちのクラスの担任だけです
他のお二方は良い事も悪い事も伝えてくださいます
「今日は歌の時に遊んじゃったね、でもご飯お代わりしてたくさん食べたんだよね!」
みたいに良い事というかフォローのように、悪い事だけではないニュアンスで伝えてくれます

できるかわかりませんがスレ立て行ってみますね

975 :965:2016/11/19(土) 15:51:23.55 ID:gZDep6gv.net
すみません規制でスレ立てできませんでした
テンプレ置いておくのでどなたかお願いします
相談したいですが次スレ立つまでレス控えます
次スレ立ち次第相談に乗っていただけたらありがたいのでよろしくお願いします


[転載禁止]
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>971の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい129
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1476883072/

976 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:51:43.08 ID:olCNk5Uh.net
立ててみるね

977 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:54:12.69 ID:olCNk5Uh.net
テンプレありがとう
立てたよー

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい130 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479538413/

978 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:57:44.30 ID:olCNk5Uh.net
正直言って、私もあっかんべーは先生が叱ることではないと思う
真剣な話をしてる途中やふざけちゃいけない場面ならともかく

誰かがあっかんべーしてた→勝ちたいときにするのかな?やってみよう→やってみたら相手が怒った→嫌がられることなんだ、もうやめておこう
って社会性を身に付けていくひとつだと思うなー

979 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:00:26.30 ID:khMIT7Mp.net
少ないレスで判断するのはおかしいの承知で
根拠のない勘だけど、その保育園、息子さんには合ってない気がするな
ストレスが貯まってるんじゃないかな
お母さんも変に気を使いすぎな感じ
悪く言うと常識的な母親に観られたい的な良い子ちゃんになってる感じがする
保育園や保育士に良い母親っぽくなっても子供にとって良い事なんて一つもないよ

980 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:17:16.15 ID:eiN70/xh.net
>>977
素早いスレ立て乙です!

3歳なりたての子の対応について意見お願いします。毎月通信教材をとっていてたまに工作系の教材がきます。はさみで切ってのりで貼る、折って貼る、クレヨンでちょこっと色を付けるみたいな簡単なものですが見てる私がイライラしてしまいどうしようもないです。
私は子供の頃から図工や美術が得意です。もちろん子にわかりやすくやり方は教えてあげたり、アシストしてますが子が苦戦してるのを見ながら心の中でああすればいいのにとばかり思っていて全然楽しく教えてあげられません。
私のイライラが顔に出ちゃってるのか子も楽しそうにせず、途中で止めてしまいます。
今日はのりを触りたくない(べたべたするから)と言い途中から意地でも触らなくなり、拭けば大丈夫だと濡れ布巾を用意しましたが嫌だ嫌だと作りかけで止めてしまいました。
宿題じゃないからやらなくてもいいんだけどのりが嫌だとか屁理屈みたいなことで途中で止める子供の気持ちがわからず怒ってしまいました。

私の対応のせいで工作やお絵描きはたくさんしてほしい、得意になってほしいという願望とは裏腹に嫌いにさせてしまってるのかもしれません。

3歳なりたてと工作やお絵描きする際、みなさんどんな風に接してますか?なんでもいいのでアドバイスください

981 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:20:54.69 ID:IRi1vzDf.net
先生も人間だからね。すごいネガティブな事しか言わない先生もいたし、あら探しみたいな事ばかりの先生もいた、いい先生もいるけど、そういう合わない先生もいるから。
あっかんべーなんて、絵本だか歌だかにあって、年中の時にすごく流行っていた。
やっちゃいけない場面にやらなきゃ、悪いことだとは思わないけど

982 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:23:15.88 ID:aBIxJoCB.net
>>977
おつ

983 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:26:32.90 ID:2t+4G3cB.net
あっかんベーは良くないことだけれど
怪我させたわけでもないのに親に言いつけるなんて
その先生からあまり好かれていないと言うか、合わないんだと思う
相性ってあるからね
先生としては失格だけど

984 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:26:55.72 ID:LWIDPzYz.net
ちょっとギスるね。
うわぁーイヤな母親。これが第一印象
アタシができたのに、なんでこの子はできないの?とか
親以前に人間としてどうよ?レベルだわ。
子供にイライラする前に、自分の人間性を疑った方が良いと思う。
あなたとても幼稚すぎる。

985 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:29:21.97 ID:XAiayoCM.net
>>980
ずっと見てないとなんでも口に入れちゃうくらい危険なお子さんなのかかわからないけど、ハサミを使う以外は見てなくてもいいんじゃ?

986 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:31:39.51 ID:LWIDPzYz.net
ごめん途中送信しちゃった。>>984>>980宛です。

>工作やお絵描きはたくさんしてほしい、得意になってほしいという願望

気持ちは解るけど、親の理想を押し付けちゃだめだよ。
子供の性格に合った事を見つけて
あと3歳なりたてで、ハサミやノリをスムーズに使えると思う方が変。
個人差あるし、最初は時間が掛かっても粘り強く根気よくやっていって身につくことだから
なんでそんなに焦るのかな?今年中に身に着けないと死んでしまうの?
ハサミやノリの使い方なんて小学校に上がるまでに使えるようになれば良いんじゃない?

うちは上の子はそう言うのが苦手なタイプだけど時間を掛けてできるようになった
下の子は言わなくても自分から作るタイプなのでほったらかし
人はみんな違うんだよ 同じじゃないんだよ

987 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:37:08.92 ID:01+PdAec.net
>>980
そもそも本人がやりたくて頼んでるの?その教材

ノリがベタベタするから嫌?真っ当な理由だよ
そういうのでやりたくなくなる時もあるよ
あなたがいうように宿題じゃないんだからさ

一言で言えば三歳に求めすぎ
「できる」ことじゃなく「使って楽しい」気持ちを覚えさせてあげようよ
できる子もいるかもしれないけど、本人の中でそこまで図画工作に熱意がないならやる気でないのも仕方がないもの

ぐちゃぐちゃ未完成でも子の中で完成ならそれでよし
口出しちゃうぐらいなら何もさせない方が良いのでは?あなたが楽しくやるとこ見せながら一緒にやって褒め上手になれればいんだけどね

988 :970:2016/11/19(土) 16:41:27.82 ID:40d5DJGs.net
>>977
ありがとうございました。

989 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:44:12.07 ID:x7gIP1kL.net
>>980
すごくよくわかる
自分は嬉々として取り組んだから子供にもぜひ、と思うんだけどうまくいかなくてイライラしちゃう
でも、3歳ってまだまだ何もできないよー
本当にできない、できなくて当たり前
自分は上手に作った!って記憶があっても、大人から見たら超ど下手くそなんだよ、優しい大人が褒めてくれただけ
ちょっと見本を見せたら、とにかく自由にさせること、褒めること
製作中は離れるしかない
だって絶対手出し口出ししちゃうし、人に言われて作ったものは絶対そこまで好きになれない
もし危ないから目を離せない、と言うならまだやらせるのは早いんだよ
幼稚園はまだかな?
何事も好きになったりのめり込むのに適した時期があるので、テレビや幼稚園で刺激を受けてやりたい!やってみたい!って言う時を待った方がいいと思うよ
うちも第一子には2歳くらいから図画工作系色々やらせたけど、できなくてイライラして、楽しい前に怒られたら終わりだと思ってやめた
塗り絵とか、折り紙とかやっぱ根気もいるよ
教えたら楽しいってもんじゃないし、楽しく教えられないなら外注か時期を待つべしだと思うよ

990 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 17:07:24.94 ID:eiN70/xh.net
979です。
答えてくださった方々ありがとうございます。そうですね、3歳に期待しすぎていました。
下の子がいるので3歳がなんでもできるお兄ちゃんに錯覚して接してしまってたと反省です。
今日のところは途中のままキレイにしまったのでまた子が自分から思い出してやりたい!と言ったら作ってみます。
通信教材とボカしましたがしまじろうのピザ屋さんセットの話でした。最初の準備が親の手伝いありきの教材だったので深入りしすぎました。
DVDの説明観てやりたい!やりたい!と騒ぐわりにやり始めるとママやって、これは嫌だが始まりその場を離れず手出ししていました。

もうちょっと冷静にニコニコ褒められるよう頑張ります。ありがとうございました〆ます。

991 :965:2016/11/19(土) 17:22:16.47 ID:gZDep6gv.net
>>977
スレ立ておつです

アッカンベーについて色々ご意見ありがとうございます。
>>978
そうですよね
アッカンベーであんなに深刻に言われてしまう事が疑問でしたが、気持ちが救われました

>>979
>>981
>>983
相性ってあるんですね。今回の事で実感しましたし、あら探しという言葉が私の中で一番しっくりきました
うちの子とは合わないんだと思うようにします
今までは先生のダメ出しを全て受け入れ頭を下げ、家で息子に事情を聞いたりしてましたが、実はアッカンベーの件の後、確実に先生の誤解だったというダメ出しが一つだけあり、今回のアッカンベーに関しての疑問もスルーできなくなっていました
先生には今まで通り謝ったりお礼を言ったりはしますが、相性が合わないんだと思って思い詰める事はしないでおきます
一ヶ月近く悩んでいましたが早く相談すればよかった…おかげでスッキリしました
答えてくださった方々、本当にありがとうございました
〆ます

992 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 17:58:48.62 ID:BCZwLlx5.net
>>990
あなたが工作好きなら、子供が投げ出したら作っちゃえば?
親が楽しく作業してる所見たら、そのうち楽しそうだと思って興味持つよ。

993 :965:2016/11/19(土) 18:38:00.25 ID:gZDep6gv.net
〆た後ですみませんレスが抜けてたのが気になったので
>>971
転園は全く頭にありませんでした。家から一番近いですし乳児組の時からの友達もいて、どこか諦めのような気持ちでいました
最終的にそういう手もあると考えて、とりあえず今はできる事をやってみます
あと半年切ってるからと割りきって考えますが、来年度も担任なら転園も選択肢に入れます
重ね重ねありがとうございました

994 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 19:27:17.23 ID:TW7urPre.net
>>990
あー。私は創作活動にあれこれ言われて出来なくなったタイプです。
まっすぐ切らなきゃダメ、ノリはちょっとだけ、などあーあー言われながらやりました。結果、年長の時の粘土遊びはヘビしか作れませんでしたよ。何かを形にするのが怖くなってしまって。元々芸術センスゼロなのでなるべくしてなったのでしょうが。
うちの子にも漏れなく私の芸術センスは受け継がれましたが、とんでもない作品でも自信満々に楽しく作り上げてます。それが良いことなのかは疑問です。

>>990さんは芸術センスあるタイプにお見受けしますから、お子さんはほっといても上手になるのではと思います。

995 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 20:06:23.19 ID:AbkqPn/d.net
私も「自分が得意な事は子供も少なくともそこそこできるはず」と思い込んでイライラしていた
実際、自分は得意でも子供は余裕で人並み以下という事も普通にあるという現実はある
仕方ない

996 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:19:15.07 ID:lb1sTrZx.net
埋めがてら

アッカンベーなんて可愛いもんだよね。
もし気になるなら先生にどういうつもりで言っているのか聞いてみても良いかも。
責めるつもりじゃなく今日はこんな事がありましたな報告だけの話かも知れないし。
自分もそういう経験あるから
先生から言われるとすぐ直さなきゃいけないかなと思ってすごく焦るしどうしたら良いのか分からず落ち込んでしまって、って
先生に話してみたら全然そんなつもりじゃなかったですすみませんって謝られたよ。

997 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:23:20.05 ID:XKB0MPKZ.net
私も親にあれこれ言われて萎縮してしまったタイプだった
子供がかわいそうだからそれだけは止めてあげて欲しい
一生のトラウマになるよ

まだ3年しか生きてない子に何を求めてるんだろう
親だからって傲慢だと思う

998 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:25:47.41 ID:KC9/Z+vK.net
自分が得意だった記憶って、3歳より大きい年の記憶なのでは
子供主体にするか、母親が勝手にやっちゃって興味が出るのを待つかしたら良いんじゃないかなーと思う

999 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:29:58.32 ID:eiN70/xh.net
979です。〆後ですがご意見ありがとうございました。みなさんの言う通りで何度も読んでます。特に>>994さんの実体験はガツンと頭を殴られたような気持ちで読みました。
なんとなく解ってはいたもののこうやって第三者にビシっと指摘されると改めて反省します。
思い返せば私の母は、私が作ったものにケチをつけたり制作中に焦らせるようなことは一切言っていませんでした…

イライラしないよう寛大に見守れるよう努力します

1000 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:48:16.08 ID:pJ8+KPen.net
>>998わたしも思ってた
図工とか美術とか言ってるから少なくとも小学生以上の記憶かと
だからその前の幼稚園時代に得意だったかは定かじゃないよね

わたしは今、すっごくせっかちで子どものグズに最高にイライラするけど、最近思い出したのは、保育園の頃わたしは家族からグズラと呼ばれるほどのグズだったんだよ、、

1001 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:52:53.81 ID:Wo0VI4Ub.net
次スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい130 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479538413/

総レス数 1001
446 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★